六十尋滝(ろくじゅっひろたき)
三重県 多気郡 大台町
ーーーーーーーーーーーーーー
種類・・直瀑
水系・・宮川
落差・・40m(推)
ーーーーーーーーーーーーーー
危険・・・★☆☆☆☆
体力・・・★☆☆☆☆
時間・・・すぐ
ーーーーーーーーーーーーーー
アクセス▼
国道166号線、もしくは国道42号線から県道31号線に入り、国道422号線へ。
国道422号線へ入ったら宮川ダム湖へ入る県道53号線へ入り、大杉峡へと進みます。
途中で床が溝の蓋みたいな網網の鉄の床の橋を渡り、道なりにまっすぐ行くと六十尋滝公園が右手に現れます。
▼ホテル・宿泊予約はコチラ!! ▼
おすすめサイト3選(click👇)
H29.7.16
ダム沿いにずっと進みます🌊
六十尋滝公園🏞と駐車スペース▼
小屋の奥から歩道を登っていきます٩( ”ω” )و
道路から滝は全く見えませんが、くるりと曲ったところに滝はあります🌊✨
ぶっちゃげすぐです( *´艸`)
六十尋滝▼
すぐに到達できますが、高さもあり見応えのある滝です🌳
勢いよく流れ、下の方は霧っぽくなっているため虹ができています🌈
東向きなので午前中は虹が出やすいかもしれません( *´艸`)
ーーーーーーーーーーーーーー
迫力度・・・・★★★☆☆
幻想度・・・・★★★☆☆
清流度・・・・★★★☆☆
到達感・・・・★☆☆☆☆
思ったより谷の幅があり日当たりの良い美しい空間です。
滝は細身で高さがあり、真近くまではいけませんが迫力を感じます。
道路から入ってすぐなので見に行きやすく、また大杉峡に入る手前にあるため大杉峡の門番的な存在でもあります。