播磨 明石城

明石城
(あかしじょう)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶兵庫県立明石公園
|▶剛ノ池・本丸北
|▶三の丸・本丸南
|▶本丸・隅櫓
|▶温泉宿・ホテル 予約
|▶Information

 

データ▼


(天守なし)
都市公園
🏆日本100名城
🌸桜の名所
🍁紅葉の名所

・撮影時期
R1.5.25

🔗外部リンク
案内全般▶https://www.akashijo.jp/index.html
明石公園HP▶http://hyogo-akashipark.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

兵庫県 明石市

明石城は明石市の東端付近、明石駅の北側に位置します📍

一帯は兵庫県立明石公園として整備されており、都市公園としても機能しています🏞
駐車場は南側と東側にあります🅿

国道2号線、明石駅南西の大明石町1丁目交差点から明石駅方面に入り鉄道の降下をくぐると明石公園の外縁道路へ入れます🚘

高速道路は阪神高速3号神戸線および第二神明道路大蔵谷I.Cで降り左折、少し南下したところで国道2号線、明石駅の少し東側へ出ます🛣

 

ーーーーーーー

公共交通機関JR山陽本線明石駅山陽本線山陽明石駅が最寄り🚈
駅のすぐ北側に位置しますが明石公園はかなり広いため、明石公園の北側まで行くには少し遠いです🐾

JR山陽本線 時刻表
・・・神戸駅~門司駅
JR山陽本線(神戸線) 時刻表
・・・大阪駅~姫路駅
・・・(明石駅下車)

阪神 本線 時刻表
・・・大阪梅田駅~元町駅(直通※)
神戸高速鉄道 時刻表
・・・元町駅~西代駅(直通)
山陽電鉄 本線 時刻表
・・・西代駅~山陽姫路駅
・・・(山陽明石駅下車)

 

🚉

 


兵庫県立明石公園▼

前述しましたが明石城跡と周辺一帯は都市公園となっており、天守台や櫓などの他に都市公園としての施設や設備も数多くあります(=゚ω゚)ノ


ざっと見ただけでも、球場、スタジアム、テニスコート、アスレチック、池、図書館、さらには自転車競技場、弓道場、園芸センターなど様々( ゚Д゚)
どこに何があるか把握するだけでも大変そうです(;´・ω・)

公園の敷地はかなり広く、目的なくブラブラしてても一日過ごせそうです🐾
入口もあちこちにあります👀
ちなみにこの明石城の少し東側に子午線、明石市立天文科学館があります🌏


 

🏞

 


剛ノ池・本丸北▼

本丸の北側はグラウンドなどの施設以外は主に散策路になっています🐾
その一つに大きな池があります(=゚ω゚)ノ



剛の池はかなり広く、ボートなどもあります🦆
池の周りは周回できるようになっており、走りに来ている人の姿も見かけます👀
何とものどかな雰囲気( *´艸`)
桜の季節や紅葉の季節はまた雰囲気が変わります🌸🍂

 

ーーーーーーー

池の北側▼

池のすぐ北側には千畳芝という広場があります🏞
晴れ空とキレイな芝生は相性がホントに良いですね🍃


この先はテニスコート、第2球場、アスレチックなどがあります🏞
この辺は駅からは少し遠く、人もまばらな感じ🌳
木陰も多く、ゆっくり静かな雰囲気( *´艸`)

 

ーーーーーーー

池の南側▼



池のすぐ南側には花と緑のまちづくりセンターがあります🌺
ココから見る剛の池もいい感じ(∩´∀`)∩
いろんな花があって見てて飽きないですね🌼




 

ーーーーーーー

本丸のすぐ北側は堀になっています🌊
そのまま東に抜けると図書館の方へ出ます🐾
この辺りから本丸や二の丸に登れます(=゚ω゚)ノ


桜堀は半分池みたいになっており、けっこう大きな堀だったのが分かります👀
剛の池と細い川で結ばれています🌳
喜春橋▼
明石城は別名、喜春城 (きしゅんじょう) 、錦江城 (きんこうじょう) とも呼ばれているそうです📕

 

🍃🌼

 


三の丸・本丸南▼

本丸の南側は公園になっています🏞
元々は南側は三の丸だったそうです📚
この区画は駅や大通りから近く、賑やかな雰囲気です(‘ω’)



