翠ヶ滝(土佐)

翠ヶ滝
(すいがたき)

目次
|▶データ
|▶行き方・場所・アクセス
|▶ルート
|▶翠ヶ滝
|▶岩屋堂
|▶Information

 

データ▼


直瀑、直下型
落差…20m(推)
・地蔵寺川⇒吉野川水系
・四国山地系
危険
・・★★☆☆☆
体力
・・★☆☆☆☆
時間
・・若宮八幡から15分程
・撮影時期
R5.11.21

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

🔗外部リンク
なし


YouTube動画はコチラ(=゚ω゚)ノ🎦

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

高知県 土佐郡 土佐町

翠ヶ滝は土佐町中央部付近、早明浦ダム湖の南に位置します📍

四国を横断する国道439号線相生橋の交差点リンゴ園権現滝方面、平石川沿いの林道へ入ります(=゚ω゚)ノ

道なりにしばらく進み、能地分岐停留所の三叉路で右側へ、川沿いに下る方の道へ入ります🌳

その先は地図上では少々ややこしい表記がされていますが、林道を道なりにずっと進んで行くだけです🐾

ちなみに付近には仁淀ブルーと肩を並べる非常に美しい滝つぼを持つ三樽権現滝があります(=゚ω゚)ノ
合せて訪れるのも良いでしょう🐾

 

🍎🍏

 

ルート▼

林道をひたすら進んで行くと、やがて辺りは開けて若宮八幡と言う小さな神社が出てきます⛩
その手前に入口があります(=゚ω゚)ノ


周囲は駐車しておけそうなスペースもありますが、この林道は林業用の車両や重機が行き来するため、絶対に邪魔にならないようにしましょう🌲
てなわけで参りましょう٩( ”ω” )و


この先もまだ舗装のない道が続きます🐾
こんな所に民家?みたいなのがあるんですねぇ(‘Д’)
所々に秋を感じさせる木🌳、そして林業が盛んなだけに杉だらけ🌲
分岐もありますが道なりに進んで行きます(=゚ω゚)ノ


突如道はコンクリ舗装がされ急な下り坂へ( ゚Д゚)
そして正面には渓谷が開けます( ゚Д゚)
ずいぶんと秋らしさが出てきましたね(∩´∀`)∩

しかしものすごい急な下りとS字カーブです(´・ω・)
そしてすぐに林道終点らしきところが出てきます👀
一応そんなに大きな車でなければココ▼右上までは来れそうですが、なかなか転回には苦労しそう🚗



ん~!、これは正に渓谷ですな( ゚Д゚)
どうやら林道沿いに流れていた川の支流にあたるようです🌳
そして少し進んでお堂が見えてきます👀


お堂の横にはベンチ💺
割りときれいにされてますが、誰かチョコチョコ掃除や手入れしに来てるのかな👀❓

 

🌲🏞

 

翠ヶ滝▼

さて滝はどこだ👀❓
アレ?、音がすると思ったら、お堂の正面に流れてる( ゚Д゚)❕


おぉお~( ゚Д゚)、少し回り込むと何とも美しい✨
向こう側の景色もハッキリと見える透明感🌿
紅葉も相まって正に絶景ですね(∩´∀`)∩



水量が少ないとショボい?、いやいや!、
実は水量が控えめな滝って条件が揃うと化けるんですよねぇ( *´艸`)
ココは正にその代表格になれるくらい絶景(=゚ω゚)ノ

陽に照らされて透明なのに白く光る神秘のヴェール🌊
程よく赤く染まったもみじと奥の山々がその先に見える👀
写真を撮っても撮っても撮り足りないとは正にこの事(´・ω・)



滝の正面も岩の上の方も紅葉度合いがなかなか良く、国道を走っていた際には早すぎたかと思ったのですが、やはり山の上の方は下界より早いですね🍁

 

ーーーーーーー

滝正面▼

さて、どうやら下の方にもちゃんと降りれるようです🐾
滝の正面は思いの外開けています(‘Д’)


しかし、日が当たり過ぎてまぶしすぎて写真では流れがほとんど見えん(‘Д’)
直に見るとちゃんと分かるんですけどねぇ(´・ω・)
ホントに水量が控えめな滝の良い所と悪い所が極端に現れていますね笑

滝壺が浅く、そして思ったより広く👀
流石は四国と言ったところか水はキレイ💧
しかしココはホントに紅葉だけでも十分に見ものなくらい見事です🍁

 

🍂🍁

 

岩屋堂▼

さて、お堂の向こうにも道が続いてますが、何があるのかなぁ(´・ω・)❓
何やら階段があります👀


おわ~( ゚Д゚)❕、洞窟✨
業場の滝であるとは聞いてたけど、何とも冒険心をくすぐります🐾
ココはホントに見どころがいっぱいですね( *´艸`)



岩屋からの眺めも絶景(*‘∀‘)
木の向こうのお堂が見えるかな👀❓

 

 

ーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・★★★☆☆
幻想度・・・・★★★☆☆
清流度・・・・★★★☆☆
到達感・・・・★★☆☆☆

行場の滝にして完全直下の裏見の滝、翠ヶ滝。
静かな流れは、その内包する美しさを引き出す条件下では巨瀑、豪瀑、秘瀑にも負けず劣らずの美しさと絶景を見せてくれます。
また、晩秋ごろには素晴らしい紅葉もあり、さらに奥には岩屋堂もありで見どころも多いです。
えぐい林道はさておき、比較的見に行きやすい滝と言うのも嬉しいところ。

 

 

Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

ーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

高知県の滝に戻る
山陽山陰・四国の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る

お手軽 観光滝一覧に戻る

 

TOPに戻る

 

国内旅行~旅ぶらり~
▶高知県の観光に戻る
▶山陽山陰・四国の観光に戻る

三樽権現滝(土佐)

三樽権現滝
(みたるごんげんたき)

目次
|▶行き方・場所・アクセス
|▶遊歩道
|▶三樽権現滝
|▶Information

種類
・・直瀑
水系
・・吉野川
落差
・・10m(推)
危険
・・★★☆☆☆
体力
・・★☆☆☆☆
時間
・・入口から5分
【🚘】【 【🍃】H30.8.3
【🍃】R2.8.18

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

高知県 土佐郡 土佐町

三樽権現滝は四国最大の河川、吉野川水系に属し、四国最大のダムである早明浦ダムの南側に位置します📍

四国を横断する国道439号線、早明浦湖の南側に流れる吉野川の支流の地蔵寺川の支流、平石川沿いに伸びる林道に入ります🌳

早明浦ダムの手前で吉野川沿いを進んでいた国道439号線は支流の地蔵寺川沿いに進んで行きます🛣

入り口がやや分かりにくく、この地蔵寺川に平石川が合流するところが一つ、その西側の長いトンネルを抜けた先がもう一つ、この時点では三樽権現滝の案内は出ていないので地図を確認しながら進みましょう🗺

 

林道を道なりに進むと途中で案内が出てくるので、それに従って進んで行きます👀

ちなみに「三樽権現滝」ではなく、「権現滝」と表記されています📖

少し行くと三樽権現の鳥居と駐車場所、三樽権現滝への入り口が出てきます🅿

 

三樽権現滝の案内▼
そこから川を渡り林道を進んで行くと鳥居と駐車スペースです▼

 

 


遊歩道▼

駐車スペースから道を挟んで真向かいに入り口があります(=゚ω゚)ノ
遊歩道自体は距離も短く1本道なので説明するまでも無いかと思います🌳
テクテクと進んで行くと壊れかけの橋が、そしてその奥に三樽権現滝があります🐾🌊

 

 


三樽権現滝▼

H30.8.3



極めて美しい滝壺です✨✨( *´艸`)
そうです、もともとこの滝は滝壺の美しさで有名な滝なのです(=゚ω゚)ノ
今や人気の観光スポットとなり人が多くなりすぎたニコ淵に代わって注目された滝です🌊👀


完璧に近い蒼さです⊂⌒~⊃。Д。)⊃
日が暮れかけで薄暗いのにこれだけ蒼いという事は、日の当たる時なら素晴らしい景観が望めそうです( *´艸`)
滝は岩壁にやや切れ込みを入れたような、スライダープールみたいな流れです(=゚ω゚)ノ

 

ーーーーーーー

R2.8.18





前回は夕方だったこの場所も今回は晴れた日中(∩´∀`)∩
より透明度が増し清流感がすごいです🌊
けっこう深いし青いにもかかわらず底まで見渡せる透明度は絶景✨





木々や葉っぱの隙間からまばらに日が差し込み、点々とキラキラする様子は正に秘境にして極めて美しい景観です( ゚Д゚)

 

ーーーーーーー

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・★☆☆☆☆
幻想度・・・・★★★★☆
清流度・・・・★★★★★
到達感・・・・★☆☆☆☆

素晴らしい蒼さと透明度で、見るものを吸い込みそうな勢いです。
辺りは緑に囲まれ深々と静かで落ち着いた空間で、そこに響く滝の音と極めて美しい水面という、贅沢な景観を満喫できます。

ちなみに四国ではにこ淵や安居渓谷はじめ仁淀ブルーという水の美しさや滝壺の蒼さを表すような言葉がありますが、これは日本で最も清流と言われる仁淀川水系のもので、三樽権現滝は吉野川水系になります。
つまり、吉野ブルーという事ですね。

仁淀川、四万十川、吉野側、那賀川、海部川、物部川、などなど上流部源流部では極めて美しい蒼を見せてくれる川が四国には数多く存在します。
上に挙げた6つの河川のうち4つは高知県内を流れています。
高知県というのはやはり清流の県なのですね~。

 

 


Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

高知県の滝に戻る
山陽山陰・四国の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る

 

TOPに戻る