砥峰高原(播磨)

砥峰高原
(とのみねこうげん)

目次
|▶データ
|▶行き方・場所・アクセス
|▶砥峰高原
|▶高原湿地帯
|▶Information

 

データ▼

・高原湿地帯
🌾ススキの名所
危険・・・★☆☆☆☆
体力・・・★☆☆☆☆
時間・・・道路からすぐ
R5.11.14

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

🔗外部リンク
かみかわ観光ナビ▶https://www.kamikawa-navi.jp/


YouTube動画はコチラ(=゚ω゚)ノ🎦

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

兵庫県 神崎郡 神河町

砥峰高原は神河町の北西端付近、太田ダムの北側に位置します📍

播磨を南北に抜ける主要道、国道321号線国道29号線をつなぐ兵庫県道39号線 (一宮生野線) 沿いに砥峰高原の入口があります🌾

どちらから来るにしても結構な急な坂道で、特に国道29号線側は道は細く悪いので運転には注意です🚘

砥峰高原自体は大河ドラマなどの撮影地になったことなどもあり、整備はしっかりしているので駐車場 (有料) などもあります🅿

 

🎥

 

砥峰高原▼


道中で見つけた美しい紅葉▲
この濃い紅が何とも言えませんね🍁
それはさておき向かいましょう٩( ”ω” )و



杉だらけの林道を進んで行くと一気に開けたところに出ます( ゚Д゚)
あぁ間違いなくココだと一目で分かります👀
道路から見た感じですでになかなかの絶景🌾🌾


早い年だとすでにうっすらと雪をかぶった個所もあります(‘Д’)
流石に高原だけあって下界よりかなり寒いです🏔
少し日が隠れているのが何とも言えぬもどかしさ(´・ω・)

とのみね自然交流館▼


とのみね自然交流館の裏手に駐車場があります🅿
結構きれいに整備されたところの様です👀
そしてその正面にはススキの群生が広がります🌾



ロケ地に使った作品の看板▲( *´艸`)
確かにココはいろいろと絵になりそうです🎥

🎥

 

高原湿地帯▼

さてこのススキの群生帯には遊歩道が整備されていて入ることができます🐾
ということで早速行ってみましょう٩( ”ω” )و

ココはススキの名所ですが、分類するなら高原湿地帯🌾
イネ科の植物はやはりこういう環境が好きなようです👀
そしてココへの道中で道路横に流れていた川の水源にもなっている様子🌊


お⁉👀ちょっと雲が晴れてきた❓
ちなみにこの豊かな大地は四季折々の姿を見せてくれるようです🌿☃
違う時期にもまた来てみようかな( *´艸`)


周回路は結構ぐるっと回るようですが、とりあえず今回は東屋まで行ってみます🐾
しかし、最近の若い子たちは運動不足なのか運動する機会がないのか、すぐそこなのにちょっとした坂で脱落する子が多い👀

東屋▼
ココからはススキの群生を一望することができますが、ココからの眺望は日が高く昇っている時間帯の方が見栄えがしそうですね☀🌾

 

ーーーーーーー

最後にラッキー日が出てきましたよ(∩´∀`)∩
そちらの様子▼
やはり陰っているときとは見栄えが違いますね✨




 

ーーーーーーー

日本有数のススキの大群生地である高原湿地帯、砥峰高原🌾
整備状態も良く、遊歩道が通っているにも関わらず景観を崩さぬポテンシャル、そして独特のその光景は他にはない情景と条件で、多くの作品のロケ地にもなる理由が頷けます(=゚ω゚)ノ
まさに守っていきたい大自然の景色の一つと言えるでしょう🏔

 

🐾🐾

 


Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

▶湿原一覧に戻る
兵庫県の滝に戻る

 

TOPに戻る

 

国内旅行~旅ぶらり~
兵庫県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

足尾の滝(播磨)

足尾の滝
(あしおのたき)

目次
|▶データ・動画
|▶行き方・場所・アクセス
|▶ルート
|▶足尾の滝
|▶Information

 

