佐賀 祐徳稲荷神社

祐徳稲荷神社
(ゆうとくいなりじんじゃ)

目次
|▶アクセス・行き方
|▶楼門・神楽殿
|▶拝殿・御本殿
|▶奥の院
|▶休憩所・岩本社
|▶日本庭園
|▶祐徳稲荷 花園
|▶温泉宿・ホテル 予約
|▶Information

・神社 (規模 大)
・日本庭園(有料)
🌺ツツジの名所
🏆日本三大稲荷※
撮影時期
【🌺】R2.4.10

🔗外部リンク
案内全般▶https://www.yutokusan.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

佐賀県 鹿島市

祐徳稲荷神社は佐賀県南部、長崎県との県境の多良岳の北側に位置します📍

佐賀から長崎を結ぶ国道207号線、鹿嶋市街の南側の備前浜の辺りで佐賀県道282号線 (奥山鹿島線) に入り、浜川の上流側の方へ進みます(=゚ω゚)ノ

佐賀県道283号線から入っても県道282号線に合流します👀

高速道路は近くには無く、長崎自動車道武雄北I.Cから国道498号線を通り国道207号線の肥後鹿島まで出ます🚘🏍

県道282号線に入ってしばらく進むと、赤いでっかい灯籠がありその先で右側に祐徳稲荷神社の駐車場が出てきます🅿
その先にも浜川を渡って少し進んだところに祐徳博物館の駐車場があります🌺

 

ーーーーーー

公共交通機関JR長崎本線 肥前鹿島駅鹿島バスセンターから祐徳バスでアクセスできます🚌

最寄りは奥山線東山公園入口停留所になりますが、本数が少なく基本乗換が必要なので、その前の佐賀線の終点停留所の祐徳稲荷神社バスターミナルで降りて少しだけ歩きます🐾

JR長崎本線 時刻表
・・・鳥栖駅~長崎駅
・・・(肥前鹿島駅下車)

 

祐徳自動車HP
👉乗合バス
・・・佐賀線
・・・(祐徳神社前下車)

 

 


楼門・神楽殿▼

駐車場、祐徳神社バス停から祐徳稲荷神社の方へ歩いて行くと、祐徳稲荷神社門前商店街が出てきます(∩´∀`)∩

ちなみに商店街の先は祐徳稲荷神社の楼門に続いてますが、車両は行き止まりです✖
駐車場の所で県道208号線は緩やかに浜川の方へカーブし、祐徳博物館の方へと続いています🛣

祐徳博物館側からの入口▼
入口すぐの所に東山公園入り口停留所がありますが、本数が少なくやや不便🚏
ココからは浜川を渡って楼門へ入ります🐾


雰囲気的にはコチラの方が正面玄関みたいな感じです
橋から見た浜川もいい感じです🌊
また、後で紹介しますが正面に見えるツツジ群がとてもキレイです🌺


 

祐徳稲荷神社の入口▼
石の鳥居とそして稲荷神社の眷属である狐がこちらを見つめています🦊
ここから絶壁に建つ豪華な御本殿が見え、それを支える梁柱がズッシリしてます( ゚Д゚)


手水舎もすごくキレイな模様や装飾です✨
ちなみに祐徳稲荷神社の年間参拝者数は、九州では太宰府天満宮に次ぐ多さだとか(‘Д’)都心から離れたこんな立地条件でそれですから、すごいですね~( ゚Д゚)

 

ーーーーーー

楼門▼

楼門の手前の橋もいい感じですね(∩´∀`)∩
池も庭園風な感じでキレイです🌳
楼門の橋を渡らず奥の方へ行くと日本庭園の方へ行きます🌺




正面に見える本殿の横の建物は休憩所で、その横のガラス張りのやたら近代的な奴はエレベーターです(‘Д’)
なんと祐徳稲荷神社は本殿まではエレベーターとスロープでバリアフリーです👀

 

そして楼門▼
さすがに立派な楼門ですね(*‘∀‘)


この感じ、東照宮ともよく似てる気がします
しかもどちらかと言うと、日光ではなく久能山👀
朱基調の伏見稲荷大社よりも梁などがカラフルです✨

 

