不動の滝(熊野)

不動の滝
(ふどうのたき)

目次
|▶データ
|▶行き方・場所・アクセス
|▶ルート
|▶不動滝
|▶Information  

 

データ▼


直瀑
落差…35m(推)
・市木川水系
・妙見山系
危険
・・★★☆☆☆
体力
・・★★☆☆☆
時間
・・入口から20分程
・撮影時期
R6.3.12

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。 タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

🔗外部リンク
なし


YouTube動画はコチラ(=゚ω゚)ノ🎦  

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

   

 

行き方・場所・アクセス▼

三重県 南牟婁郡 御浜町

不動滝は御浜町北端付近、大丹倉の南東に位置します📍

紀伊半島南部を横断する国道311号線神木公民館前の交差点から市木川沿いの道へ入ります(=゚ω゚)ノ

周辺はすでに上流側に山々と岩壁、柱状節理などが見えており、どことなくどちらへ向かえばいいか分かるほどです👀

入口は少し入り込んだところにありますが、案内も多少あるので分かるかと思いますが、林道は最後細くすれ違いもできないので注意🚗

 

🍊

 

ルート▼

林道終点の手前で鉄の鳥居があり、それをくぐると駐車スペースです🅿
駐車スペースは思いの外広めで、ゆっくり休憩もできそうな雰囲気( *´艸`)


林道終点の先には堰堤、その先に荘厳な岩山の姿が見えます(‘Д’)
林道の途中にも大きめの堰堤があり、正直この川自体普段は水量が少ないのですが、もしかしたら増水すると化けるのかもしれません🌊

 

ーーーーーーー

入口▼


駐車スペースの奥から登山口が伸びています🐾
ぶっちゃげ滝までこの道を進むだけですが、途中で川を渡る箇所もあるので注意しましょ❕


道はすぐに折り返して堰堤の左岸側上を跨いでいきます🐾
こう見ると結構大きい堰堤なのが分かります👀
既に右岸側の岩壁はすごく、正面の岩山も近づきます(*‘∀‘)




さらに進み橋を渡ります(・ω・)
先ほどまで見えていた岩山の下ら辺まで来たようです(‘Д’)

少しして川を渡るポイント📍
ココは伏流しかけで基本水量は少ないです💦


川の水がなくなるかと思いきや、ちゃんと水がある方の川へ寄っていきます(=゚ω゚)ノ
ただ基本的にこの辺まで来ると水量は少なく、数日の天気次第で涸れてしまうこともあるようなのでご了承を(;´・ω・)


川の横へ付けて少し進むと2回目の川渡りポイント📍
増水時は足元濡れる覚悟もいるかも(゚Д゚;)
そしてその先くぐり岩(*‘∀‘)


しかしココの木々の感じはホントに幻想的で居心地の良さは抜群🌳
しばらくして洞窟のような流れ、そしてあと10分の看板(´・ω・)
ココから少し登りがきつくなります🐾



挟まった大岩(‘Д’)
この辺は登りも急ですが、足元もちょっと良くないので注意❕
そこからさらに登って行き、両岸そびえるような大岩が見えてきたらゴールです(=゚ω゚)ノ


 

🌳🌲

 

不動滝▼

この岩壁はなかなか( ゚Д゚)
その奥でサラサラと不動の滝が流れ落ちます🌊


岩壁の合間からこんにちわ(=゚ω゚)ノ
正午前の日当たりも良好で薄くきらきら光る流れ✨
空間全体としても非常にいい景観( *´艸`)



水量控えめな不動の滝ですが、時期や数日の天気次第ではしっかりした流れにもなるようです🌊
基本的にはこの日くらいの水量ではないかな👀?

右岸側から少し登って滝の裏へ行くこともできます(∩´∀`)∩
まずは登った先にお堂と僧正の像👀
このお方は一体誰なのでしょう(´・ω・)❓

まずは横からの姿(=゚ω゚)ノ
日差しと木陰が作る縞々が見えるでしょうか🌿
そして僧正にはいったい何が見えていらっしゃるのでしょう👀?


僧正の前を失礼して、滝裏へ続く階段へと進みます🐾
滝の裏には不動明王がおられます(‘Д’)
そこから滝越しに見上げた空は正に絶景( ゚Д゚)


水量が控えめな滝は条件次第で絶景に化けます( *´艸`)
まず必須は強い日差し、これによるキラキラした粒はこの水量でなければ現れることはないです💧✨


その状態を裏から見ることができれば正に絶景(*‘∀‘)
あとは花や紅葉、深緑など季節ものがあればなおよし٩( ”ω” )و
この透き通る光の粒のカーテンは水量の多い滝ではできないのです🌺


少し頑張って左岸側の方まで回ってみると、岩の反り返りがよく分かります( ゚Д゚)
そして忘れてはいけないのが岩👀
コチラも右側からと左側から両方とも素晴らしいです(*‘∀‘)

 

ーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・★★☆☆☆
幻想度・・・・★★★★☆
清流度・・・・★★★☆☆
到達感・・・・★★☆☆☆

聳え立つ岩の両門の奥でサラサラと空間を流れ落ちる不動の滝。
控えめながらも陽射しでキラキラと光り、透き通る光の粒のヴェールを掛け存在感を放ちます。
辺りの木々は癒しの空気感で岩とよく溶け込み、そこに落ちる流れと一体となり絶景の空間を創ります。

 

✨✨

 


Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

  ーーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

三重県の滝に戻る
近畿の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る  

 

TOPに戻る

星の岩屋 不動の滝(阿波)

星の岩屋 不動の滝
(ほしのいわや ふどうのたき)

目次
|▶データ
|▶行き方・場所・アクセス
|▶境内
|▶御本堂
|▶星の岩屋
|▶不動の滝
|▶不動尊
|▶Information

 

データ▼


直瀑、半直下型
落差…15m(推)
・勝浦川水系
・中津峰山系
危険
・・★☆☆☆☆
体力
・・★☆☆☆☆
時間
・・駐車場から5分程
・撮影時期
R5.11.20

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

🔗外部リンク
なし


YouTube動画はコチラ(=゚ω゚)ノ🎦

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

徳島県 勝浦郡 勝浦町

星の岩屋は勝浦町中央部よりやや北東側、勝浦町役場のほぼ北側に位置します📍

星の岩屋と不動の滝含む境内を有するのは星谷寺 (しょうこくじ) と言うお寺で、付近一帯の地名も星谷寺の伝承に由来するものと思われます📚

勝浦川沿いに走る徳島県道212号線から (新浜勝浦線) 、勝浦川支流の岩屋谷川沿いの林道へ入り道なりに進んで行くと駐車場所へとたどり着きます🐾

県道212号線にある案内は岩屋谷川沿いではなく1本西側の林道から岩屋谷川へ合流しますが、道路の良さと景観の良さから、そちらを通る方がおすすめです🍊

1本西側の林道から岩屋谷川へ合流する橋▼(=゚ω゚)ノ
実際通ってないので分かりませんが、道は少し悪そう👀
星の岩屋駐車場▼

駐車スペースは車3~4台分くらいかな?🅿
車の乗り入れはココまでとのことです🚘

 

🍊🍊

 

境内▼

さて、駐車スペースから星の岩屋まで200mとのことですが👀
まぁぶっちゃげ、すぐです(=゚ω゚)ノ


南側はなかなかの絶景( ゚Д゚)
ちなみに勝浦町はミカンの名産地でもあり、この付近はミカン畑がたくさん🍊
駐車スペースの目の前にも見られます(*‘∀‘)


ま、それはさておき進みます🐾
すぐに星の岩屋へ登る坂が道路脇に出てきますが、その先に滝の姿見えます👀
とりあえずそちらへ(´・ω・)


下流側はかなり急な険相🌊
不動の滝はこのすぐ上流にあります🌳
と言うわけで早速向かいます🐾



先ほどの滝の上に近づくと上流側に不動の滝の姿が見えます🌊
辺りは楓だらけ🍁
見頃には少し早かったけど、いろんな色が折り重なる楓の葉もまた乙(‘Д’)

不動の滝手前▲
ココで御本堂と樟ノ木不動尊と定ヶ窟不動尊へと道が分かれます🐾
まずは御本堂の方へ向かい、岩屋をくぐり不動の滝へ出ます٩( ”ω” )و



西側の方の楓は少し紅葉が進んでいるようで何より(∩´∀`)∩
これは本格的に日が当たりだすと素晴らしい美しさを魅せてくれそうです✨

 

🐉 

 

御本堂▼




御本堂は階段を登ったところ(=゚ω゚)ノ
途中で手水舎と不動の滝正面へ出る分岐があります🌳
岩と木に挟まれた荘厳な雰囲気の御本堂(‘Д’)

御本堂の横に岩屋へ続く道が伸びています🌟
ココラの雰囲気はホントに何か神聖なものがあります🍃
とても悪星を封じたとは思えぬ穏やかさ🌳


上の方に何やら小さな祠が見えます(‘Д’)
お供え物はミカン( *´艸`)🍊
ココから見る滝や境内もまたいい感じ👀


 

🍁🍂

 

星の岩屋▼

では星の岩屋へ入っていきます٩( ”ω” )و
何とも冒険心をくすぐる景観(*‘∀‘)


ココが弘法大師 (空海) が悪星を封じたと言われる岩屋🌟
この岩屋自体はいつから存在しているのでしょうか👀❓
出口には不動の滝の姿が見えます(*‘∀‘)

 

 

不動の滝▼



裏側から失礼いたします(´・ω・)
滝を挟んで見える境内はまた違った美しさ🌊
あぁ、コレまたいずれメッコメコに日が当たってるときに来てみたいなぁ☀



あぁ、あの哀愁漂う背中は弘法大師様でしょうか(´・ω・)❓
何とも心地よい情景🌳

 

