昇龍の滝
(しょうりゅうのたき)
・目次
|▶行き方・場所・アクセス
|▶東陸様
|▶遊歩道
|▶昇龍の滝
|▶Information
種類 ・・直瀑 水系 ・・安居川⇒仁淀川 落差 ・・60m(公)、45m(推) |
危険 ・・★★★☆☆ 体力 ・・★★☆☆☆ 時間 ・・入口から15分程 |
【🚘】【⛩】 | 【🌺春】R2.3.17 |
※落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
※タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。
▼ホテル・宿泊予約はコチラ!! ▼
おすすめサイト3選(click👇)
行き方・場所・アクセス▼
高知県 吾川郡 仁淀川町
昇龍の滝は清流 仁淀川水系、安居渓谷の支流に掛かります(=゚ω゚)ノ
安居渓谷は四国山地 筒上山を源とし、四国最高峰の石鎚山の南東側に位置します📍
安居渓谷は四国山地南部を剣山から四万十方面へかけて横断する国道439号線、宮代トンネル横から高知県道362号線へ入りまっすぐです🐾
昇龍の滝は安居渓谷の見所でも最も上流にあり、下流には途中で千仭峡や乙女河原、背龍の滝などがあります🌊
内容も重複するので、安居渓谷の見所やココまでの行き方などは▶飛龍の滝および▶水晶淵・背龍の滝を参照してください。
▼左:千仭峡のみかえりの滝
▼中:飛龍の滝
▼右:林道から見た背龍の滝
ーーーーーーー
県道362号線に入り、千仭峡に乙女河原を過ぎ背龍の滝まで過ぎたら、もう少し進んで行けば昇龍の滝の遊歩道の入口に着きます(=゚ω゚)ノ
遊歩道の入口は昇龍の滝が掛かる川をヘアピンカーブを描きながら渡る橋の横にあり、その手前にある分岐は展望所へと続いています🌳
遊歩道入口付近には駐車場はないので、少し戻って水晶淵・背龍の滝の駐車場に停めます🅿
東陸様▼
背龍の滝から昇龍の滝の入り口までの間に社があります👀
山の神様かな(´・ω・)❓
見晴らしも良くなんとなく雰囲気も良いので小休止にはもってこいですね(∩´∀`)∩
面白の滝➡とあります👀
下に降りれる雰囲気でもないので、ココから見えるのかな❓
見渡すけどどれの事か全然分かりません(;´・ω・)
遊歩道▼
では遊歩道を進んで行きましょう٩( ”ω” )و
この遊歩道は昇龍の滝の目の前まで行けます(∩´∀`)∩
ただ若干荒れており、飛龍の滝や水晶淵の遊歩道に比べると少し危険です🌳
遊歩道というよりは少し荒れた登山道といった感じです🏔
道のり自体は単調で、それほど道に迷うようなところも無いかと思います(‘ω’)
入口に入って少し進んだところで崩れた所がありますが、そこから先は少し荒れてるといったくらいの感じで進めないレベルではないです🐾
その先で遊歩道は川沿いから少し巻き道になります🌳
途中にある大釜と小釜💧
綺麗な蒼い水の色です(*‘∀‘)
▼左:大釜
▼右:小釜
巻き道に差し掛かったあたりから遊歩道はさらに少し荒れます(;´・ω・)
枯葉などが積載して滑りやすいので注意しましょう⚠
やや踏み跡が分かりにくいですが、そちらはまだそれほど心配ないかと思います👀
ココを抜けたら目の前に大きな滝が見えてきます( ゚Д゚)
昇龍の滝です🐉
左側にも南下支流の滝が見えます🌊
ちょっと見に行ってみます(*‘∀‘)
昇龍の滝▼
安居渓谷最大規模の昇竜の滝🐉
さすがに見応えがありますね~(∩´∀`)∩
滝の目の前まで行けるのもうれしいです✨
ゴツゴツした岩壁も迫力があります(‘Д’)
左側のしっかりした流れに対して、右側は細く一旦途切れ気味になり下の岩にあたってまた流れます👀
水量によっては2本ではなく1本の時もあるそうです🌊
落差もさることながら、この岩壁がホント特徴的です(*‘∀‘)
ちなみに、この昇龍の滝の手前には河童♂がいます(;´・ω・)
しかし悪い奴ではありません(*‘∀‘)
むしろ普段一人なので、人が来ると喜びます(‘ω’)
ただ、いきなり目の前に出てくると心臓に悪いので、心の準備をしておいてください(=゚ω゚)ノ
なかなかのイケメンで、スタイルも良く素晴らしい体をしています👀
ーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
迫力度・・・・★★★☆☆
幻想度・・・・★★★☆☆
清流度・・・・★★★★☆
到達感・・・・★★☆☆☆
安居渓谷の滝の中でも最も大きな昇龍の滝は安居渓谷の見所の中でも最も上流にあり、まるでラスボスの様にたたずみます。
さすがに大きく見応えがあり、安居渓谷を訪れたらどうせならココまで見ておきたいですね。
遊歩道は少し危険なので注意が必要ですが、見に行く価値は十分にあると思います。
また、河童がいきなり現れるのでそちらもびっくりしないように注意しましょう( *´艸`)
Information
▼ホテル・宿泊予約はコチラ!! ▼
おすすめサイト3選(click👇)
ーーーーーーーー
▶高知県の滝に戻る
▶山陽山陰・四国の滝に戻る
▶日本の滝一覧に戻る