河原田不動滝
(かわらだふどうたき)
・目次
|▶行き方・場所・アクセス
|▶ルート
|▶河原田不動滝
|▶Information
種類 ・・段瀑 水系 ・・損保川 落差 ・・45m(推) |
危険 ・・★★☆☆☆ 体力 ・・★☆☆☆☆ 時間 ・・駐車場所から約5分 |
【🚘】【卍】 | 【🍃夏】R1.7.28 |
※落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
※タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。
▼ホテル・宿泊予約はコチラ!! ▼
おすすめサイト3選(click👇)
行き方・場所・アクセス▼
兵庫県 宍粟市
兵庫県のちょうど真ん中あたりをグニャグニャと横断する国道429号線沿いから駐車場と入り口の方へ入ります🐾
国道29号線と兵庫県道6号線の間、フォレストステーション波賀の東側に位置します📍
高速道路は近くには通っていないため、播但連絡道から国道429号線、中国自動車道から国道29号線をしばらく走って距離を詰めます🚘
近くまで来たら国道429号線から林道へ入る道案内らしきものも出てくるので分かると思います(=゚ω゚)ノ
ウェスト神姫バスが近くまで来ていますが、本数は少ないうえ主要駅には直接つながっていないようなので車がある方が良いでしょう🚌
▶神姫バスHP
・・・ウェスト神姫 河原田線
・・・(高野橋停留所下車?)
ルート▼
案内に従って細く傾斜のきつい林道を進んで行くと、駐車場があります(=゚ω゚)ノ
そして駐車場の先に入口があります🌳
木々に囲まれた薄暗い入り口を入ります🌲
ルートとは言っても1本道の遊歩道なので道なりに進んで行くだけです🐾
舗装はされておらずやや傾斜もありますが、ぶっちゃげすぐです(‘ω’)
川沿いに天狗でも出そうな遊歩道を進んで行くと、滝の音と共にお堂が出てきます⛩
石垣の横に立つ休憩小屋?がなんかすごい感じで建っています( *´艸`)
何とも言えぬ雰囲気で、いかにも信仰のある滝といった感じがします🌊
河原田不動滝▼
御堂の横を通り過ぎたら滝の目の前に出ます🐾
足場はごつごつした岩場なので、ずっこけないように注意しましょう ⚠
段瀑あるあるですが、上の方は非常に見えにくいです👀
と言うか落ち口までは見えません(´・ω・)
下流側を見ると足元ですぐに岩のトンネルみたいなとこを流れていきます🌊
なかなか興味深い岩の形です( *´艸`)
ーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
迫力度・・・・★★☆☆☆
幻想度・・・・★★★☆☆
清流度・・・・★★☆☆☆
到達感・・・・★★☆☆☆
御堂とのツーショットが良く似合う河原田不動滝。
入口から遊歩道、滝前までにかけて非常に独特の雰囲気を持っています。
ただ、落差はなかなかの規模あるようですが、途中で向きが変わるため落ち口まで見えないのが残念なところ。
しかし駐車場まで来てしまえば滝前まではすぐに行けるうえ滝前まで行けるので、近くまで来たら寄ってみてはいかがでしょうか?。
Information
▼ホテル・宿泊予約はコチラ!! ▼
おすすめサイト3選(click👇)
ーーーーーーー