ーーーーーーー

さて変わって滝前へ(=゚ω゚)ノ
どういう順路が良いのかは分かりませんが、個人的にはこの順路かな👀


 

 

不動尊▼

では不動の滝から戻り少し境内をブラブラします🐾
ココには不動尊がたくさんいるのですが、中でもスゴイのを見てみたいと思います✨

ちなみに前述した通り楓の木が非常に多いので、秋のこの時期は見どころど真ん中でなくともキレイです🍂

滝もお手軽に見れるし裏見できるし、想像していたよりしっくりくる場所で予定よりもずいぶん長居してしまいましたね(‘Д’)


 

ーーーーーーー

樟ノ木不動尊▼

樹齢450年と言われる樟の巨木に掘られた不動尊(=゚ω゚)ノ
たまたま清掃のため居合わせたおじさんがいなかったら見逃してましたね👀

 

ーーーーーーー

定ヶ窟不動尊(天井の不動)▼

さらに境内奥から少し登ったところにある不動尊🐾
これはかなりカッコイイ✨


 

ーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・★★☆☆☆
幻想度・・・・★★★★☆
清流度・・・・★★☆☆☆
到達感・・・・★☆☆☆☆

その昔、弘法大師が災いを成す悪星を封じたと言われる岩屋、そこに流れる裏見の滝、不動の滝。
信仰深いこの地は神聖な何かを感じるとともに、岩と流れと楓に囲まれた美しく居心地の良い空間。
滝にもみじに岩屋に不動尊、様々な見どころがある静寂の名所。

 

 

 

Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

ーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

徳島県の滝に戻る
山陽山陰・四国の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る

お手軽 観光滝一覧に戻る

 

TOPに戻る

 

国内旅行~旅ぶらり~
▶徳島県の観光に戻る
▶山陽山陰・四国の観光に戻る

千檀の滝(播磨)

千檀の滝 (不動の滝 雄滝)
(せんだんのたき)

目次
|▶データ
|▶行き方・場所・アクセス
|▶ルート
|▶千檀の滝
|▶Information

 

データ▼


段瀑
総落差…53m(公)
・越知川⇒市川水系
・中国山地系
危険
・・★★☆☆☆
体力
・・★★☆☆☆
時間
・・入口から30分程
・撮影時期
R4.9.21

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

🔗外部リンク
越知川名水街道自転車下り▶https://kamikawa-cycling.com/ochigawa/
神河観光ナビHP▶https://www.kamikawa-navi.jp/
新田ふるさと村HP▶https://shindenfurusato.com/

兵庫県道路情報

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

兵庫県 神崎郡 神河町

千檀の滝は兵庫県のほぼ中央に位置する神河町の北東端付近に位置し、越知川流域の中国山地東端の千ヶ峰の対岸一本上流側にある支流に掛かります📍

国道312号線、神崎総合病院の辺りで市川に越知川が合流、兵庫県道8号線 (加美宍粟線) および367号線 (岩屋生野線) が並走するのでそのまま越知川沿いに進みます🐾

途中で越知川沿いから県道8号線も367号線も分離しますが、そのまま越知川沿いの道を進み続けると入口が現れます(=゚ω゚)ノ

 

ーーーーーーー

公共交通機関JR播但線新野駅から神河町コミュニティバスがすぐ近くまで来ていますが、電車バス共に本数は少ないので時間は確認しておきましょう⏲

JR播但線 時刻表
・・・姫路駅~和田山駅
・・・(新野駅下車)

 

神河町HP
👉くらし・手続き👉交通
👉神河町コミュニティバス路線別時刻表・路線図
・・・作畑新田線
・・・(作畑新田下車)

 

🚲🚗

 


ルート▼

水ヶ野滝▼

栴檀の滝は別名「不動の滝 雄滝」🖌
そしてココは新田ふるさと村名水街道自転車下りのコースに入っています🚵

不動の滝入口▲
千檀の滝の下流に掛かる水ヶ野滝
水ヶ野滝は別名「不動の滝 雌滝」、二つ合わせて不動の滝です🌊

ぶっちゃげ水ヶ野滝までは入口から道なりに少し進むだけですが、ココまでの行き方は▶水ヶ野滝を参照してください(=゚ω゚)ノ

 

ーーーーーーー

水ヶ野滝越え▼

水ヶ野滝の横から道が伸びています👀
一応表記によればココから千檀の滝まで25分程度とのこと🐾
道はまずは水ヶ野滝の上へ登ります(‘Д’)

階段を登り始めてからすぐ、横から見える水ヶ野滝👉もなかなかいい感じです🌊

見る高さや角度、位置が変わると姿かたちもかなり変わって見えるものです( *´艸`)

木々に囲まれた水ヶ野滝ですが、楓の木の姿も見られます🌳
紅葉のシーズンになるとまた違った姿を見せてくれそうですね🍁🍂
この辺りは11月中頃か後半が見頃かな👀❓


ココはひたすら階段🐾
途中支流の細いルンゼを越えるので注意❕
階段は全142段だそうです👀

 

