隠岐島 島後 白島海岸

白島海岸
(しらしまかいがん)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶駐車場・休憩所
|▶白島崎展望台
|▶白島埼灯台
|▶遊歩道
|▶白島海岸
|▶温泉宿・ホテル 予約
|▶Information

 

データ▼


海岸 (海蝕岸・灯台)
・公園
・神社
・撮影時期
R6.4.2

🔗外部リンク
隠岐の島町HP▶https://www.town.okinoshima.shimane.jp/www/index.html
文化遺産オンライン▶https://bunka.nii.ac.jp/


YouTube動画はコチラ(=゚ω゚)ノ🎦

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

島根県 隠岐郡 隠岐の島町

白島海岸は島根の離島、隠岐島島後島北端に位置する海岸および海蝕柱です📍

おき西郷港フェリーターミナルから国道485号線に入り、そのまま島後島を北上🚘
最北端付近で白島海岸方面への分岐が出てきます(=゚ω゚)ノ

分岐に入ったらそのまま道なりに進んで行けば道路終点で白島海岸の駐車場が出てきます🅿

駐車場からは展望台灯台へは坂はあるもののすぐですが、海岸線まで出るには少々荒れた遊歩道を20分~30分ほど歩きます🐾

 

ーーーーーーー

国道458号線白島方面分岐の少し手前で見つけた水仙畑🌺
水平線と灯台の姿が確認できるちょっとした穴場(=゚ω゚)ノ
拡大して撮ったら絵画みたいになった( *´艸`)


 

🌺🌺

 

駐車場・休憩所▼

駐車場▼

白島海岸駐車場▼
駐車場は結構広め🅿
お手洗いも奇麗🚻


白島の海蝕洞は結構いっぱいあるみたいですが、多分遊覧船で海からでないと見れないっぽい👀
隠岐島全体のざっくりした観光案内▼
隠岐島を俯瞰したらこんな感じらしい( ゚Д゚)▼

 

ーーーーーーー

休憩所▼

駐車場の奥から道が伸びています🐾
まぁ駐車場からも見えていますが、進んだ先すぐに休憩所▼
ココも無人ですが状態はキレイです(=゚ω゚)ノ


休憩所の手前で道が分かれます🐾
灯台の方へ登る道▲
展望台の方へ登る道と海岸へ下る道▲

 

🅿🚘

 

白島崎展望台▼

ではまずは展望台の方へ行ってみましょう٩( ”ω” )و
展望台まではぶっちゃげすぐです🐾


分岐点からはちょうど木の陰になって見えないんですが、少し進んだところからすでにキレイに白島海岸が見えます(*‘∀‘)
そしてすぐに展望台が見えてきます👀


やはりさすがに展望台まで来ると見える範囲が違いますね👀
白島だけでなく東側の方も白島埼灯台も見えます( ゚Д゚)
これは時期によっては日の出も奇麗に見えるかもしれませんね🌅



やっぱり水平線と海蝕岸っていいですね~(∩´∀`)∩
何か白島以外にも横の方に小さな海蝕岸群があるんですよね👀
海も奇麗でいい感じ🌊

 

🌊🌊

 

白島埼灯台▼

では次に灯台の方へ向かってみます٩( ”ω” )و
そこそこ登り坂ですし展望台よりは距離がありますが、まぁすぐです🐾
途中道が二手に分かれますが、周回するようになっているのでどっちからでも行けます👀


出た先は展望台張りの見晴らしの良さ( ゚Д゚)
正面には鳥居とその先に広がる海🌊
そして背後には灯台🔥


鳥居の先にはちょうど白島が見えており、鳥居の中に収めることができます⛩
実際に平坦な敷地が展望台より広い分、より広々として見えます⊂⌒~⊃。Д。)⊃
一面水平線なのでなおさら( *´艸`)



 

 

遊歩道▼

では海岸の方へ降りていきましょう٩( ”ω” )و
海岸へは休憩所の分岐から2kmほど遊歩道を歩きます🐾


まぁ展望台とかから見て分かった通り結構下ります👀
特に序盤でガッツリ下りなので帰りは地獄です(;´・ω・)
点々と案内がありますが、最初の案内では思ったよりも進んでなさにげんなりします(‘Д’)


半分くらいの所まで下ると徐々に辺りが開けてきて海がハッキリと見えてきます(‘Д’)
この辺りまで来ると下りも緩やかで眺望もよく、楽しい遊歩道歩きになります🐾
正面には島の先端部分の岩山も見えています👀


右側に見える島の先端部分はなんだか獣の背中みたい( *´艸`)
山でも峠になった部分を馬の背なんて呼んだりしますが、確かになんかそんな風に表現したくなるのがよく分かります⊂⌒~⊃。Д。)⊃



