幸兵衛滝(羽後)

幸兵衛滝
(こうべえたき)

目次
|▶データ・動画
|▶行き方・場所・アクセス
|▶一の滝
|▶二の滝
|▶幸兵衛滝
|▶Information

 

データ・動画▼


分岐瀑、滝群
落差…108m(公)
・阿仁川⇒米代川水系
・森吉山系
危険
・・★★☆☆☆
体力
・・★★★☆☆
時間
・・入口から80分程

・撮影時期
R2.10.21

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

🔗外部リンク
秋田県 道路規制情報

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

秋田県 北秋田市

幸兵衛滝は北秋田市の南東端付近、森吉山南東の立又渓谷に位置します📍

由利本荘から秋田県を縦断するように北秋田市街まで伸びる国道105号線道の駅あにの南側の交差点から秋田県道308号線 (河辺阿仁線) に入ります🚘

ちょうど阿仁川比立内川が合流する地点で、県道308号線は阿仁川上流に沿って伸びています🛣

そこからはしばらく道なりにまっすぐで、付近まで来ると案内看板が点々とあるのでそれに従います(=゚ω゚)ノ

途中には日本の滝百選の安の滝への分岐もあり、合わせて立ち寄るのも良いです🌊
幸兵衛滝入口の分岐からは路面舗装は無く、細くカーブも多いので注意しましょう❕

 

ちなみに国道105号線から県道308号線に入って途中まで秋田内陸縦貫鉄道が沿っており、阿仁マタギ駅から森吉山周遊乗合タクシーが安の滝入口まで出ているそうです🚖
冬季もやっているかどうかは分かりません⛄

乗合タクシーはスキー場や各観光施設へのアクセスにも使えるようなので、詳しくは北秋田市のHPのサイトマップから検索してみてください(=゚ω゚)ノ

JR奥羽本線 時刻表
・・・福島駅~青森駅
・・・(鷹ノ巣駅下車)

秋田内陸縦貫鉄道 時刻表
・・・鷹巣駅~角舘駅
・・・(阿仁マタギ駅下車)

 

北秋田市HP
👉メニュー👉サイトマップ検索🔎

 

🍂

 


一の滝▼

幸兵衛滝の駐車場と入口▼
駐車場は舗装なしですがわりと広め(=゚ω゚)ノ
駐車場入り口の所から遊歩道が伸びています🐾

 

ーーーーーーー

遊歩道・一の滝まで▼


遊歩道に入るとすぐに川と合流します🌊
基本的にずっと川に沿って進んで行く感じです🐾
水は透明、かなりキレイで澄んでます(∩´∀`)∩

 

ーーーーーーー

一の滝▼

ほどなくして一の滝(=゚ω゚)ノ
まずは落差38mの直瀑がお出迎え🌊
ココまではあまり上り下りもなく割とすぐです🌳


見事な柱状節理の直瀑( ゚Д゚)
大きさ的にも上流の幸兵衛滝が無ければ主瀑を張れるクオリティでしょう🌊
滝壺まで降りることもできます🐾

 

こちらは帰りに撮ったやつ▼
行きがけは陰になってましたが、午後過ぎて少しすると晴れた日には虹がかかることもあります🌈
わりと滝壺周辺は水が飛散してますからね~💦


 

ーーーーーーー

一の滝の上へ▼

遊歩道は一の滝の上へ続きます🐾
当然この切り立った岩壁の上へ行くわけですから、少々急な登りになります🌳



落ち口の辺りがまたキレイです(∩´∀`)∩
一の滝はホントに日当たりの良い所にあり、辺りの木々も輝きます🍃
ホントはもう少し赤いんですが、写真は光の加減でかなり黄色く見えますね(´・ω・)

 

🌈

 


二の滝▼

遊歩道・二の滝まで▼


登り切ったらまた川の方へ少し下ります🌳
川へ出るとまたその流れの美しいこと✨
景色を反射する透明な水面はいつ見ても神秘的です(‘Д’)

 

そこからはまた川沿いに進んで行きます🐾
一の滝の下流もなかなか茂みの中でしたが、ココからより緑深くなります🌳
マイナスイオンが目に見えそうですw


緑緑しい遊歩道ですが、少し視線を上にやるとキレイな紅葉が目に映ります👀
阿仁川源流部はホント紅葉の名所ですね🍁
お隣の安の滝も紅葉が素晴らしくキレイですしね(∩´∀`)∩

 