ーーーーーーー

かっぱのさら▼

階段を登り切ったら「かっぱのさら」と呼ばれる見晴らし台に出ます(*‘∀‘)
対岸の山々の姿が見えます⛰

 

ーーーーーーー

水ヶ野滝上流▼

道はかっぱのさらのすぐ後ろから伸びています🐾
ココからはに川沿いに進んで行きます(=゚ω゚)ノ



かっぱのさらを背にしてすぐに川を渡ります(‘Д’)
階段をにぼってしまえばあとは傾斜はほとんどなく、しかしこのように川を渡る箇所が数か所あります📍


川を渡る箇所は橋とかは何もなく、水面から飛び出た足場を伝って直接渡ります🐾
水量が少ない時はほぼ問題にはならないでしょうが、水がしっかり流れているときは足元が濡れる可能性は十分あります💦


疲れスギの所で川はカーブ🌊
その先川を渡ったところで一部道が崩壊しています( ゚Д゚)
そしてさらにそこで川を渡らなければなりません(;´・ω・)
状態によってはココはあきらめて足元ドボンのつもりでいた方がいいかもしれませんね🐾



しかしそこを越えたらもう目の前です٩( ”ω” )و
すぐに千檀の滝が見えてきます✨

 

🌾🌾

 


千檀の滝▼




木々の隙間から見えてくる千檀の滝(∩´∀`)∩
この位置からでも下流の水ヶ野滝よりも一回り大きいのが分かります👀
道は滝の目の前まで続きます🐾

 





道が辿り着く先は正に滝の真正面(∩´∀`)∩
上段と下段の幅は下から見た感じほどはないです👀
ココも木々の感じがとてもキレイです🍃



少々滑りますが、よほど水量が多くなければ滝の前を渡れます🐾
真正面や対岸側から見るとまた違いますね(*‘∀‘)
途中の水の跳ね方が何ともいい感じです💦

 

ーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・★★★☆☆
幻想度・・・・★★★☆☆
清流度・・・・★★★☆☆
到達感・・・・★★☆☆☆

名水の町に流れる不動の滝 雄滝こと千檀の滝。
道路から遠望できる水ヶ野滝より上流にあるため奥へ進まなければその姿を見ることはできません。
落差は高く適度な水量があれば見ごたえがあり、外からはまさかこんな滝があるとは思いもよらなさそうです。
しかし上流域が少なく涸れやすいので、訪れるタイミングは計る必要がありそうです。

水ヶ野滝へ戻る

 

🌊

 


Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

兵庫県の滝に戻る
近畿の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る

 

TOPに戻る

水ヶ野滝(播磨)

水ヶ野滝 (不動の滝 雌滝)
(みずがのたき)

目次
|▶データ
|▶行き方・場所・アクセス
|▶入口
|▶水ヶ野滝
|▶Information

 

データ▼


段瀑
総落差…40m(公)
・越知川⇒市川水系
・中国山地系
危険
・・★★☆☆☆
体力
・・★☆☆☆☆
時間
・・入口から10分程
・撮影時期
R4.9.21

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

🔗外部リンク
越知川名水街道自転車下り▶https://kamikawa-cycling.com/ochigawa/
神河観光ナビHP▶https://www.kamikawa-navi.jp/
新田ふるさと村HP▶https://shindenfurusato.com/

兵庫県道路情報

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

兵庫県 神崎郡 神河町

水ヶ野滝は兵庫県のほぼ真ん中あたり、神河町の北東端付近に位置します📍

中国山地の東端に位置する千ヶ峰の北西に位置し、越知川上流部の支流に掛かります🌊

姫路東から朝来和田山まで兵庫県を縦断する国道312号線新野鶴井の間で市川から分岐する越知川沿いに伸びる兵庫県道8号線 (加美宍粟線) および367号線 (岩屋生野線) を進み、そのまま越知川沿いに千ヶ峰方面、新田ふるさと村方面へ🐾

新田ふるさと村の少し手前で案内があるのでそれに従います(=゚ω゚)ノ

 

ーーーーーーー

公共交通機関JR播但線新野駅から神河町コミュニティバスがすぐ近くまで来ています🚌
ただし電車バス共に本数は少ないので時間は確認しておきましょう👀

JR播但線 時刻表
・・・姫路駅~和田山駅
・・・(新野駅下車)

 

神河町HP
👉くらし・手続き👉交通
👉神河町コミュニティバス路線別時刻表・路線図
・・・作畑新田線
・・・(作畑新田下車)

 

🌾🌾🌺

 


入口▼

水ヶ野滝は上流にある千檀の滝と合わせて不動の滝と呼ばれています🌊
千檀の滝が雄滝、水ヶ野滝が雌滝だそうです(=゚ω゚)ノ
そして道路沿いに不動の滝の入口があります▼

 