 

ーーーーーーー

明石城武蔵庭園▼

南側の区画のうち東側は庭園になっています🌳
明石城はあの宮本武蔵とも縁があり、武蔵が手掛けた庭園があったそうです🌺
現在の庭園は直接それとは違いますが、池に花に茶室に、とても良い雰囲気🍵


茶室▲
やはり日本庭園にはこれですね(∩´∀`)∩

バラ園▼
ちょうど5月で色んなバラが咲いています🌹



 

🌹🍵

 


本丸・隅櫓▼

二の丸・東の丸▼

本丸の東側には二の丸が、さらにその東側には東の丸があります🏯
ちなみに南に三の丸、西は稲荷郭といった縄張りになっています📚
本丸の前にまず二の丸へ🐾



二の丸と東野丸も小高くなっており、見晴らしも良いです(∩´∀`)∩
明石大橋まで見渡せます( ゚Д゚)

 

ーーーーーーー

本丸▼

では本丸へGo(=゚ω゚)ノ
南側から▼
北側から▼

 

本丸がまたかなり広いです🐾
南西に天守台もあり、本来は広さから五重規模の大きな天守閣が置かれる予定だったようですが、天守が築かれることはなかったそうです🏯




ウネウネした木が印象的🌳
深緑がキレイです👀

南側には見晴らし台みたいなのがあります(*‘∀‘)
二の丸の方よりも一段と見晴らしが良いです(∩´∀`)∩


 

ーーーーーーー

隅櫓▼

明石城には前述した通り天守閣はありません👀
しかし代わりに隅櫓と呼ばれる4つの櫓が存在していました🏯
その名の通り四隅に配置された三重の櫓です(=゚ω゚)ノ



敷地の広さや堀の大きさ、本丸の広さや天守台の大きさなどから大規模な要塞であったのは分かりますが、なかなか特殊な城であることも分かります🏯

現在残っている櫓は南側の2つ、巽櫓 (たつみやぐら) と坤櫓 (ひつじさるやぐら) で、いずれも現存📚

北側には乾櫓と艮櫓があり、それぞれ四角の方角を指すような名になっています🐮🐯
うち南西角の坤櫓が天守の代用となっていたそうです📖




明石の地は山陽道上にあり、北は丹波但馬、南は海路を経て淡路四国へと通じる交通の要所であり戦略的重要性の高い地でまあります🌳
過去には室町時代に嘉吉の乱で激戦地にもなっています📖
古来より交通の要衝であり、明石城は西国の外様大名に対する抑えの城として姫路城に次ぐ重要性を持っていました🏯




 

ーーーーーーー

高くそびえるきれいに積まれた石垣と広々とした本丸、そして天守が無く四つ角に配置された隅櫓と、大規模にして特殊な城、明石城🏯
交通の要衝であり戦略的重要拠点に築かれた城は、現在は様々な施設が揃い広々とした人々の憩いの場とも言える公園として活躍しています🌳
見上げるような石垣は迫力があり、隅に立つ櫓も本丸から見える明石海峡大橋も爽快な景色です(∩´∀`)∩

 

🏯

 


神戸・明石周辺のホテル▼

近辺でも明石駅周辺海岸線沿いには宿やホテルは充実しています🏨

また神戸市中心部の三ノ宮神戸駅新神戸にも出やすいため、他に回るところがある場合はそちらに合わせるなど、好きな地区を選べるのではないかと思います🐾

山手の方にある有馬温泉などもそれほど遠くは無いため、宿泊地の候補に入れても良いかと思います



画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーー

体験ツアー等▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

兵庫県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

日本のお城一覧に戻る
公園・庭園一覧に戻る

 

 

TOPに戻る

会津若松 鶴ヶ城

若松城
(わかまつじょう)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶二の丸・三の丸
|▶天守前広場(本丸)
|▶鉄門・帯郭
|▶温泉宿・ホテル 予約
|▶Information

 

データ▼


(外観復元天守)
🏆日本100名城
🌸桜の名所
・撮影時期
R1.5.3

🔗外部リンク
案内全般▶https://www.tsurugajo.com/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

🌸🌸

 