しかしやはり東側の太陽がこれだけきれいに見えるという事は、この辺も時期によってはかなり日の出スポットかもしれませんね🌅
最後は少しだけ登って到着٩( ”ω” )و

 

🐎

 

白島海岸▼

んん~~~!⊂⌒~⊃。Д。)⊃
これは素晴らしい眺望👀✨
海側を見れば視界にほぼ陸が入らないほどの海の広さ🌊


来た道の方を見ても素晴らしい眺め絵です( ゚Д゚)
ただ残念ながら海辺へ降りる道はなさそうですが、ココからでも十分すぎる充実感です(∩´∀`)∩

先端部分はまだもう少し先まで地続き👀
この辺は力づくで進めなくもなさそうだけど、地盤がかなり崩れやすそうなのでリスクも高そう⚠



あれ⁉船発見(*‘∀‘)
漁船かな🐟?

ココから見た西側の陸地の方もいい感じ( ゚Д゚)
ポツンと見える小さな島は黒島(´・ω・)❓

隠岐沖ノ島灯台▼
海を渡って上陸して灯台へ続く道っぽいのもあるけど、あれ電力とかどうしてんのかな⚡?
島の間にも灯台みたいな岩がある( *´艸`)

 


 

ーーーーーーー

隠岐島島後島北端の海蝕岸、白島海岸🌊
その景観は正に広大で盛観(=゚ω゚)ノ
灯台に展望台に遊歩道と、ハイキングコースとしても見どころや楽しめるポイントが非常に多おおいです🐾
隠岐島島後島を訪れた際はぜひ一度立ち寄りたい場所の一つですね(∩´∀`)∩

 

🌅

 

ホテル・宿情報▼

隠岐島は観光名所としても有名なのでホテルや宿は島内に多く在りますが、予約サイトなどに掲載されているのはほとんどが西郷などの主要部の様です🏨

それ以外の控え目にやっている民宿や奥地の宿などは、Googleマップなどから直接電話などで問い合わせれば宿泊可能な宿もあるので、回る場所や予算によってはそちらを試してみるのも良いでしょう📞

 

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

体験ツアー等▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

🛏

 


Information

ページ先頭へ戻る

▶島根 隠岐島の観光に戻る
▶山陽山陰・四国の観光に戻る

海岸一覧に戻る

 

TOPに戻る

足摺岬

足摺岬
(あしずりみさき)

目次
|▶アクセス・行き方
|▶天狗の鼻
|▶足摺岬 展望台
|▶足摺岬 灯台
|▶足摺岬 遊歩道
|▶白山洞門
|▶足摺温泉
|▶ホテル・宿情報
|▶Information

・海岸
・海蝕岸
・灯台
・温泉地
撮影時期
【🌸】R2.3.16

🔗外部リンク
土佐清水市観光協会HP▶https://www.shimizu-kankou.com/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

高知県 土佐清水市

足摺岬は高知県西沿岸部に位置し、気象観測でも重要な場所であるため名前を知っている人は多いかと思います📍

四国本当で地続きになっている部分では最南端になりますが、四国最南端ではありません (最南端は沖の島) 📚

まずは四国の主要道、国道56号線をず~っと南下して国道321号線 (サニーロード) へ入ります🚘🏍

土佐清水市と大月町をぐるっと回る国道321号線、旭町の交差点から足摺半島沿岸部を回る高知県道27号線へ入ります🛣

国道321号線沿いにも大岐海岸などのビーチがあり、海沿いの景観の良い道路です🏖

 

しばらく国道321号線を南下すると土佐清水市街へ入り県道27号線へ🚘

基本的に大きな分岐には足摺岬の案内が出ているので分かりやすいと思います👀

ココからも海の見晴らしの良い所が多く絶景ロードです🌊

県道27号線に入ってしまえばあとは道なりにしばらく進んで行くと足摺岬へ到着します(=゚ω゚)ノ

 

ーーーーーーー

公共交通機関四万十くろしおライン 中村線中村駅から高知西南交通路線バスが出ています🚏

土佐くろしお鉄道 中村・宿毛線 時刻表
・・・窪川駅~宿毛駅
・・・(中村駅下車)

 

高知西南交通HP
👉路線バス
👉中村・清水・足摺・宿毛線 (幹線)
・・・(足摺岬下車)

 

 


天狗の鼻▼

足摺岬駐車場と入り口▼
夜間にはよくイノシシが現れるそうです🐗




 

入口に入ってすぐに展望台があります👀
が、とりあえず天狗の鼻へ向かい、そこから順に南下して最後に白山洞門を目指したいと思います🐾

まずは左側、北側へ伸びる遊歩道へ🌳
ココは両サイド木々に囲まれ木陰を通ります(*‘∀‘)
しばらく歩いたら次第に景観が開けてきます(∩´∀`)∩


 

