檜山滝(羽後 鳥海山)

檜山滝
(ひのやまたき)

目次
|▶データ
|▶行き方・場所・アクセス
|▶遊歩道
|▶檜山滝
|▶Information

 

データ▼


分岐瀑
落差…40m(推)
・子吉川水系
・鳥海山系
危険
・・★★☆☆☆
体力
・・★☆☆☆☆
時間
・・入口から10分程

・撮影時期
R2.10.22

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

🔗外部リンク
秋田県 道路規制情報

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

秋田県 由利本荘市

檜山滝は秋田県の南端、山形県との県境にまたがる鳥海山の北の麓、子吉川上流部の支流に位置します📍

秋田県南部と宮城県北部を結ぶ国道108号線から一本鳥海山側に入った秋田県道70号線 (鳥海矢島線) へ入ります(=゚ω゚)ノ

近くにはの本の滝百選 法体の滝があり、法体の滝への分岐より少し矢島側に檜山滝入口への分岐があります🌳

小さくですが看板があったので目印に👀
まぁこのての看板はいつの間にかなくなってたりもするので地図はしっかり見ておきましょう📍

 

🏔

 


遊歩道▼

県道70号線の分岐から進んで行くと、その先は民家で行き止まり🏡
横の方から小さな川を渡って道が続いています👀
そこには檜山滝の看板も立っています(=゚ω゚)ノ

一見これは入って良いのか❓と思うようなところですが、そちらです🌳
舗装は無いですが小さめの車なら入れそうな感じですね🚘
入口には駐車スペースっぽいところまありますが、不安なら川を渡る前のとこに邪魔にならないように止めておきましょう(;´・ω・)

 

ーーーーーーー

遊歩道▼

畦道が終わると遊歩道開始٩( ”ω” )و
滝までは400m🌳
特に傾斜があるわけでもなくすぐです🐾

 


道の途中には100mごとに残り何mかの看板が立ってます( *´艸`)
こういうのがあると安心ですね(∩´∀`)∩

遠くに紅葉が見えますが、遊歩道自体は常緑樹が多くあまり紅葉感は無いです(´・ω・)
でも木々の感じはとてもキレイです🌳

 

やがて遊歩道は川の方へ降りていくと滝の姿が見えてきます(=゚ω゚)ノ
河辺に出たら色付いた木が目立ち一気に秋になります🍂

 

🍂

 


檜山滝▼



ちょっと水が少ないですが、この特徴的な岩場を流れる姿は見もの( ゚Д゚)
多分この日はかなり水量少ない方ではないかと思います(´・ω・)
4月頃などはもしかしたら雪解けなどもあって水も多いかもしれませんね⛄
これは水量があるとかなりいい感じになりそう👀


傾斜の緩い上の方から一気に段になっています(‘Д’)
ブロックの様になった岩壁がとても印象深いです🌊
浅いですが滝壺もあります👀


 

法体の滝のある場所と比べると気温もやや高く紅葉が少し遅いですが、上の方を見るといい感じに色付いてきているのが分かります🍁
遊歩道が遠目に志賀紅葉の様子が見えなかったので対極的な感じです🌳

 

ーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・★★★☆☆
幻想度・・・・★★☆☆☆
清流度・・・・★★★☆☆
到達感・・・・★★☆☆☆

一度見たら忘れないような特徴的な姿の檜山滝。
滑り落ちるような滝上部、箱を積み上げたかのような柱状節理の段差になった滝下部と、段瀑ではないですが上下きれいに表情が異なります。
川の大きさから見てももともとそれほど水量は多い方ではなさそうですが、大きさも結構あるので水量が多い時はかなり迫力もでそうです。
秋ごろはこの特徴的な岩場を色付いた木々が挟みます。

 

🐾🐾

 


Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

秋田県の滝に戻る
東北の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る

 

TOPに戻る

法体の滝(羽後 鳥海山)

法体の滝
(ほったいのたき)

目次
|▶データ・動画
|▶行き方・場所・アクセス
|▶鳥海グリーンライン
|▶法体園地キャンプ場
|▶法体の滝(雪解け)
|▶法体の滝(紅葉)
|▶Information

 

データ・動画▼


段瀑
総落差…57m(公)
・子吉川水系
・鳥海山系
🏆日本の滝百選
危険
・・★☆☆☆☆
体力
・・★☆☆☆☆
時間
・・すぐ

・撮影時期
R1.5.1
R2.10.22

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

🔗外部リンク
秋田県 道路規制情報

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

🏔

 