行き方・場所・アクセス▼

福島県 会津若松市

会津若松 鶴ヶ城は会津若松市市街の中心部、会津若松駅の南側に位置します📍

鶴ヶ城の名で知られていることも多いですが、同名の城が存在するため地元以外では会津若松城で通っていることが多いです🏯
(ここではとりあえず若松城とします👀)

米沢鹿沼間を結び日光や会津の主要道となっている国道121号線が会津若松市街南部で若松城のすぐ西側を通ります🛣

駐車場は若松城の西隣と東隣にあり、いずれも若松城のすぐ北の道路から入ります🅿
高速道路は磐越自動車道 会津若松I.Cで国道121号線へ降り市街へ南下します🚘

 

ーーーーーーー

公共交通機関JR磐越西線JR只見線会津若松駅から会津バスが出ています🚏

JR磐越西線 時刻表
・・・郡山駅~新津駅
JR只見線 時刻表
・・・会津若松駅~小出駅
・・・(会津若松駅下車)

 

会津バスHP
👉路線バス👉まちなか周遊バス
・・・ハイカラさん
・・・(鶴ヶ城入口 or 鶴ヶ城北口 or 鶴ヶ城三の丸口下車)

 

🐾🐾

 


二の丸・三の丸▼

5月のゴールデンウィーク📅
この日はどうやら桜まつりだったようで、相棒は臨時駐車場に止めることに🅿

それもあって、いくつかある入口のうち三の丸口からの入城です🐾

若松城は桜の名所という事もあって、この時期はかなり人が多いです💦

ちなみに三の丸は史跡外となっており、現在は競技場やプール、博物館などが建っています👀



入口までの間になにやらこの地にゆかりのある人達や功労者などの銅像や碑がいくつかあります👀

若松城入口▼
入口を通り三の丸から二の丸へ🐾


二の丸を進んで行くとやがて廊下橋が見えてきます(‘Д’)
本丸と二の丸の間の堀は大きく、そこに掛かる赤い橋を渡れば本丸です🏯
実質現在では本当の意味でココが入口と言えそうです🐾
奥の方には天守閣も見えています(*‘∀‘)


 

🌳

 


天守前広場(本丸)▼



さすがに桜まつり🌸
活気があって良いですね(∩´∀`)∩
木陰のピンクや赤の傘は風流があってキレイです(*‘∀‘)

 

本丸はかなり広いです(‘Д’)
桜祭りでテントなどが出ているので、普段はもっと広々としていることでしょう🏞
大きな松の木も特徴的🌳


現在は広場になっていますが、昔は櫓や御殿などが点々と立っていたと思われます👀
二の丸や三の丸も合わせて見ると江戸時代は爽快な景観だったでしょう🏯
戊辰戦争の頃、ココはいったいどんな様子だったのだろうか(´・ω・)❓

 

ーーーーーーー

茶室 麟閣▼

本丸の南東角の方には茶室があります🍵
茶室というのはどこの茶室も風流があり和の雰囲気が非常に心地よいです🌿
ココから見る天守閣はやや距離があり俯瞰して見えるので、真近くで見上げるのとはまた違った良さがありますね🏯


 

ーーーーーーー

天守閣▼


若松城は本丸も広いですが、天守閣もかなりデカいです🏯
さすがに徳川将軍家と密接な関係にあっただけに、当時の会津藩松平氏の力が伺えますね( ゚Д゚)
シンプルな白壁がキレイで印象的です👀


天守閣入口▲
この石垣の中に入っていくような感じが良いです(∩´∀`)∩

天守閣出口▼
出口の先には鉄門と櫓(‘Д’)

 

🏯

 


鉄門・帯郭▼

天守閣の南側に鉄門🏯
この先は本丸を囲む帯郭となっており、その先に西出丸や北出丸があります📚


鉄門をくぐった先すぐに目の前に天守閣がそびえ立ちます🏯
ココが麓に八重桜があっていい感じ🌸
ちょっと角度を変えるだけで映り方が結構変わります👀
桜にも色々種類がありますが、ソメイヨシノも八重桜も枝垂桜も、どれも特徴と良さがあります(∩´∀`)∩



幕末当時は佐幕派の中核だった会津藩📕
戊辰戦争の局面の一つである会津戦争で損傷した会津鶴ヶ城は修復はされず解体され、後に諸々議論はあったものの今に至ります🏯

 

