大馬清滝
(おおまきよたき)
大馬神社
(おおまじんじゃ)
・目次
|▶データ
|▶行き方・場所・アクセス
|▶大馬神社
|▶清滝
|▶Information
データ▼
分岐瀑 落差…35m(推) ・井戸川水系 ・天神丸山系 |
危険 ・・★☆☆☆☆ 体力 ・・★☆☆☆☆ 時間 ・・入口から5分程 |
・撮影時期 R6.3.12 |
※落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。 ※タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。
🔗外部リンク
大馬神社HP▶http://www.oomajinja.com/index.html
▼ホテル・宿泊予約はコチラ!! ▼
おすすめサイト3選(click👇)
🐎
行き方・場所・アクセス▼
三重県 熊野市
大馬清滝および大馬神社は熊野市中心街の北西、大丹倉の西側に位置します📍
熊野灘沿岸を走る紀伊半島の主要道路、国道24号線の井戸町交差点から井戸川沿いに走る三重県道34号線 (七色峡線) へ入ります🐾
しばらく井戸川上流方面へ進み、大馬谷口バス停の交差点で三重県道156号線 (飛鳥日浦線) へ、そこからしばらくして大馬神社方面への分岐があるのでそちらに入り進むと入口です(=゚ω゚)ノ
社各は村社ですが歴史もあり由緒もあるようで、案内も点々とあるので比較的分かりやすいかと思います👀
ーーーーーーー
公共交通機関
⇨JR紀勢本線
・熊野市駅乗換
⇨熊野市バス
・大馬谷口停留所下車
⇨徒歩2km強🐾
⛩
大馬神社▼
入口と駐車場▼
折り返しカーブの所に入口と駐車スペースがあります🅿
この時点できれいにされているのがよく分かります👀
日当りも良く雰囲気は非常に良好🏞
大きな杉の木がまたいい感じです🌲
では早速登っていきましょう٩( ”ω” )و
と言っても正味すぐなんですが⛩
さっそく美人さん、その奥は社務所👀?、そして右側が進路🐾
ちなみにココには主祭神の天照大神をはじめ十一柱もの神様が鎮座しています⛩
創建は平安時代初期頃とされており、三重県内では指折りの古社📚
坂上田村麻呂が賊を倒し、その頭の首を埋めた上に社殿を建てたのが始まりだそうです🏹
鳥居をくぐってすぐに白馬天狗稲荷社🦊
大馬神社には商売繁盛祈願の神事があるようですが、それに関係するのでしょうか❓
その神事の際の水垢離の場所がその反対側にあります🌊
そこから少し進んで手水舎と末社?の姿が見えてきます🐉
そして清瀧の文字が見えます👀
川の方を覗いてみると清瀧の上の部分が見えます( ゚Д゚)
そこから少し進んで拝殿が見えてきます⛩
大きな木々に囲まれた拝殿前は何とも幻想的(‘Д’)🌲
この木陰の感じと程よい閉塞感はいかにも歴史ある神社と言った雰囲気です🌿
横に見える田村社の奥から川の方へ行けそうです🐾
田村社の奥には白馬社⛩
振り返るとこれがまたいい感じ( *´艸`)
では川の方へ(=゚ω゚)ノ
ちょっと踏み跡が分かりにくいですが、力づくで行けます🐾
そして川へ出たらすぐに見えます🌊
🌲🌳
清滝▼
川へ出たら早速その全景を目の当たりにします( ゚Д゚)
結構思っていたより大きくて驚きました🌊
滝前はキレイに木々が開けていて初春でも日中はポカポカ☀
陽に照らされた滝壺も奇麗です✨
上部の覆いかぶさるような岩壁と下部のもっこりした岩が特徴的👀
少し登ったところから下流を見ると、これがまた美しい(*‘∀‘)
右岸と左岸でかなり形状が異なります(=゚ω゚)ノ
全く別の川を見ているようですね👀
右岸側の岩の隙間からある程度までは這いつくばって登れるのですが、途中から傾斜とヌルヌルで上部の滝が落ちている辺りまで登るのは少しきつそう(´・ω・)
左岸側の方がまだ行けそうですが、こちらもこちらで際どい🌳
間違っても観光気分で手を出していい感じではないですな(;´・ω・)
まぁココは神社ですし、あまり無理に罰当りな事はせず、十分すぎるこの景観をただ楽しむとしましょう⛩
ちなみに、大馬神社にはどこの神社にもいるあいつ等がいません🐕
そう、狛犬がいません👀
どうやら大馬神社は海岸線にある獅子岩を狛犬としているそうです📖
ーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
迫力度・・・・★★★☆☆
幻想度・・・・★★★☆☆
清流度・・・・★★★☆☆
到達感・・・・★★☆☆☆
多くの御祭神と長い歴史、さらには離れた浜辺に大きな狛犬を持つ大馬神社、そしてその最奥で荘厳な岩壁から流れ落ちる清瀧。
大きな杉が立ち並ぶ緑の癒しの境内と見事な流れが一体となった名所。
アクセスもしやすく参道はキレイで、雰囲気も良いという、何とも優しい絶景スポットですね。
🐉
Information
▼ホテル・宿泊予約はコチラ!! ▼
おすすめサイト3選(click👇)
ーーーーーーーー