播磨 賀野神社

賀野神社
(かやじんじゃ)

目次
|▶データ・動画
|▶アクセス・行き方
|▶雪彦山登山口・展望所
|▶賀野神社
|▶ホテル・宿情報
|▶Information

 

データ・動画▼


神社 (規模 中)
・撮影時期
R5.7.2

🔗外部リンク
案内全般▶https://www.hyogo-jinjacho.com/index.html

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)


YouTube動画はコチラ(=゚ω゚)ノ🎦

 

 


行き方・場所・アクセス▼

兵庫県 姫路市

賀野神社は姫路市の北端付近、雪彦山の南東に位置します📍

姫路市街から夢前川沿いに伸びる兵庫県道67号線 (姫路神河線) を北上、山之内で夢前川を渡り兵庫県道504号線 (雪彦山線) に入り雪彦山方面へ🚗

雪彦山の登山口の辺りで林道に切り替わり、さらに登っていくと、道路沿いに神社が見えてきます👀

ちなみに雪彦山東側の県道507号線の延長線上の林道は、細く下部だらけで急傾斜のうえ通行止めになっていることも多く南側からのアクセスが無難です(´・ω・)

 

🐮

 

雪彦山登山口・展望所▼

鳥居と登山口▼

雪彦山の登山口の手前にある鳥居▼
後ろに見えるのが雪彦山でございます(=゚ω゚)ノ


なんか最初見た時はここが賀野神社かと思いますが、まだです(‘Д’)
この先に雪彦山の登山口の一つがあります🏔
そしてよく見たら鳥居の陰で猫がぐ~たれてます( *´艸`)

暑いもんね~~(;´Д`)
轢かれるなよお前ら⊂⌒~⊃。Д。)⊃

 

ーーーーーーー

雪彦山展望駅▼

林道を進んで行くと雪彦山がキレイに見える箇所が出てきます( ゚Д゚)
スゴイ岩山です👀



これはなんか登りたくなる気持ちが分かりますねぇ( *´艸`)
ちなみにこの雪彦山は3つの岩山の総称で、ココから見えているのは多分その一つである洞ヶ岳811m🏔
この容姿から想像できる通り、雪彦山は修験の地です🐾

 

🐎

 

賀野神社▼


さて雪彦山の展望所から少し登って見えてきました賀野神社⛩
車は普通に何台か止めれます🅿
しかし思ってたより人気のない所にありますねぇ🌳

駐車場のすぐ奥に手水舎、その横に拝殿へ向かう階段があります🐾
日当たりの良い場所にありますが、標高がそこそこ高く木陰が多いため真夏でも暑さはやや控えめ🍃


静かで落ち着いた境内は言いようのない居心地の良さ🌿
拝殿の西側には牛、東側には馬👀
天神社などの関りがあるのかとも思いましたが、そんな文献はなく…


牛の足元には小さな牛、そして背景に雪彦山( ゚Д゚)
馬の像は大きく、何ともりりしい事👀
拝殿も東側からだと雪彦山を背景にできますね(∩´∀`)∩



ココの狛犬さんたちは毛モサモサな感じ( *´艸`)
拝殿の屋根の彫刻もいい感じですねぇ( ゚Д゚)
拝殿は手前両サイドに舞台があり結構豪華な感じです(‘Д’)



秋や春の姿も一度見てみたいですね(´・ω・)
とりあえずお参りしてグルっとしますか🐾

 

ーーーーーーー

拝殿と御本殿の間▼
私個人的に神社のこの部分がすごく好きなんですよね( *´艸`)


御本殿の足場や屋根のこの木が組まれてる感じも目が行きます( ゚Д゚)
東照宮の様にカラフルなのもいいですが、シンプルに木の色一色というのも趣があり魅力的です🌳



ちなみに賀野神社の主祭神は伊邪那岐命 (イザナギノミコト)
配祀神として伊邪那美命 (イザナミノミコト) 、保食神 (ウケモチノカミ) 、高皇産霊神 (タカミムスビノカミ) 、 神皇産霊神 (カミミムスビノカミ) 、誉田天皇 (ホムタノスメラミコト (15代応神天皇) ) が祀られており、5柱もの神様が鎮座します⛩

 