ーーーーーーー

遠望▼

不動の滝は越知川名水街道の見どころの一つにもなっています📖
雄雌共に落差もあり見ごたえがあるのですが、問題があります(´・ω・)


それは涸れていることが多い事⛰
入口の少し先に遠望できる箇所▲があるので、まずはそこから滝の状況を見てみましょう👀明らかに水がない場合はココからでも分かります▼

 

不動の滝コース▼

入口から奥へ川沿いにコースが伸びています🐾
ちなみにこちらの入口には車を止める場所がありません🚘💦
もう少し奥へ進んだところにあるもう一つの入口 (この時はそちらの入口からは落石で入れなかった…) の方に何台か止めれそうなスペースがあります🅿


流石に名水の町だけあって水はきれいです✨
途中で鹿の侵入防止用のゲートが2つほどあります🦌
通ったら必ず閉めましょう🚪


少し進んだところでもう一方の入口からの道と合流👀
お手洗いと最後のゲートがあります(‘Д’)
このゲートを越えたらすぐ目の前です🌊
ぶっちゃげ水ヶ野滝は遠望で見た感じよりすぐに着きます🐾



 

🌲🦌

 


水ヶ野滝▼

ゲートの辺りでは木々に隠れて見えなかった水ヶ野滝🌳
近づいていくとその姿が見えてきます(*‘∀‘)


段になって流れを変える美しい姿🌊
ちなみに道路から遠望してるのはこの滝(=゚ω゚)ノ
ちょいと上に段までお邪魔します(・ω・)

正面からは岩壁が下の方の視界を塞いでいますが、横の橋の方へ行くとある程度キレイに全景が見えます👀
横から細~い支流の流れもあります🌊


滝の前や横には楓の木が確認できます(‘Д’)
11月中頃か後半ごろはまたずいぶん違って見えることでしょう🍁🍂
ただ、晩秋は基本的に降水量も少なく、それこそ涸れていることが多いのでベストな状態を拝むのは難しいでしょうが(;´・ω・)


 

ーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・★★★☆☆
幻想度・・・・★★★☆☆
清流度・・・・★★★☆☆
到達感・・・・★☆☆☆☆

名水の町の川の上流に流れ落ちる水ヶ野滝。
緑が生い茂る中に流れる姿は風流があり何とも心落ち着く眺めです。
おそらく秋は楓が色付き、冬は普段の水量が少ない事とこの近辺の気温の低さを考えると運が良ければ氷瀑も見れるかもしれませんね。
四季折々の姿を一度見てみたいものです。
あとはこの日くらいの水量があれば文句なしですね。

千檀の滝へ進む

 

🏞

 


Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

兵庫県の滝に戻る
近畿の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る

お手軽 観光滝一覧に戻る

 

TOPに戻る

不動の滝(陸中 八幡平)

不動の滝
(ふどうのたき)

目次
|▶データ・動画
|▶アクセス・行き方
|▶桜松神社
|▶不動の滝
|▶Information

 

データ・動画▼


直瀑
落差…15m(公)
・安比川⇒馬淵川水系
🏆日本の滝百選
危険
・・★☆☆☆☆
体力
・・★☆☆☆☆
時間
・・駐車場から5分程

・撮影時期
R2.10.1

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

🔗外部リンク
八幡平観光協会HP▶https://www.hachimantai.or.jp/index.html

岩手県 道路規制情報

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

岩手県 八幡平市

不動の滝は盛岡市の北西側、岩手県内陸部の八幡平の北東に位置します📍

盛岡から小坂方面へ伸びる国道282号線荒屋新町駅と小屋の畑駅の間にある桜松神社大鳥居の交差点から、踏切を渡り分岐する道へ入り道なりに進みます🌳

踏切を越えて安比川を渡り高速道路をくぐった先、途中右へ分岐する道へ入りますが、ココは案内も立っているので分かるかと思います(=゚ω゚)ノ

高速道路は東北自動車道 安代I.Cで国道282号線へ降りるので、滝沢森岡方面へ少し南下したところで大鳥居の交差点です🛣

国道に高速道路が近く、車でのアクセスは比較的便利です🚘
鉄道も一緒に並走していますが、鳥居の交差点はちょうど駅と駅の間で、そこからも距離があるため現実的ではないです🚈
ゆっくりと1時間~1時間半程歩いても良いなら駅から歩くのも良いでしょう🐾

 

🌲🌲

 


桜松神社▼


不動の滝および桜松神社の駐車場▲
この奥の鳥居の先に桜松神社、その奥に不動の滝があります🌊

駐車場の向かいは桜松公園です🏞
ほんのり色付いていい感じになっています🍂

 

ーーーーーーー

桜松神社▼

駐車場と入り口の間🅿
日本の滝百選の碑があります👀


境内に入るとそれまでとは一転し、木々に囲まれます🌳
とても心地よい雰囲気の神社です⛩

小さい門があり、その先に手水舎👏
右側に拝殿と御本堂があります🐾



入口付近も緑深いしんとした雰囲気ですが、奥へ行くほど心地よい静けさが増してきます🍃
狛犬とこの静けさ、木々の深さが妙によく合います🌳

この先さらに道が続いています🐾
またまた門をくぐって苔の感じがとても美しい道を通ります🌱

 

