清滝(きよたき)
三重県熊野市
基本データ▼
ーーーーーーーーーーーーーー
種類・・直瀑
水系・・大泊川
落差・・45m(推)
ーーーーーーーーーーーーーー
危険・・・★☆☆☆☆
体力・・・★☆☆☆☆
時間・・・すぐ
ーーーーーーーーーーーーーー
※完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
※タイムは基本的にハイペースで進んだ場合に基づいています。
|目次
|▶行き方・場所・アクセス
|▶清滝
|▶Information
▼ホテル・宿泊予約はコチラ!! ▼
おすすめサイト3選(click👇)
H30.6.14
行き方・場所・アクセス▼
清滝は三重県熊野市の沿岸付近、ちょうど鬼ヶ城の北側に位置します📍
紀伊半島をぐるりと回る紀州の主要道路、国道42号線の熊野尾鷲道路の南側の起点、熊野大泊I.Cから山側へ少し登った所の道路沿いに掛かります🌊
ただ道路沿いと言っても少し隠れており少し入り込まないと見えませんが、駐車スペースもあるので休憩にも良いです🚘🏍
大迫側 (海側) から309号線方面 (山側) へ向かう途中で、国道42号線から遠目に清滝の存在が確認できます٩( ”ω” )و
ーーーーーーー
山側 (吉野側) からくる場合は特にですが、自然災害による通行止めなども多いので道路交通情報は見ておいた方が良いでしょう🚘
▶三重県 道路規制情報
▶和歌山・奈良・三重 合同道路規制情報
清滝▼
鬼ヶ城を越えて国道42号線が山側へと入っていく途中に大きく左に曲がります🚘🏍
そこに駐車スペースと滝の入り口があります(=゚ω゚)ノ
滝はほぼ42号線沿いにありますが、道路からは直接は見えません👀
車を止めて道路脇をよく見ると川があるのが分かります👀
駐車場所の奥から滝の目の前まで行けます(∩´∀`)∩
ーーーーーーー
木々の間から大きな滝が見えてきます( *´艸`)
道路横には車も停めれますし (カーブの箇所なので対抗側の車線からの場合は注意しましょう❕) 、そこからすぐの所にあるのも嬉しいポイントですね(∩´∀`)∩
滝前は開けており、天気がよければ岩に座ってドライブ中の一休みにはホントに最適(∩´∀`)∩
主要な道路からも近いので良いですね🚘🏍
ーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
迫力度・・・・★★★☆☆
幻想度・・・・★★☆☆☆
清流度・・・・★★☆☆☆
到達感・・・・★☆☆☆
滝の麓には社があり、大きさの割にはややこじんまりとした落ち着いた雰囲気です。
滝前は開けていますが、左右は木々の豊かな壁に挟まれ、正面には岩がゴツゴツしています。
道路からは滝が隠れていることからも、入り込んでしまえばすぐ横が道路であることも忘れてしまうような空間です。
国道42号線からの景観も良く、観光滝としては非常に良い感じです。
Information
▼ホテル・宿泊予約はコチラ!! ▼
おすすめサイト3選(click👇)
ーーーーーーーー