データ・動画▼


分岐瀑
落差…28m(公)
・犬見川⇒市川水系
・播磨山地系
危険
・・★★☆☆☆
体力
・・★★☆☆☆
時間
・・入口から30分程
・撮影時期
R5.2.14

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

🔗外部リンク
かみかわ観光ナビ▶hhttps://www.kamikawa-navi.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

兵庫県 神崎郡 神河町

足尾の滝は播磨中央部付近、播磨山地砥峰高原の南東に位置します📍

播磨を東西に分断するかのように流れる二級河川市川、これに並走するJR播但線国道312号線播但連絡道路🛣

市川町から神河町にかけてその西側に並走する兵庫県道404号線 (長谷市川線) から兵庫県道39号線 (一宮生野線) 長谷ダム方面へ、ちょうど付近にJR長谷駅があり市川へ犬見川が合流しています👀

少し進んだところで案内があり、案内に従って少し進んだところで駐車場の案内および入口が現れます(=゚ω゚)ノ

ーーーーーーー

公共交通機関JR播但線長谷駅が最寄りで、入口まで約2kmほど🚊
ただし本数は1時間1本程度⌚

JR播但線 時刻表
・・・姫路駅~和田山駅
・・・(長谷駅下車)

 

🌾🌾

 


ルート▼

足尾の滝駐車場▼
道路沿いの案内に従い少し入り込んだところに駐車場はあります🅿

駐車場の奥には足尾の滝が掛かる犬見川支流が流れています🌊
駐車場の正面はのどかな雰囲気の墓地です👀
駐車場の案内から道路を登るとすぐに入口があります(=゚ω゚)ノ

例によって野生動物侵入防止の扉🦌🐗
通り抜けた後は必ず閉めましょう❕
登山口とはありますが終盤までほぼ林道歩きです🐾



入り入ってすぐにあるパイプ堰堤▲左上
途中で生えている三椏▲左下
などなど…、


と、思いきや( ゚Д゚)
途中から林道脇には三椏の群生(*‘∀‘)
この時は蕾ですが咲くころには見違えそうですね🌺




三椏の群生を抜けると見晴らしがよくなってきます👀
こうして見ると播磨の奥地ってホント山だらけですねぇ⛰

その先道はカーブして林道から外れます🐾
なんかものすごいところを進みます(‘Д’)


ココまで来たらあと少し(=゚ω゚)ノ
すぐにまた木々に挟まれます🌲
そして足尾の滝の姿が見えてきます(*‘∀‘)

 

🌺

 


足尾の滝▼


林道終点から見える足尾の滝▲
林道終点の奥から一応滝前まで力づくで行けます🐾▼
が、終点の少し手前から滝直下までの道が分岐しています(=゚ω゚)ノ▼

二条に分かれた姿が特徴的な足尾の滝🌊
落差は28mらしいですが見た目にはそれよりも大きく見えます👀
岩壁にも迫力があっていい感じです(∩´∀`)∩


道はさらに奥へと続いています🐾
おそらくこの先に桧があるのでしょう🌳
橋はかなり滑るので注意❕

真下から見上げてもなかなかのもの(‘Д’)
左岸側の流れの方が水量が多いです🌊
滝壺はほぼ無し👀



それにしても山の天気はホントに気まぐれと言うかなんというか…、
道中は曇り、滝についた途端晴れた☀
と思いきや少ししてまぁまぁな雪( *´艸`)



ーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・★★★☆☆
幻想度・・・・★★★☆☆
清流度・・・・★★★☆☆
到達感・・・・★★☆☆☆

壮大な岩壁から二条になって流れる足尾の滝。
公称落差よりも大きく見え、経常的に幅もあり、中規模クラスの滝としては迫力もありなかなかの見ごたえです。
到達難度的にも特に難しくはなく、道中の三椏も時期によっては見どころの一つとなるでしょう。
ただ、やや水量が控えめなので運が悪ければ涸れていることもあるかもしれません。

 

🐾🐾

 


Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

ーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

兵庫県の滝に戻る
近畿の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る

TOPに戻る