ーーーーーーー

不動堂▼


門をくぐると目の前に広がる美しい緑色の空間( ゚Д゚)
縁結びの木があります🌳

この雰囲気と静かに聞こえる水の音がたまらなく良いです💧
この先で道が分かれています👀

まずは右上の方、不動堂へ行ってみます٩( ”ω” )و
と言っても、すぐですがw



岩壁にはまり込むようにして立つ不動堂(‘Д’)
よくこんな所に建てれましたね🌳
この岩壁もすごく風格がありますねぇ⛰

では分岐に戻り左下の方へ🐾
すぐに不動滝が見えてきます(=゚ω゚)ノ

 

🔥

 


日本の滝百選 不動の滝▼


不動の滝はビューポイントが何ヵ所かあります👀

先ほどの分岐からそのまま真っすぐ来ると滝の横へ出ます🌊
お賽銭入れがあります💰

 

階段を降りるとその先に橋がありますが、その途中にも道が分岐して滝の方へと続いています🐾
ココは滝の真ん前へと出ます🌊




 

そして階段を降りて橋から(=゚ω゚)ノ
ココからの全体の俯瞰がやはり一番良いかも( *´艸`)
しかし日本の滝百選に選ばれているだけに、決して大きな滝ではないですが良さがあります🌊

 

橋を渡った先も道はどこかへ続いているようです👀
少し橋から離れたところで、更に俯瞰できます(=゚ω゚)ノ
ココから朱色の橋と一緒に写すのも良い感じです(∩´∀`)∩

 

ーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・★★☆☆☆
幻想度・・・・★★★☆☆
清流度・・・・★★★☆☆
到達感・・・・★☆☆☆☆

岩手県唯一の日本の滝百選の滝、不動の滝。
落差はわずか15mと決してそれほど大きな滝ではなく、データだけ見ると「なぜ?」と思う人もいる事でしょう。
しかし桜松神社や木々に囲まれ苔むした緑の雰囲気、静寂に包まれた落ち着いた空間に抜群に溶け込んだこの滝は、実際に見るとその魅力は日本の滝百選の一角になるだけのものがある事が実感できるかと思います。
静かな緑と朱色の橋が非常によく似合い、水もキレイなこの滝は到達何度も優しく、抜群の観光滝、寺社仏閣のパワースポットでもあります。

 

 


Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

岩手県の滝に戻る
東北の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る

日本の滝百選に戻る
お手軽 観光滝一覧に戻る

 

TOPに戻る

不動の滝(駿河)

不動の滝
(ふどうのたき)

目次
|▶行き方・場所・アクセス
|▶毛無山登山道
|▶不動の滝 下段
|▶不動の滝 上段
|▶Information

種類
・・段瀑
水系
・・芝川⇒富士川
落差
・・40m(推)
危険
・・★★★☆☆
体力
・・★★★☆☆
時間
・・駐車場から40分程
【🚘】【🏞】 【🍃】R2.8.13

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

🔗外部リンク
ふもとっぱらHP▶https://fumotoppara.net/

静岡県 道路規制情報

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

静岡県 富士宮市

不動の滝は富士山の北西側、毛無山の麓の富士川水系芝川の源流部に位置します📍
朝霧高原の西側のふもとっぱらキャンプ場の奥に入り口があります🏕

富士宮市街から富士山の西側、北側を回り奥多摩までを結ぶ国道139号線から毛無山登山道へ続く林道へ入ります🌳

ちょうど静岡県道414号線 (富士富士宮線) が合流するスカイ朝霧やファミリーマートのある交差点の少し北側の交差点です(=゚ω゚)ノ

そのまま林道を進むと右手に広~いキャンプ場が出てき、その先の三差路を左の山側の方へ進むと駐車場が出てきます🅿


:国道139号線から登山道入口方面へ
:キャンプ場を越えた先、ココを左

 

国道139号線へは東名高速道路富士I.C新東名高速道路新富士I.C、及び国道1号線 (富士由比バイパス) 富士東I.Cから直接入り北上します🚘

甲府からは国道358号線 (精進ブルーライン) から精進湖横の赤池交差点から入り南下していきます🏞

 

ーーーーーーー

ちなみに芝川の下流側には有名な▼:日本の滝百選の▶白糸の滝や、澄んだキレイな水で有名な▼:陣馬の滝があり、どちらもすぐ回れるので時間に余裕があれば合わせて回るのもおすすめです(=゚ω゚)ノ

 

 


毛無山登山道▼

駐車場▼

シーズン中は広い原っぱにたくさんのテントが並ぶふもとっぱらキャンプ場
高原地帯だけに空気が澄んでいて、星などとてもきれいに見えそうです✨

その先林道を進み駐車場へ(=゚ω゚)ノ
一応有料です💰
設備や登山道維持のための協力金としてきちんと納めましょう(‘ω’)

