百間滝(信濃 木曽)

百間滝
(ひゃっかんたき)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶油木美林遊歩道
|▶百間滝(氷瀑・遠望)
|▶Information

 

データ▼

種類
・・直下型
水系
・・王滝川⇒木曽川
落差
・・45m(推)
危険
・・★★★☆☆
体力
・・★★★☆☆
時間
・・入口から90分程※1
R4.1.31

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

🔗外部リンク
長野県 道路規制情報

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

長野県 木曽郡 木曽町

百間滝は御嶽山の東側、木曽川水系王滝川の支流の白川源流部、南俣川に掛かります📍

木曽川沿いに伸びる国道19号線 (中山街道)木曽福島駅道の駅 木曽福島の間から王滝川沿いに御嶽山方面へ続く長野県道20号線 (開田三岳福島線) に入ります🛣

途中で長野県道473号線 (上松御嶽線) が合流、御嶽湖への分岐を過ぎてしばらく進むと県道20号線は北上し、県道473号線と分かれるので、そのまま真っすぐ県道473号線の方を進んで行きます🐾

そのまま進んで行くと、やがて▶不易の滝・こもれびの滝へ続く油木美林遊歩道入口が、さらにその先ロープウェイ方面への分岐を左側へ入ると中の湯 (施設は閉鎖) があります👀
基本的に百間滝への入口となるのはこの2か所になります(=゚ω゚)ノ

 

ーーーーーーー

公共交通機関JR中央本線 木曽福島駅から木曽町生活交通システムがありますが、本数はかなり少なめなので時間をしっかり見合わせる必要があります⌚
なお、冬季は運行していません☃

JR中央本線 時刻表
・・・高尾駅~名古屋駅
・・・(木曽福島駅下車)

 

木曽町HP
👉暮らし・手続き👉道路・交通
👉木曽町生活交通システム情報
・・・観光路線 御岳ロープウェイ線 (屋敷野)
・・・(百間滝入口 or 六合目中の湯下車)

高速バスの予約等詳細

 

 


油木美林遊歩道▼

油木美林遊歩道に入るとすぐにこもれびの滝がお出迎えしてくれます🌊
その先奥へ進むと不易の滝があります🍃

この二つの滝の間に御嶽山へ登る登山道の入口があります(=゚ω゚)ノ

ちなみに今回は氷瀑目的なので、もちろん真冬です☃
※1冒頭の危険度や到達時間はあくまで平常時の場合のものです🐾
積雪が深い場合、当然危険も増せば到達時間も長くなります⌚

今回の場合下の方で予想積雪50㎝、上の方は場所によって1mくらいでしょうか❄
踏み跡もなく溶けずにフカフカの状態で約3時間程掛かり、体力の消費も倍ほどかかりました(;´Д`)

というわけで、しっかりそれを踏まえて進んで行きましょう٩( ”ω” )و



まず最初にガッツリ登ります🐾
途中から階段が出てきますが、当然ガッツリ雪が乗っているので注意が必要です⚠
岩肌についた氷など、冬ならではの光景が見られます(*‘∀‘)


階段の手すりや遊歩道端のロープなど、雪から微妙に出ているやつを見逃さないようにしましょう👀
あとは遊歩道上であれば木の説明などちょっとした案内代わりになるものもあるので、目印にするとよいでしょう(=゚ω゚)ノ


階段が終わると急傾斜がしばらく続きます🐾
こういう個所は特に滑らないように注意ですが、場所によっては結構ハマるのでそちらも注意❕

 

ーーーーーーー

ある程度登り切ったらココ👉へ到着🐾
ココまで来るとその先とりあえず一旦急傾斜は落ち着きます(;´Д`)

しばらく背の高いすぐの木の合間を抜けるような遊歩道を歩いていきます🐾

ただ、急傾斜こそほとんどないのですが…
基本収支緩やかな登りで歩くたびに深くハマるので、なかなか前に進めません(;´・ω・)

私は住んでいる場所がらあまり雪に縁がないので、これほどの積雪の上を長い距離歩くのは初めてだったのですが、通常の3倍ほど疲れます💦


しばらくして遊歩道はおそらく川であろう所を渡ります🐾
地図を見る限りおそらくこれは不易の滝の上流ではないかと思います🍃
橋に積もった雪もすごいです(*‘∀‘)


急傾斜が終わったあたりからでしょうか、ずっと動物の足跡が続いています🦌
たぶん鹿、所によって猿、1本の足跡だったり複数が交差したりしながら奥へと続いています🐾


 

ーーーーーーー

しばらくすると今度はだんだん尾根沿いになってきます🐾
ココは場所によっては木々の隙間からの眺望が良いです(∩´∀`)∩
左側の谷は百間滝が掛かる南俣川です🌊





やがて尾根沿いが終わると徐々に右側の谷間へと降りていきます🐾
なんと、ココに来て鹿さんの足跡が消える…
積雪でもはや道が分からん(;´・ω・)

仕方がないのでとりあえず無理やり尾根側へ少し登ります٩( ”ω” )و
こういう時に必須となるのがGPS対応の登山マップ (YAMAPなど) です🏔

近年の技術と言うのはすごいと思わされると同時に恩恵をすごく感じるところですね👀

道がないところを進む場合や、道を外れて進む場合、これが正確に作動している限り迷う心配がかなり減少します(=゚ω゚)ノ

そんなわけで、ひとまず歩きやすいところをGPSを確認しながら登山道へと合流しに歩いていきます🐾

 

ーーーーーーー


少しして登山道らしきとこと合流🐾
この辺りんは特に雪が深く、1歩進むたび膝くらいまでハマるしまつ(;´・ω・)
そしてなぜかまた鹿さんの足跡が復活🦌
いったいどこへ行っていたのだろうか(´・ω・)❓


さぁ、展望所までのラストスパートです٩( ”ω” )و
これまでと比べて少し急な登りになります(;´Д`)
雪にはまりながらでへとへとの体に鞭を打つ時です💦


 

 


百間滝(氷瀑・遠望)▼



やっと見えてきた(∩´∀`)∩
ただ、なかなかの遠望です👀
ココからでも完全に凍っている様子が分かります❄
そして、暴風で死ぬほど寒い⊂⌒~⊃。Д。)⊃




ホントは下まで行くつもりだったのですが、積雪で想定よりはるかに時間がかかってしまったため今回はココまで(´Д⊂ヽ
これはいずれ必ずリベンジしたいですね🐾

 

ーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・☆☆☆☆?
幻想度・・・・☆☆☆☆?
清流度・・・・☆☆☆☆?
到達感・・・・☆☆☆☆?

今回は遠望のみだったので、自己査定は控えたいと思います。

 

 


Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

長野県の滝に戻る
中部・北陸の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る

 

TOPに戻る