ーーーーーーー

桜の名所にして広い敷地と白壁の美しい大きな天守閣の会津若松鶴ヶ城🏯
徳川幕府と強い結びつきがありますが、その主である会津松平家の前身である保科家が会津に入ったのは江戸時代に入ってからであるため、印象深いのは江戸時代末期から明治に入りたての頃でしょう📖
その当時会津藩ゆかりの組織で有名なのが新選組や白虎隊ですね📚
現在でもほとんどの日本人が知っているこの名前はいずれも会津藩お預かりであると考えると、すごいですね( ゚Д゚)

 

🏞

 


ホテル・温泉・宿情報▼

若松城は会津若松市中心街から近いため、基本的に宿に困ることはあまりないかと思います(=゚ω゚)ノ
温泉などは少し離れても良ければ、一番近くでは東山温泉、南側の芦ノ牧温泉などもそれほど遠くはないのでおすすめ♨


画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

体験ツアー等▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

福島県の観光に戻る
東北の観光に戻る

日本のお城一覧に戻る

 

TOPに戻る

奈良 大和郡山城

大和郡山城
(やまとこおりやまじょう)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶外濠と城周辺
|▶追手門・城内
|▶柳澤神社
|▶天守台
|▶城下町
|▶温泉宿・ホテル 予約
|▶Information

 

データ▼


(天守なし)
🏆続日本100名城
🌸桜の名所
・撮影時期
H31.1.14

🔗外部リンク
大和郡山市HP▶https://www.city.yamatokoriyama.lg.jp/index.html
柳沢文庫HP▶http://www.mahoroba.ne.jp/~yngbunko/top.html

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

奈良県 大和郡山市

大和郡山城は大和郡山市の北端付近、近鉄郡山駅のすぐ北側に位置します📍

国道24号線25号線から大和郡山市を斜めに縦断する奈良県道9号線 (大和郡山鵤線) に入り、大和郡山城の北東の交差点から郡山駅方面へ🚘

郡山駅の北側の踏切を渡り、その先追手門や柳澤神社へ道は続きます🌳

公共交通が便利ではありますが、駐車場は小さめで道は少しややこしいです👀

 

ーーーーーーー

公共交通機関近鉄電車 橿原線 郡山駅で、駅からは北に200mほどのところにあります🚈

近鉄電車 橿原線 時刻表
・・・大和西大寺駅~橿原神宮駅
・・・(郡山駅下車)

 

🚈

 


外濠と城周辺▼

近鉄郡山駅は大和郡山城より少し南側に位置するため、駅から出てすぐに踏切を渡り坂を登ると全然見当違いの所に出てしまいます(;´Д`)
しかし外濠などは広く広がっているため、コレはこれで良い感じですね👀

ブラブラしてる途中で見つけた永慶寺
弁天門は目を引きます(*‘∀‘)

外濠▼
ちなみに郡山城のすぐ南にはグラウンドと郡山高校があります🏫

郡山城のすぐ南側の道には入口の一つがあります🚪
柳澤神社や天守台に近いのはコチラの入口(=゚ω゚)ノ
そのまま坂を下っていくと追手門の方へ続く道へ出ます🐾

 

🌸

 


追手門・城内▼

追手門▼

では追手門の方から城内へ入っていきましょう٩( ”ω” )و

近づくにつれて櫓と追手門が徐々に見えてきます👀
これらは復元ですが、かなりいい感じ( *´艸`)

確認できる櫓は2つ(‘Д’)
大手門向櫓と多門櫓🏯
ちなみに桜の時期はここらもかなり良い景観になるようです🌸



 

ーーーーーーー

雰囲気のある追手門をくぐると天守台が見えます(*‘∀‘)
城内には天守台や柳澤神社の他、城址会館や柳沢文庫などがあります🐾


郡山城は築城時期は一応1162年とされており、案外歴史は長いようです📚
当初は環濠集落のような感じであったものの、安土桃山時代に改修されて天守や櫓などが造られ白としての形を成したようです🏯

 

🐾🐾

 