しばらくして案内と共に道が分かれます(=゚ω゚)ノ
幸兵衛滝の方へ登って行く道と二の滝へ進む道です🌳
矢印が一個しかなくて分かりにくいですが、二の滝は川沿いにまっすぐ進んですぐ、と言うかココから半分見えています👀

 

ーーーーーーー

二の滝▼


直瀑一段の一の滝とは打って変わって階段状の二の滝🌊
木々に囲まれ木陰に閉ざされた滝前の雰囲気も、開けて日当たりの良い一の滝とは全く違います🌳
まるで対照的な一の滝と二の滝( *´艸`)

直接登れそうで案外隙のない二ノ滝下段(´・ω・)
後で聞いたら上段の所から川に降りて幸兵衛滝の真下へ行けるそうです🐾
また機会があれば行ってみたいと思います٩( ”ω” )و
二の滝の奥に見える紅葉が素晴らしくキレイです🍁

 

ーーーーーーー

二の滝上段▼


引き返して分岐を幸兵衛滝の方へ登って行きます(=゚ω゚)ノ
ココからは鬼の登りです🐾

途中二カ所ほど分岐があり、川の方を覗くことができます👀
二の滝の上段も見えます🌊

 


さらにその上、二つ目の分岐から川の方を覗くとずいぶん高いとこまで来たのが分かります⛰
二の滝の上は傾斜の急な渓流瀑のようになっており、直登したら楽しそうです🌊
対岸の紅葉も日が当たり褐色に輝きます(∩´∀`)∩

 

ーーーーーーー


 

ーーーーーーー

遊歩道・幸兵衛滝まで▼


二度目の分岐で見た通りだいぶ登ってきましたが、まだもう少し登ります🐾
しかしココまで来たらラストスパートです٩( ”ω” )و

そして最後の方でポロっと眺望が開けます(*‘∀‘)
疲れもぶっ飛ぶ景色です(∩´∀`)∩
そこまで来るともう目の前です🌳


 

🍁

 


幸兵衛滝▼

見えてきました幸兵衛滝(∩´∀`)∩
ずいぶん登ったと思ったらこんな高い一からの展望だったのですね(;´Д`)
今回は時間がないので展望所からですが、いずれ必ず滝壺へも٩( ”ω” )و




バナナみたいな湾曲した形が特徴的🍌
来れましたからだと落ち口ら辺は見えないだろうな~👀
落差は108mでお隣の安の滝よりも大きいです( ゚Д゚)
下の方で微妙に一回滝壺を挟んで段になっています🌊




にしても見事な紅葉です🍁
これだけ大きな岩壁が褐色に染まるとさすがに爽快ですね(*‘∀‘)

調光の加減で場所や角度、ズームで色がずいぶん変わって見えますが、実際見た時の色に近いのは▼側の方📷

 

ーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・★★★★☆
幻想度・・・・★★★☆☆
清流度・・・・★★★☆☆
到達感・・・・★★★☆☆

落差108mの巨瀑は少し離れたところでもその迫力が伝わってきます。
上半分の傾斜はやや緩めで、湾曲しながら滑り落ちるような流れ方が特徴的。
10月後半頃は周りの紅葉も見事です。
道中にはまるで対局の様な一の滝と二の滝もあり、そちらもそこそこ規模も大きく全く違った個性があり最高の前座となっています。
入口へ向かう途中の林道は日本の滝百選 安の滝への分岐もあり、そちらも見応え抜群で両方とも紅葉の名所となっています。

 

 


Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

秋田県の滝に戻る
東北の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る

 

TOPに戻る

飛雪の滝(熊野)

飛雪の滝
(ひせつのたき)

目次
|▶行き方・場所・アクセス
|▶飛雪の滝公園 キャンプ場
|▶飛雪の滝
|▶二の滝
|▶Information

種類
・・分岐瀑
水系
・・熊野川
落差
・・30m(公)
危険
・・★☆☆☆☆
体力
・・★☆☆☆☆
時間
・・すぐ
【🚘】【🏞 【🌺】H29.4.16

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

🔗外部リンク
飛雪の滝キャンプ場HP▶https://hisetsu.jp/main/

三重県 道路規制情報
和歌山・奈良・三重 合同道路規制情報

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

三重県 南牟婁郡 紀宝町

飛雪の滝は三重紀宝町熊野川 (新宮川) の北岸、三重県道740号線 (紀宝川瀬線) 沿いの飛雪の滝公園に位置します📍
飛雪の滝はこの公園の横にあり、駐車場からも滝の姿が確認できます(=゚ω゚)ノ