ーーーーーー

境内▼

楼門をくぐったら広々とした境内に荘厳な御本殿が右手にたたずみます(*‘∀‘)✨
インパクトがあり過ぎて嫌でも目が行ってしまいます👀




境内は、奥の方に神楽殿、御本殿の麓には岩崎社に絵馬、御本殿の両端に階段、木々、などなど広々とはしていますが何かと賑やかです(∩´∀`)∩

建物と壁とで真ん中が開けて囲まれてる感じが、なんか連立式天守みたいな感がしていいですね🏯


真下まで行くとより迫力が増します( ゚Д゚)
御本殿の両横の階段は、御本殿に向かって左側が登り参道で、右側が下り参道になっています🐾

 

ーーーーーー

神楽殿▼

境内の一番奥、正面に見えるのが神楽殿
左右にある鬼の面みたいなのが特徴的です👹


 

 


拝殿・御本殿▼


それでは登り参道を登って行きます٩( ”ω” )و
少し上から見た境内もまたいい感じです🌳
時期的に葉桜ですが、満開の時期はキレイでしょうね~🌸



階段を登って行くと御本殿の柱の真横を通ります(=゚ω゚)ノ
これってやっぱ1本ものなのかな👀❓

階段を登りきると拝殿が見えます
御本殿は拝殿の後ろになります(=゚ω゚)ノ

 

ーーーーーー

拝殿も見事な容姿でとても美しいです(*‘∀‘)✨
初詣の時とかいったいどんな感じになるんだろ❓
やっぱりここに行列ができたりするのかな(´・ω・)⁇


屋根の裏側は金色が目立ちます👀
拝殿の両脇には鳥の絵🐥
屋根裏にも鳳凰のような鳥が2羽描かれています🐦



ココからは境内を見下ろせます(∩´∀`)∩
花園のツツジも見渡せます🌺

 

この先で休憩所と下り参道と奥の院の方へ道が分かれます(‘ω’)
折角なので奥の院まで行きたいところですが、まぁまぁ登るのでそのつもりで(=゚ω゚)ノ

 

 


奥の院▼


御本殿の右奥から奥の院へ続く階段が始まります🐾
300mとありますが、けっこうな登りでそれ以上に感じます(;´Д`)
ココからは稲荷神社の代名詞の一つである鳥居がたくさん出てきます

 



序盤は小さな社がちょこちょこ出てきます👀
横を見ると花園のツツジ群、下の方を見ると岩本社とエレベーターを利用するおばあちゃん🐾



千本鳥居と言う明記は無いですが、短めの鳥居のトンネルが連続します
そしてココの鳥居は朱色よりは赤が強く、結構年季が入っています🌳
でもやっぱこれがあると稲荷感があって良いですね(∩´∀`)∩

 

ーーーーーー




しばらく登ると一旦平坦な道になり命婦社が出てきます
ココで残り200m🐾
拝殿の後ろにある御本殿の姿も見えます(*‘∀‘)

 

その先で登りの参道も後半戦に突入٩( ”ω” )و
小さい社が点々としていた序盤とは変わり、ここら辺は社がまとまっています



赤い鳥居と社に、石と木々、そこに苔の緑も加わりすごく良い感じ🌱
豪華な御本殿や境内の雰囲気とは打って変わって山の神社感がもろに出てきます🌳

それにしてもこのキツネ▼、ちょっとスティッチみたいで可愛いです( *´艸`)


にしても良い眺めです(∩´∀`)∩

スティッチはいったいどこを見てるのかな( *´艸`)❓



 

ずいぶん登ってきた感じがしますがまだもうしばらく登ります🐾
社の数もかなりありますね
全部で一体どれくらいあるんだろうかめ❓


 

ーーーーーーー


しばらくして周りにたくさんあった社の姿が徐々になくなって行きます👀
ココまで来たら残り100m٩( ”ω” )و
ラストスパートですね🐾


階段の脇に鳥居が乗っかったまま座禅してる石像があります(´・ω・)
なんか妙にほっこりします(∩´∀`)∩
この先最後の鳥居のトンネルを抜けたら奥の院です

 

ーーーーーーー

奥の院▼


やっとの思いで奥の院に到達٩( ”ω” )و
なんか奥の院の正面に別ルートからの到達口があります👀
ココはどこに続いているのかな(´・ω・)❓

 


ココまで来るとさすがに見晴らしも先ほどまでより抜群に良くなりますね(∩´∀`)∩
何気に有明海の方まで見えています🌊

奥の院の奥にも社がいくつかあります


ぐるっと回って奥の院の正面へ🐾
奥の院がまた少し小高くなってるので見え方が変わりますね🌳
鳥居などと一緒に映る眺望もいい感じです(*‘∀‘)