柳澤神社▼

さらに奥へ進んで行くと先ほどの別の入口からの道と合流🐾
竹林門跡の横を通り柳澤神社へ(=゚ω゚)ノ

この神社は五代将軍 徳川綱吉公の側用人であった柳澤吉保氏が主祭神📖
城主に柳沢氏との関係はどうなのだろうか👀❓

ちなみに郡山城は安土桃山時代末期には豊臣秀吉公の弟君である豊臣秀長氏が大和・和泉・紀伊の三ヵ国100万石の領主として入城しており、江戸時代に入ってからは郡山藩の藩庁が置かれています📕

柳澤神社の奥には天守台が見えています( *´艸`)


 

 


天守台▼

では天守台の方へ向かいましょう٩( ”ω” )و
見渡してみるとけっこう堀が広いです👀


この辺りですでに少し小高くなっており、追手門や櫓、城址会館などが見えます(*‘∀‘)
やはり建物の姿があると豪華な雰囲気になりますね( *´艸`)
敷地も広いですし、建物が揃っている時の景観は爽快だったでしょうね🏯

この石垣ですが、郡山城改修当時は良質な石垣が不足していたらしく、そこら中の石を集めて回って造られたそうな📚

その中にはまさかのお地蔵様があり、しかも逆さまに組み込まれてしまっています(;´Д`)

一説ではこの祟りで天守が崩壊したという伝承もあります(;´・ω・)

 

ーーーーーーー

建築学上はこの天守台に5層6階の天守の建築は不可とされていますが、調査の結果戦国末期から江戸初期頃にはココに天守閣が存在していたのは間違いないようです📚
それらは後に二条城や淀城に移築された史実もあるようです🏯


天守台からの眺めはかなり良いです(∩´∀`)∩
平山城は山城ほどの高度はないですが、基本的に360度見渡せて障害物がほとんどないのが良い所ですね👀

 

🏯

 


城下町▼



城外には二の丸跡や三の丸跡があります(=゚ω゚)ノ
大和郡山城はかなり広かったのが伺えます🐾

ココからJR郡山駅までの間に城下の雰囲気を (というか外濠の内側だから城内❓) 残す町並みがあります(∩´∀`)∩
という事で、ちょっくら城下町をブラブラします٩( ”ω” )و



 

ーーーーーーー

長い歴史があり戦国時代や江戸時代には重要なポジションを担った大和郡山城🏯
敷地は広く景観には見応えもあり、街中は城下の雰囲気を残しており、一日ブラブラして回れる規模もあります🐾
駅から近くアクセスの良さがあり、街中にあって利便性もありながらも落ち着いて回れるのも良い点ですね(=゚ω゚)ノ
奈良北部は見所となる史跡も多く、他と一緒に回るも良し、一日ゆっくり回るも良いです(∩´∀`)∩

 

🏡

 


ホテル・宿情報▼

郡山城は近鉄が最寄りですが、JRもやや遠いですが徒歩圏内と言えば徒歩圏内🐾
奈良市内、生駒や高田や橿原などの副都心、大阪や京都に比較的も出やすいという実は割と好立地(=゚ω゚)ノ


画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

体験ツアー等▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

🐠

 


Information

ページ先頭へ戻る

奈良県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

日本のお城一覧に戻る

 

TOPに戻る

周防 岩国城

岩国城
(いわくにじょう)
吉香公園
(きっこうこうえん)

目次
|▶アクセス・行き方
|▶吉香公園
|▶岩国城
|▶天守閣内
|▶温泉宿・ホテル 予約
|▶Information

・城 (復興天守)
・都市公園
🏆日本100名城
🌸桜の名所
撮影時期
【⛄】H30.12.29

🔗外部リンク
岩国市観光サイト▶http://kankou.iwakuni-city.net/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

山口県 岩国市

岩国城は山口県の東端、岩国市の沿岸部付近の西岩国駅新岩国駅の間のやや北側に位置します📍

概ね錦川沿いに伸びる国道2号線、トンネル横から分岐する山口県道112号線 (藤生停車場錦帯橋線) に入り錦帯橋へ🚘

錦帯橋を渡り吉香公園を進んで行くと山の上に天守閣の姿が見えます🏯

高速道路は山陽自動車道 岩国I.Cで国道2号線に降り、広島方面へ少し進んだところで県道112号線分岐です🚘

 