 

ーーーーーーー

登山道入口▼

駐車場の横や奥から登山道の方へと進んで行けます🐾
最初は舗装のない林道みたいな感じです🌳
一応駐車場入り口の手前の入り口が分かりやすいし正規の入り口っぽい👀

:駐車場奥
:駐車場手前

駐車場手前の入り口から入ると少しして神社が出てきます⛩
その先で破砕機の跡👀
その先の登山口が出てきます🌳

 

ーーーーーーー

登山道▼

どちらから入っても奥へ進めば最終的にココへ行きつきます📍
一応小さく案内の棒も立っています🌳

 

すぐに川を渡り本格的に登山道が始まります(=゚ω゚)ノ
このすぐ下流で芝川本流と不動滝のある支流とに分かれています🌊
ココから距離こそそれほどありませんが、しばらく急な登りです🐾


 

それにしてもなかなかのえぐい登りです(;´Д`)
途中あと15分みたいな看板がありますが、ぶっちゃげ並みの体力では15分で到着しません🐾
ちなみにあと15分は不動の滝展望所までです(=゚ω゚)ノ

しかし、流石に急な登りをしばらく進んだだけにかなり高度感は出てきます👀
途中、木々の合間からキレイに富士山が見えるところがあります(∩´∀`)∩
絶好の撮影スポットですよ📷✨

ココを過ぎたら、だんだん急だった登りが少し和らいできます(;´Д`)
毛無山2号目、滝展望所まではもう少しですが毛無山まではまだ2割なんですね…
所要時間を考えると多分最後の方でかなり登るんじゃ…(;´・ω・)

 

ーーーーーーー

不動の滝 遠望▼

2号目の看板から少しして滝の展望所が見えてきました(∩´∀`)∩
ココから不動の滝の全景が見渡せます👀🌊

 

様相の異なる二段の滝🌊
真ん中に小さく滝壺がありキレイに少しだけ折れた形がいかにも段瀑らしい形でいい感じです(∩´∀`)∩

 

ーーーーーーー

滝壺への降下ルート▼

実は不動の滝はいつものように無理やり力づくで降りずとも滝前へ出る道があるのです(∩´∀`)∩
展望所から少し戻ったところに降下ルートの入り口があります🌳
かなり分かりにくく、道が続いているのも少し入り込まないと分からないのでよく探してください👀

入口から少し入ると道が続いているのが分かります🐾
登山道から右にそれていきます🌳
途中不動の滝が見えます🌊

道があるとは言え、かなり細くて足場も悪いです(;´・ω・)
ズルっといったらただでは済みそうにないので慎重に進みましょう⚠
しばらく進むとガレ場に出ます👀


ココは非常に不明瞭ですが、進行方向はガレ場を下ります🐾
ガレを降りていくと次第にそれっぽくなってきます🌳
そして川へ通ります🌊
川に降りたら上流すぐの所に不動の滝が掛かります٩( ”ω” )و

 

 


不動の滝 下段▼

展望所から見えた見事な滝が目の前にあります⊂⌒~⊃。Д。)⊃
両岸切り立った荘厳な見た目です🌊




真下からのスプラッシュアングルが何ともたまりません(∩´∀`)∩
滝の前はある程度の広さと奥行きがあるので、いろんな角度から撮れるのも嬉しいところです📷

 

しかし、お気づきだとは思いますが…
残念なのはココからでは下段しか見えないという事です(ノД`)・゜・。
何となく展望所から見た感じで滝の形から想像はできましたが(´・ω・)

 

 


不動の滝 上段▼

下段の巻き▼

そんな訳で上段の見えるところまで目指したいと思います٩( ”ω” )و
ココからは道はなく無理やり登ります🐾
危険度はこれまでより格段に上がり4つといったところ🌳

ココは左岸側から登って行けます🐾
上段の向きから考えてもそちら側からの方が見えやすく都合も良いですが、非常に危険なのでうかつに近寄らないように⚠


左岸の弱点を縫って登って行きます🌳
ただ、下段の落ち口の少し上あたりで滝身に寄らないと一番上まで行ってしまします(;´・ω・)
このトラバースがかなり怖いです🌊

 

ーーーーーーー

滝上段▼

滝の方へ伸長に寄って行き少し降りたところで木々の隙間から上段がきれいに見えます👀✨
上段は美しい一乗の滝です🌊
滝壺がとてもキレイです(∩´∀`)∩



ただこの場所からでも傾斜と高さがあり滝の前や滝壺までは降りれそうにないです(´・ω・)
ココも不安定で怖いので長居は無用(;´Д`)

 

ーーーーーーー

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・★★★☆☆
幻想度・・・・★★★☆☆
清流度・・・・★★★☆☆
到達感・・・・★★★☆☆

