鈴木の滝(備中)

鈴木の滝
(すぅすぎのたき)

目次
|▶アクセス・行き方
|▶ルート
|▶鈴木の滝
|▶Information

種類
・・段瀑
水系
・・成羽川⇒高梁川
落差
・・45m(推)
危険
・・★★★☆☆
体力
・・★★☆☆☆
時間
・・入口から20分程
【🚘】【🏞
【🍂】R2.11.9

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

岡山県 高梁市

鈴木の滝は備中松山城で有名な高梁市の北西端付近に位置し、高梁川最大の支流成羽川新成羽ダム備中湖に流れ込む支流に掛かります📍

新成羽ダムの北側は岡山県道107号線 (奈良備中線) が沿っており、そこから分岐する岡山県道313号線 (大野部備中線) とその北側の岡山県道438号線 (西山布寄線) の間を結ぶ林道 鈴木線の起点付近に入口があります(=゚ω゚)ノ

入口には小さく鈴木の滝の看板が立っており、駐車場はありませんが車を止めれるスペースはあります🚘

 

 


ルート▼

林道起点と入口▼
林道分岐の所に小さくあんな看板が👀
入口には鈴木の滝の看板がありますが、一見どこが入り口か全く分からないくらい入り口付近の道は荒廃しています🌳


鈴木の滝の掛かる川の横に石碑が立っています(‘Д’)
ぱっと見そっちから入れそうに見えますが違います✖

鈴木の滝の看板の奥の方をよく見たら踏み跡っぽくなっています🐾
入口付近は特に崩れかかっているので、よく見て通りましょう🌳

 

少し奥へ進んだところで川が右へカーブします(=゚ω゚)ノ
この辺りから点々と目印が出てきます👀
上流側へ向かって少し左岸側 (向かって右側) を登ります🌳


少し登った所でこれまでより踏み跡がハッキリしてきますが、崩れかけた箇所などもあるので注意です⚠
少しして川は今度は左へカーブ、S字のようになっているようです🌊
しかしこの感じは昔はちゃんと滝までの遊歩道になっていたのでしょうね🐾



そして踏み跡の終点で川へ降ります(=゚ω゚)ノ
川側にロープが掛かっているのでよく見ておきましょ👀
ぶっちゃげ川との高低差はあまりないですが、非常に滑りやすいので気を付けましょう❕

 

 


鈴木の滝▼

川へ降りたらすぐに鈴木の滝が見えてきます(*‘∀‘)
美しいフォルムの段瀑です🌊


シュッと落ち口へ伸びる上段にジグザグになって流れる下段と、縦と横のバランスが絶妙にキレイです( ゚Д゚)
木に隠れて落ち口が見えませんが、上の方に少しだけ見える紅葉はとてもキレイ(∩´∀`)∩

 

滝は少しだけ直接登れます🐾
真近くまで行くと隙間から僅かに落ち口が見えます👀
膝から下が濡れても構わないなら上段の正面まで行けそうです🌊



それにしてもホントにキレイな形です🌊
個人的な好みもあるでしょうが、段瀑は基本的に上が細く高く、下は段々や滑らかに、かつ程よい奥行でまとまりの良い形が一番きれいに見えますね✨✨

 

ーーーーーーー

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・★★★☆☆
幻想度・・・・★★★★☆
清流度・・・・★★☆☆☆
到達感・・・・★★☆☆☆

ダムから伸びる支流の木々に隠れた深い谷にひっそりと掛かる美しい段瀑。
一筋の高さのある流れの下に広がる流線形の流れと段差は抜群のバランスで、木々に位置口付近を隠されていてもその全景を鮮明にイメージできるまとまりの良さで、まさに隠れた名瀑と言える滝です。
道は荒廃が進み入り口付近は特に不明瞭ですが、滝までの距離自体はそれほどないので案外すぐに辿り着きます。
上流側にはぶっちゃげ道路も住宅もありますが、ほとんど人も車もなく木々深い感じは秘境感抜群です。

 

 


Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

岡山県の滝に戻る
山陽山陰・四国の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る

 

TOPに戻る