行き方・場所・アクセス▼

秋田県 由利本荘市

法体の滝は秋田県と山形県の県境にある鳥海山の東側に位置します🌊
鳥海山の豊富な水量を源とする子吉川の上流の赤沢川に掛かります(‘ω’)

宮城県から秋田県にかけて伸びる国道108号線から、秋田県道70号線 (鳥海矢島線) へ入ります(=゚ω゚)ノ

国道7号線からくる場合は子吉川の河口付近で国道105・107号線から国道108号線へ入ります🚘🏍

県道70号線は鳥海高原鉄道 鳥海山ろく線 八島駅の辺りから伸びており、しばらく走っていると途中で法体の滝の案内看板があります👀

看板に従い林道を進み、のどかな田園地帯を道なりに進んで行くと法体園地キャンプ場や駐車場が見えてきます🐾

ちなみに鳥海山の東側は内陸で標高もあり、5月頃でも雪が残ります⛄
5月初頭頃までは道路状況なども確認しておいた方が良いかもしれません(´・ω・)

 

 


鳥海グリーンライン▼

法体の滝の前に一つ、冒頭で述べたアクセスの他に酒田市側や日本海東北自動車からくる場合は鳥海グリーンラインもおすすめです(=゚ω゚)ノ

国道7号線、にかほ市も象潟で秋田県道58号線 (象潟矢島線) に入り日本海東北自動車道 秋田区間の象潟I.Cを過ぎ進んで行くと鳥海グリーンラインに乗ります🌳

とは言っても鳥海グリーンラインは県道58号線、289号線、312号線、285号線、32号線などの一部で構成される一般道で、入ったかどうかは道路の案内表示を見ないと分かりません👀

分岐点には鳥海グリーンラインの表示が大体あると思うので分かるかと思います📍

 



鳥海グリーンラインは鳥海山の北西側から北側を通り、眺望の良い箇所が点々とありいい感じです(∩´∀`)∩
途中にスキー場や温泉や牧場などがあり、最終的には子吉川沿いの県道70号線へ出ます(=゚ω゚)ノ

 

子吉川の支流、鶯川を渡る橋▼
ココから見る鳥海山は絶景(*‘∀‘)

橋には展望台があり、いろんな意味で最高の見晴らし🏔

ただ、一つだけ…
秋口は紅葉もとてもキレイなのですが、カメムシが非常に多い(;´Д`)

法体の滝の駐車場もそうでしたが💦




 

ちなみに県道58号線に入り象潟I.Cを過ぎた先の信号を左に曲がると鳥海グリーンライン (県道58号線) ですが、まっすぐの道は鳥海ブルーライン (県道131号線) で、その先には奈曽の白滝元滝伏流水があります(=゚ω゚)ノ🍃

奈曽の白滝
元滝伏流水

 

🍂

 


法体園地キャンプ場▼

早春▼

田園地帯を抜けて少し走ると、赤沢川を渡って法体の滝の看板や法体園地キャンプ場などが現れてきます(=゚ω゚)ノ

少ないとは言え人の住む田園地帯と違い、雪の残り方が顕著になってきます⛄

そして気温もグッと落ちてくるので、ちゃんと羽織るものは持っておいた方が良いでしょう🧥


子吉川を渡ってからは川沿いに進みます🐾
左手に見える子吉川は非常にキレイです(∩´∀`)∩✨✨

川の中に所々に雪をかぶった姿や木々や水に浮かぶ草の感じなど、まるで高原湿地帯のような景観 (いや多分実際高原湿地帯だと思うのですが💦) を呈しています👀🌳


途中で川の方へ降りていく道が分岐しますが、すぐに雪で進めなくなります✖
まあここらで車を止めて見に行くのも良いでしょう(‘ω’)

と言うか雪が無ければ本来ココが駐車場なのかな❓
雪がある時は雪の上を進まなければなりません🐾

分岐に入らずもう少しまっすぐ進んで行くと、今度は法体園地キャンプ場の駐車場らしきものが見えてきます🚘🏍
この時期はみんなコチラに駐車しています(=゚ω゚)ノ

ただ駐車場所から道路にかけては雪が分けられていますが、駐車場から滝まではどの道雪の上を歩いて行かなければなりません⛄

 

5月初めごろはキャンプ場の敷地内はほぼ全て雪に埋もれており、深いところは1m近く積もっています(´・ω・)
ベンチやテーブルが埋まっている所もあるので、他より盛り上がっている箇所には特に注意です⚠