芝川の名のある大滝では最源流に位置する不動の滝。
登山道途中からの全景の遠望、降下ルートを下り正面から見上げる姿と、違う視点から見れます。
かなり危険ですが左岸を登った先の上段の姿は非常に美しいです。
展望所までは急坂で降下ルートは少々危険で不明瞭となかなか楽にはその姿を見せてくれませんが、俯瞰も真正面から見るのも見応え十分です。
毛無山までもそれほど所要時間はかからないようなので、興味のある方はついでに山頂まで行ってみるのも良いでしょう。

 

 


Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

静岡県の滝に戻る
中部・北陸の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る

 

TOPに戻る

不動の滝(讃岐)

不動の滝
(不動の滝)

目次
|▶行き方・場所・アクセス
|▶不動の滝カントリーパーク
|▶不動の滝
|▶Information

種類
・・直瀑
水系
・・竿川⇒財田川
落差
・・50m(推)
危険
・・★☆☆☆☆
体力
・・★☆☆☆☆
時間
・・すぐ
🏞】【 【🌺】R2.3.18

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

香川県 三豊市

不動の滝は香川県の西側、観音寺市と三豊市の境界付近にある不動の滝カントリーパークの北端に位置します📍

四国主要道、徳島から松山を結ぶ国道11号線、財田川沿いの県道49号線 (観音寺善通寺線) へ抜けます🐾

県道49号線、ちょうど三豊市から観音寺市に入ったところにファミリーマートがあり、その辺りから不動の滝カントリーパークや天空の鳥居のある高屋神社へ分岐する道があるのでそちらへ(=゚ω゚)ノ

道なりに上がって行くと不動の滝カントリーパーク方面と高屋神社方面に道が分かれるので、不動の滝カントリーパークの方へ入ります(‘ω’)
県道49号線からの分岐の辺りからは案内看板も出てきます👀

 

公共交通機関で最も近い駅はJR予讃線本山駅で、不動の滝カントリーパークまでは少し登り坂ですが、距離は1.5kmといったところです🚋

JR予讃線 時刻表
・・・高松駅~宇和島駅
・・・(本山駅下車)

 

 


不動滝カントリーパーク▼

天空の鳥居・高屋神社との分岐▼
不動の滝カントリーパークへ向けて走ります(=゚ω゚)ノ
滝は公園の奥にあります🏞

 


案内に従って曲がり、少し進むと大きな駐車場があります🚘🏍
その奥には公園がありますがあり、さらに奥に三豊コミュニティセンターと滝があります🌊

 

 


不動の滝▼

公園の所からでも不動の滝は見えますが、広い駐車場と公園を過ぎT字交差点を公園の奥の方へ進むと不動の滝の目の前まで行けます( ゚Д゚)
高さもあり岩壁がそびえ立ち、なかなかの迫力です🌊

ちなみに不動の滝の目の前にある、三豊コミュニティセンターの前にも駐車スペースがあります🅿
不動の滝の傍らにあるお堂の所から滝の目の前へ行くことができます(=゚ω゚)ノ




滝の目の前には橋が架かっています👀
端の所まで行くと滝壺も見えます🌊
落差に対して滝壺は浅く、水はあまり綺麗ではありませんが流れ方が優しく日に当たって虹が少しだけ出ています🌈






少し離れて見てみると、落ち口の方は微妙~に2条になっています👀
滝上にある木々があんなに小さく見えます🌳
真ん前からの眺望もよいですが、一歩下がってお堂と一緒の景観もまた良いです(*‘∀‘)


花とのツーショットもいい感じです🌺
この迫力のある岩壁に流れがあるだけで、花との相性がグンと上がるのも滝の面白いところですね(∩´∀`)∩


ちなみに前回来た時は水が涸れ果てており、泣く泣く帰ったものです(ノД`)・゜・。
水が無くても岩壁の迫力はスゴイですけどね(‘ω’)
前回は夏だったので緑の感じが豊かです🍃


でもこう見比べたらやっぱり水があるのとないのとでは全然違いますね👀
母体となる山が小さいので、涸れてることもまぁまぁありそう…
でもアクセスが比較的楽なので何度でも再訪しやすいのもいいところですね🐾

 

ーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・★★★★☆
幻想度・・・・★★☆☆☆
清流度・・・・★☆☆☆☆
到達感・・・・★☆☆☆☆

三豊市の公園内にある不動の滝は、お手頃観光滝の中でも迫力がありクオリティの高い滝です。
このクラスの滝がこんなアクセスしやすい所にあるのは嬉しいですね。
また、荘厳な岩壁と滝前のお堂や花との相性も非常に良く、絵になる滝です。
ココも子供連れでもデートでも訪れやすいスポットですが、付近には天空の鳥居や銭形砂絵などもあり、周辺一帯が観光等で回りやすいポイントでもあります。

 

 


Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

香川県の滝に戻る
山陽山陰・四国の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る

お手軽 観光滝一覧に戻る

 

TOPに戻る