 

 


休憩所・岩本社▼

正面の参道は結局どこに出るのか分かりませんが、とりあえず奥の院から下っていきます(=゚ω゚)ノ
途中で御本殿ではなく岩本社の方へ分岐するのでそちらへ行ってみます🐾

 

ーーーーーーー

岩本社▼

参道途中のがけに建つ岩本社▼
完全に木造感丸出しの社ですが、これはこれでいい感じです🍃

 

ーーーーーー

その先で休憩所に続きます(‘ω’)
エレベーターの方に掛かる橋とその奥に見える梁柱がすごいです🌳
この休憩所も崖の上に建ち、御本殿と並んだ姿は素晴らしいです👀


 

休憩所▼

ココからガラス越しに境内が見下ろせます(∩´∀`)∩
休憩所の中ではお守りなどが売っています

 


休憩所の先は御本殿と下り参道があります🐾

 

ーーーーーー

下り参道も御本殿の柱の横を通ります(*‘∀‘)
下り参道側から見上げる御本殿も迫力がありますね~✨
楓の葉っぱが妙によく似合います🍁


 

おや❓
春なのに赤いカエデ🍁
たまにいるんですよね~( *´艸`)


 

 


日本庭園▼


さて、続いて日本庭園です٩( ”ω” )و
楼門を通り過ぎエレベーターの前を通り過ぎた先に日本庭園の入り口があります🌺
この日はちょうど牡丹が咲いているとの事です(∩´∀`)∩

 



灯籠や松や竹などが映える日本らしい雰囲気ですね🌳
真ん中に池があり、庭園をぐるっと回ります🐾

それにしても牡丹の花ってこんなにデカいんですね( ゚Д゚)
色も色々あります🌺




 

真ん中の池に掛かる橋👀
水は庭園の池にしては澄んでおり、中には鯉が泳いでいます(゜))<<
奥の丸っこく刈られた木もいい感じですね🍃


 

 


祐徳稲荷 花園▼

さて最後にもう一つ見所となるのが、浜川を挟んで祐徳稲荷神社の正面の山に咲いているツツジ群です🌺
コレだけ色付いていればいやでも目に入ります👀


祐徳博物館の駐車場🅿
この奥から花園へ登って行けます(=゚ω゚)ノ

登り口の前もツツジがふんだんに咲いててキレイです(*‘∀‘)
ぶっちゃげ実物は写真で見るよりもキレイでインパクトがあります🌺


 


花園入口の横には鹿島明神社
入口からしばらく階段ですが、だんだん遊歩道化してきます🐾
ツツジは上に行くほどたくさん咲いてます(‘Д’)


途中途中で道は分岐しますが、とりあえずツツジの多そうな方へ向かって歩いて行きます(=゚ω゚)ノ
休憩場所や展望場所みたいなところもあります🌳

 

下からも見えていた展望橋▼
コチラはそれほど高い位置には無いですが、景観に彩を与える存在でもあります👀

 

登り切った先には菜の花園やコスモス園があるのですが…
やっぱ時期的に咲いてないですね(;´・ω・)
道はこの先で上の道路にも続いています🐾

頂上付近からの眺望▼
祐徳稲荷神社がきれいに見えます(∩´∀`)∩
遊歩道の途中でもビューポイントがいくつもありますよ(*´Д`)

 

ーーーーーー




 

ーーーーーーー

九州最大の稲荷神社、祐徳稲荷神社は断崖絶壁に建つ迫力と威厳のある風貌で、有名な稲荷神社の中でもまた異形です( ゚Д゚)
おそらく御本殿に一番目のいく稲荷神社でもあるのではないでしょうか( *´艸`)
また、色彩豊かな柱や梁や壁も特徴的で豪華さも兼ね備えています✨

桜にもみじ、ボタンにツツジに藤と、四季折々の姿があり花や木々ともよく合う、一度は訪れたくなる神社の一つであることは間違いないでしょう

 

 


ホテル・宿情報▼

祐徳稲荷神社のある鹿島市街からは嬉野温泉や武雄温泉が案外近くにあり、どちらも良さそうです
また、南側の有明海を望む多良岳も点々と温泉やホテルがあるようです(=゚ω゚)ノ



画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

体験ツアー等▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

▶佐賀県の観光に戻る
▶九州・沖縄の観光に戻る

稲荷神社一覧に戻る
寺社仏閣一覧に戻る

 

TOPに戻る