ベンチやテーブルなど以外にも、中が空洞になっていてズボっとハマるところなどはあるので、踏んでも大丈夫か確認しながら進みましょう🐾
遠目には分かりませんが、近くまで行くと実は水が流れていたりするところもあります🌊



駐車場からも見えていますが、赤い橋があります👀
この赤い橋の右奥に法体の滝が流れ落ちています🌊(∩´∀`)∩
頑張って雪の上をそこまで進みましょう٩( ”ω” )و

 

ーーーーーーー

初秋▼

変わって秋🍁
ココは紅葉の名所ですね~(*‘∀‘)
季節が違うと表情が全く変わります👀



ちなみにキャンプ場が併設されており、広々とした滝前はのんびり過ごすにはもってこい٩( ”ω” )و
下界より少々気温は落ちるので、長居する場合は暖かくしておきましょう🧣🧤

 

🌾🌾

 


日本の滝百選 法体の滝 (雪解け)▼


雪解けの時期と重なり圧倒的な水量です( ゚Д゚)
100m程離れた辺りまで水しぶきが飛んできます💦

ちなみに法体の滝は全3段の段瀑で、この上にもう2段あります👀
本来は橋を渡って上の角度から見ると分かるのですが、この時は積雪でいけませんでした(´・ω・)

川原まで来ると増水具合が分かります🌊
小さい流れが遮りますが、強引に滝壺の前までは行くことはできます🐾



法体の滝の前で川がヘアピンカーブを描くように曲がっています(=゚ω゚)ノ
そこに怒涛の勢いで流れ込む法体の滝👀🌊
この見えている部分だけで多分30mほどはありますが、しぶきが滝身の半分くらいのとこまで舞上がっています( ゚Д゚)




 





滝壺はかなり広いですが、普段ならもう少し滝に近寄れると思います🐾
霧状になった飛沫は薄くなりながら風に流され、橋の辺りまでに及んでいます(‘Д’)
鳥海山に積もる雪の量、恐るべし…(;´・ω・)


もともと普段から水量の多い法体の滝ですが、そんな滝が雪解けなどで増水すると見るも恐ろしい圧倒感と迫力を帯びますね(*‘∀‘)
あの流れに巻き込まれようものなら二度とこの世には上がってこれなさそうです(;’∀’)



 

ーーーーーーー

 

 


日本の滝百選 法体の滝 (紅葉)▼



秋の法体の滝(=゚ω゚)ノ🍁
普段の水量はこんな感じで、見ての通りそもそも基本的に水量は多いです🌊
そしてソーダ味がしそうなくらいの澄んだ水色は相変わらず美しいです✨

紅葉はちょうど見頃かやや早いくらいですが、おそらく10月終わり~11月頭が例年いい感じでしょう🍂



 

ーーーーーーー

展望台▼



橋を渡って展望台へ上がります٩( ”ω” )و
前回は雪で行けませんでしたが、今回は大丈夫です🐾
展望台はすぐですが、急な階段なので気を付けましょう(=゚ω゚)ノ


展望台から先も階段が続いています👀
甌穴や二の滝方面へと続いているようです🐾

 

展望台からの法体の滝▼


ココからは滝壺からは見えなかった上段が見えます🌊
法体の滝の全景がきれいに見え、下から見るのとはまた違った印象を覚えますね(‘Д’)

紅葉に囲まれ流れ来る姿はまさに絶景(*‘∀‘)🍁
赤い背景だと澄んだ青がより引き立って見えます✨✨




 

ーーーーーーー


 

ーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・★★★★★
幻想度・・・・★★★★☆
清流度・・・・★★★★☆
到達感・・・・★☆☆☆☆

遠目で幅も広い滝なので写真では分かりにくいですが、実際には大きな滝で怒涛の水量には圧倒されます。
ちなみに迫力度の★5つは雪解けなどの増水時で、普段はココまでではないです。
とは言っても基本的にもともと水量は多く、涸れる心配はほぼ無いと思います。
紅葉の名所で、秋には素晴らしい景観を見せてくれます。

法体の滝はこの滝自体とこの上にある甌穴なども含めて県の名勝、天然記念物として指定されています。

 

🍁

 


Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

秋田県の滝に戻る
東北の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る

お手軽 観光滝一覧に戻る
日本の滝百選に戻る

 

TOPに戻る