ーーーーーーー

雪彦山の南東側に鎮座する賀野神社。
その昔応神天皇が蚊帳を張ったことから地名も賀野とされた歴史を持ち、その頃が起源とされている非常に歴史の長い神社です。
正面に絶景を望む静寂の境内は、まさに心に落ち着きと復活を与えてくれるかのような感覚です。

 

🍃

 

周辺のホテル・宿▼

賀野神社自体はなかなかの山中にあるので、そもそも周辺に他に建物自体がなく、しかし少し下ればコテージや日帰り温泉などもあります♨
また姫路市街へは比較的すぐ出れるので、姫路観光と合わせての参拝などもよさそうですね🐾

 

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

兵庫県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

▶寺社仏閣一覧に戻る

 

TOPに戻る

播磨 明石城

明石城
(あかしじょう)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶兵庫県立明石公園
|▶剛ノ池・本丸北
|▶三の丸・本丸南
|▶本丸・隅櫓
|▶温泉宿・ホテル 予約
|▶Information

 

データ▼


(天守なし)
都市公園
🏆日本100名城
🌸桜の名所
🍁紅葉の名所

・撮影時期
R1.5.25

🔗外部リンク
案内全般▶https://www.akashijo.jp/index.html
明石公園HP▶http://hyogo-akashipark.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

兵庫県 明石市

明石城は明石市の東端付近、明石駅の北側に位置します📍

一帯は兵庫県立明石公園として整備されており、都市公園としても機能しています🏞
駐車場は南側と東側にあります🅿

国道2号線、明石駅南西の大明石町1丁目交差点から明石駅方面に入り鉄道の降下をくぐると明石公園の外縁道路へ入れます🚘

高速道路は阪神高速3号神戸線および第二神明道路大蔵谷I.Cで降り左折、少し南下したところで国道2号線、明石駅の少し東側へ出ます🛣

 

ーーーーーーー

公共交通機関JR山陽本線明石駅山陽本線山陽明石駅が最寄り🚈
駅のすぐ北側に位置しますが明石公園はかなり広いため、明石公園の北側まで行くには少し遠いです🐾

JR山陽本線 時刻表
・・・神戸駅~門司駅
JR山陽本線(神戸線) 時刻表
・・・大阪駅~姫路駅
・・・(明石駅下車)

阪神 本線 時刻表
・・・大阪梅田駅~元町駅(直通※)
神戸高速鉄道 時刻表
・・・元町駅~西代駅(直通)
山陽電鉄 本線 時刻表
・・・西代駅~山陽姫路駅
・・・(山陽明石駅下車)

 

🚉

 


兵庫県立明石公園▼

前述しましたが明石城跡と周辺一帯は都市公園となっており、天守台や櫓などの他に都市公園としての施設や設備も数多くあります(=゚ω゚)ノ


ざっと見ただけでも、球場、スタジアム、テニスコート、アスレチック、池、図書館、さらには自転車競技場、弓道場、園芸センターなど様々( ゚Д゚)
どこに何があるか把握するだけでも大変そうです(;´・ω・)

公園の敷地はかなり広く、目的なくブラブラしてても一日過ごせそうです🐾
入口もあちこちにあります👀
ちなみにこの明石城の少し東側に子午線、明石市立天文科学館があります🌏


 

🏞

 


剛ノ池・本丸北▼

本丸の北側はグラウンドなどの施設以外は主に散策路になっています🐾
その一つに大きな池があります(=゚ω゚)ノ



剛の池はかなり広く、ボートなどもあります🦆
池の周りは周回できるようになっており、走りに来ている人の姿も見かけます👀
何とものどかな雰囲気( *´艸`)
桜の季節や紅葉の季節はまた雰囲気が変わります🌸🍂

 

ーーーーーーー

池の北側▼

池のすぐ北側には千畳芝という広場があります🏞
晴れ空とキレイな芝生は相性がホントに良いですね🍃


この先はテニスコート、第2球場、アスレチックなどがあります🏞
この辺は駅からは少し遠く、人もまばらな感じ🌳
木陰も多く、ゆっくり静かな雰囲気( *´艸`)

 

ーーーーーーー

池の南側▼



池のすぐ南側には花と緑のまちづくりセンターがあります🌺
ココから見る剛の池もいい感じ(∩´∀`)∩
いろんな花があって見てて飽きないですね🌼




 