国道168号線側の対岸になるので、新宮市街まで出て国道42号線から三重県道35号線に出るか、国道169号線との合流地点付近の三和大橋から三重県道740号線に渡る必要があります🐾

 

ちなみに飛雪の滝公園はこの二つの橋のちょうど真ん中あたりにありますが、橋と橋の間隔は数十kmあります🌳

途中で他に橋は無いため近い方からでも良いと思いますが、三和大橋からだと途中で通行止めの可能性があるので、新宮まで出て国道42号線から渡る方が良いかもしれません🚘🏍

 

ーーーーーーー

入口前にJR紀勢本線 新宮駅から紀宝町コミュニティバスの停留所もあります🚏
1日5便程度、途中乗換も必要なので時間はしっかり見合わせておきましょう⌚

JR紀勢本線 時刻表
・・・和歌山駅~亀山駅
・・・(新宮駅下車)

 

紀宝町HP
👉くらし👉町民バス
・・・相野谷線、浅里 鵜殿線
・・・(鮒田乗換浅里神社前下車)

 

 


飛雪の滝公園 キャンプ場▼

飛雪の滝公園の駐車場▼
県道740号線を進んでいくと道路沿いに出てきます🏞
ちなみにココは飛雪の滝キャンプ場が併設されています(‘ω’)

辺りはとてものどかなところで、休日にはのびのびと過ごせそうです( *´艸`)
公園は広くキャンプ用の施設もあり、川遊びもできます(∩´∀`)∩
他に類を見ない「滝のあるキャンプ場」です🌳

飛雪の滝はもうすでに見えています🌊(‘Д’)
滝壺まですぐ行くことができます٩( ”ω” )و
キレイな川で川遊び⊂⌒~⊃。Д。)⊃💦

キャンプ場については詳しくは▶飛雪の滝キャンプ場HPをご覧ください(=゚ω゚)ノ
とてもキレイで雰囲気のいいキャンプ場です⛺

 

 


飛雪の滝▼




滝の大きさはそこそこですが、周りの岩々の貫禄はかなりです( ゚Д゚)
水も透明で滝壺もきれいです🌊✨

公園のすぐ横の見えるところに、しかも新宮川という一級河川の大河のすぐ近くでこれだけ立派な滝があるのも素晴らしいです( *´艸`)


滝見小屋からの眺めも非常に良いです( *´艸`)
車があればすぐに見れるうえ、公園はキレイに整備されていてキャンプまでできるので、家族連れなどにはおススメです👪🌳

 

ーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・★★★☆☆
幻想度・・・・★★☆☆☆
清流度・・・・★★★☆☆
到達感・・・・★☆☆☆☆

荘厳な岩々が特徴的で、そこに流れる清流は見事なものです。
水もキレイで、滝壺は深みと程よい広さがあり非常に美しい水面をしています。
これだけのクオリティの滝が簡単に見ることができるのはうれしいです。
二の滝もなかなか見応えがあるので、ぶらりと登ってみるのも良いです。

アクセスもしやすく、周辺も公園になっているため、ぶらりと行けるところです。
晴れた日には立派な大滝を見ながらゆっくり過ごすのも良いですね。

 

 


二の滝▼

滝の詳細が公園の滝見小屋のすぐそばにあります。
なになに…(´・ω・)
どうやら飛雪の滝の上には二の滝があるようです✨
では登りましょう٩( ”ω” )و!

 

滝壺の横、飛雪の滝の右岸 (向かって左側) から無理やり木を掴んで登れます (非常に危険ですが…) 🐾🌳
かなり急で、狭い木の根っこや枝の間を登っていくので大荷物だったり太り過ぎていると無理です✖

登り切ったところ▲
そして上流へ進んでいきます٩( ”ω” )و
(。´・ω・)ん? 行き止まりだけど道がある…

そしてよくみるとその横に二の滝があります🌊
滝自体はそんなに大きくありませんが、大きく深い滝壺があり洞窟状になった異様な外観は人を寄せ付けない雰囲気をかもし出しています👀✨

 

ーーーーーーー

 

ーーーーーーー

結局出てきた道を進んでいくと、飛雪の滝公園の少し東側へ出ました(´・ω・)
わざわざ飛雪の滝を直登しなくてもよかったみたいですね🐾

 

 


Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

三重県の滝に戻る
近畿の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る

お手軽 観光滝一覧に戻る

 

TOPに戻る