ーーーーーーー

公共交通機関JR岩国駅西岩国駅川西駅、および新岩国駅からいわくにバスが出ています🚏

また岩国駅のすぐ南東側の沿岸部には岩国錦帯橋空港もあり、羽田空港那覇空港からアクセス可能で、バスも出ているようです🛫

東海道・山陽新幹線 時刻表
・・・神戸駅~門司駅
・・・(新岩国駅下車)

JR山陽本線 時刻表
・・・神戸駅~門司駅
JR岩徳線 時刻表
・・・岩国駅~徳山駅
・・・(岩国駅 or 西岩国駅 or 川西駅下車)

錦川鉄道錦川清流線 時刻表
・・・岩国駅~錦町駅
・・・(岩国駅 or 西岩国駅 or 川西駅 or 清流新岩国駅下車)

 

いわくにバスHP
・・・👉岩国市内路線バス
・・・(錦帯橋下車)

岩国錦帯橋空港HP

 

 


吉香公園▼

岩国城の入口とも言える▶錦帯橋👉
5連のアーチになった特徴的な姿(=゚ω゚)ノ

ココから山の方に見える岩国城天守閣の姿がまたいい感じ( *´艸`)
これを渡ると吉香公園へ入ります🌳

せっかくならこの錦帯橋と合わせて回りたいですね🐾

 

ーーーーーーー

吉香公園は広く、いろんな見所があります👀
よく整備されておりキレイな景観の都市公園です🏞




 

ーーーーーーー

現在の錦帯橋の原型を築いた岩国藩三代目当主の吉川広嘉公の像▼
焼けて膨れた餅からその姿を思いついたという伝説があります( *´艸`)



他にも縁のある人たちの像が点在しています👀
佐々木小次郎の像もあります( ゚Д゚)
他の地方にも佐々木小次郎の姿は見かけますが、ココに居る佐々木小次郎は一際男前です(*‘∀‘)

 

ーーーーーーー


▲錦雲閣

▼吉香神社
猫みたいな狛犬が印象的🐕


 

日本庭園▼
真冬なので少し殺風景(;´Д`)
ちょっと時期が悪かったかな?(;´・ω・)



 

噴水の周辺は鴨だらけ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
鴨って何故か見てて飽きないですね🦆
鯉も泳いでいます(゜))<<


 

 


岩国城▼

さてでは、いよいよ岩国城へ突入❕٩( ”ω” )و
吉香公園奥のロープウェイから山の上へと登ります🚡



徐々に離れていく吉香公園(‘Д’)
すれ違うロープウェイ(*‘∀‘)
錦帯橋の姿もよく分かります(∩´∀`)∩

 

ーーーーーーー

ロープウェイを降りると少し歩きます🐾
天守閣とは逆方向には広場があります🏞


やがて見えてきた天守閣🏯
それほど大きな城ではないのですが、キレイで風格のある姿です(*‘∀‘)
本来はもう少し北側にあったようですが、復興の際に下から見えやすくするため現在の位置に来たのだとか📚

岩国城の建つこの山は横山⛰
江戸時代初期に廃城となって以来、麓の土居だけが岩国領の陣屋として使われていました🏡
現在の姿は天守構造図というのを基に造られたそうです📖


眺望や良し(∩´∀`)∩
錦川のグニャグニャ感もよく分かります( *´艸`)
昔の風景はいったいどんなだったのかな👀❓


 

 


天守閣内▼

せっかくなので天守閣内も覗いてみましょう🐾
天守閣入城は数百円ですが有料です💰

 

天守閣内はよくある展示場のようになっています👀
錦帯橋の模型などもありますね( *´艸`)
そして最上階からの眺望が非常に良いです(∩´∀`)∩
山城の特権ですね🏯



 

ーーーーーーー

特徴的なたたずまいで眺望の良い天守閣、吉香公園や錦帯橋など多くの見どころがある岩国城🏯
城に神社に庭園に公園、ロープウェイなどなど、大人から子供まで楽しめる要素があり、一日中ぶらりとできる規模も併せ持ちます🐾
また吉香公園は桜の名所でもあり、さらには紅葉のキレイな場所もあり、四季折々の姿があるのも良いですね🌺

 

 


ホテル・宿情報▼


画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

体験ツアー等▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

▶山口県の観光に戻る
▶山陽山陰・四国の観光に戻る

日本のお城一覧に戻る
公園・庭園一覧に戻る

 

TOPに戻る