ーーーーーーー

本丸のすぐ北側は堀になっています🌊
そのまま東に抜けると図書館の方へ出ます🐾
この辺りから本丸や二の丸に登れます(=゚ω゚)ノ


桜堀は半分池みたいになっており、けっこう大きな堀だったのが分かります👀
剛の池と細い川で結ばれています🌳
喜春橋▼
明石城は別名、喜春城 (きしゅんじょう) 、錦江城 (きんこうじょう) とも呼ばれているそうです📕

 

🍃🌼

 


三の丸・本丸南▼

本丸の南側は公園になっています🏞
元々は南側は三の丸だったそうです📚
この区画は駅や大通りから近く、賑やかな雰囲気です(‘ω’)



 

ーーーーーーー

明石城武蔵庭園▼

南側の区画のうち東側は庭園になっています🌳
明石城はあの宮本武蔵とも縁があり、武蔵が手掛けた庭園があったそうです🌺
現在の庭園は直接それとは違いますが、池に花に茶室に、とても良い雰囲気🍵


茶室▲
やはり日本庭園にはこれですね(∩´∀`)∩

バラ園▼
ちょうど5月で色んなバラが咲いています🌹



 

🌹🍵

 


本丸・隅櫓▼

二の丸・東の丸▼

本丸の東側には二の丸が、さらにその東側には東の丸があります🏯
ちなみに南に三の丸、西は稲荷郭といった縄張りになっています📚
本丸の前にまず二の丸へ🐾



二の丸と東野丸も小高くなっており、見晴らしも良いです(∩´∀`)∩
明石大橋まで見渡せます( ゚Д゚)

 

ーーーーーーー

本丸▼

では本丸へGo(=゚ω゚)ノ
南側から▼
北側から▼

 

本丸がまたかなり広いです🐾
南西に天守台もあり、本来は広さから五重規模の大きな天守閣が置かれる予定だったようですが、天守が築かれることはなかったそうです🏯




ウネウネした木が印象的🌳
深緑がキレイです👀

南側には見晴らし台みたいなのがあります(*‘∀‘)
二の丸の方よりも一段と見晴らしが良いです(∩´∀`)∩


 

ーーーーーーー

隅櫓▼

明石城には前述した通り天守閣はありません👀
しかし代わりに隅櫓と呼ばれる4つの櫓が存在していました🏯
その名の通り四隅に配置された三重の櫓です(=゚ω゚)ノ



敷地の広さや堀の大きさ、本丸の広さや天守台の大きさなどから大規模な要塞であったのは分かりますが、なかなか特殊な城であることも分かります🏯

現在残っている櫓は南側の2つ、巽櫓 (たつみやぐら) と坤櫓 (ひつじさるやぐら) で、いずれも現存📚

北側には乾櫓と艮櫓があり、それぞれ四角の方角を指すような名になっています🐮🐯
うち南西角の坤櫓が天守の代用となっていたそうです📖




明石の地は山陽道上にあり、北は丹波但馬、南は海路を経て淡路四国へと通じる交通の要所であり戦略的重要性の高い地でまあります🌳
過去には室町時代に嘉吉の乱で激戦地にもなっています📖
古来より交通の要衝であり、明石城は西国の外様大名に対する抑えの城として姫路城に次ぐ重要性を持っていました🏯




 

ーーーーーーー

高くそびえるきれいに積まれた石垣と広々とした本丸、そして天守が無く四つ角に配置された隅櫓と、大規模にして特殊な城、明石城🏯
交通の要衝であり戦略的重要拠点に築かれた城は、現在は様々な施設が揃い広々とした人々の憩いの場とも言える公園として活躍しています🌳
見上げるような石垣は迫力があり、隅に立つ櫓も本丸から見える明石海峡大橋も爽快な景色です(∩´∀`)∩

 

🏯

 


神戸・明石周辺のホテル▼

近辺でも明石駅周辺海岸線沿いには宿やホテルは充実しています🏨

また神戸市中心部の三ノ宮神戸駅新神戸にも出やすいため、他に回るところがある場合はそちらに合わせるなど、好きな地区を選べるのではないかと思います🐾

山手の方にある有馬温泉などもそれほど遠くは無いため、宿泊地の候補に入れても良いかと思います



画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーー

体験ツアー等▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

兵庫県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

日本のお城一覧に戻る
公園・庭園一覧に戻る

 

 

TOPに戻る