天狗の鼻から灯台を望む👀✨
ちなみに天狗の鼻は地図で見るとホントに天狗の鼻みたいな形です( *´艸`)
水平線の手前の船まではっきりと見えます🚢



岩壁がすごいです(∩´∀`)∩✨
灯台が顔をのぞかせていますが、よく見ると展望台もひっそりと見えます👀
海の色も抜群にキレイですね🌊

 

 


足摺岬 展望台▼

では引き返して展望台へ🐾
階段を登って行く途中の椿?の花がキレイです🌺
建物自体が何となくオシャレですね(∩´∀`)∩

 

さすがに展望台というだけあって他より高い位置にあるため、天狗の鼻から見たアングルよりも高みから眺められます(*‘∀‘)


振り返ると足摺グランドレストや金剛福寺の屋根も見えます👀
少し高い所にあるだけに、陸側も見渡せるのですね~(*‘∀‘)
左側を見ると天狗の鼻の展望所も見えます👺
向こうからこっちが見えていたのですから当然ですけどね(‘ω’)


 

 


足摺岬 灯台▼

では足摺岬のメイン所の一つ、足摺岬灯台へ向かいます٩( ”ω” )و
またまた木々のトンネルのような遊歩道を進みます🌳



途中微妙に開けて海や灯台が見える箇所もあります(‘Д’)
こういう場所から眺める海もなかなか良いものがありますね👀

道中は地獄穴や大師の爪書き石といったちょっとした見所もあります📍
そしてやがて灯台が目の前に見えてきます(∩´∀`)∩

 



四万十市街の辺りからそうなのですが、南国を思わせる気の姿が目立ちます🌴
この足摺岬灯台の周りもそんな木々が多く、灯台といい感じに溶け合います(*‘∀‘)

そしてココから見る海がまたいい感じです(∩´∀`)∩
亀呼び場の展望はこれまた絶景⚓


 



 

 

 


足摺岬 遊歩道▼

灯台を堪能したら今度は白山洞門を目指して西側へと歩を進めて行きます٩( ”ω” )و
海沿いぬ遊歩道を進んで行きますが、その道中にちょっとした見所が点々としています👀

入口のとこもそうでしたが、道が結構分岐するもんでどこから回ろうか迷ってしまいますね(´・ω・)
全部回ろうと思ったら少し大変そう…
サッと回るとこを決めて、上から下からとかから順に回っていくのがおすすめ🐾


 


しばらくして海沿いの見晴らしの良い遊歩道から一転、またまた木々の茂みへと遊歩道は伸びていきます🌳

途中にある亀石▼
先ほども亀に因んだところがありましたね🐢

木々の間を緩やかにですが登ったり下ったり🐾
しかし海もすぐそこなので波の音は静かにずっと聞こえます🌊
やがて海の方へ下る分岐と共に白山洞門の案内が出てきます👀


 

 


白山洞門▼



階段を下っていくと何だかすごいとこに鳥居が見えてきます⛩
白山洞門へは鳥居の前をぐるっと回って階段を降りていきます🐾

反対側にも人がいるのが見えます👀
どこから降りたんだろ(´・ω・)❓

 

ーーーーーーー

階段を降り切ったら白山洞門が見えてきます(∩´∀`)∩
高さ16m、幅17m、花崗岩の海蝕岸としては日本一の規模なのだとか( ゚Д゚)📖
ちなみに道路沿いの万次郎足湯から遠望できるそうです♨


見上げるとホントに大きいです( ゚Д゚)
日陰に入るか入らないかで映り方がかなり変わりますねぇ👀

それにしてもよくこんなに大きな穴が開いたものです🌊
なかなか遠くまで見渡せます(∩´∀`)∩


 

しかしこういうのを見ると向こう側へ回り込んでみたくなりますよね(*‘∀‘)
よく見たらあっちの方も何やら穴が開いています👀✨
そっちも行けそうですがとりあえず回り込めるか進んでみましょう٩( ”ω” )و



横から見上げると改めてその大きさが分かります( ゚Д゚)
だんだん視界が開けてくる感じもまたいいですね🌊

あっち側の海蝕洞もよりはっきりと見えます👀
ココを越えたら海側の視界を遮るものがほとんどなくなりますね(*‘∀‘)

 

 

ーーーーーーー

裏側▼
何気に反対側まで回ってこれましたね🐾
さすがに絶景(*‘∀‘)



洞門の上はホントに見上げるような高さです👀
木があんなに小さく見えます🌳

反対側は広がる海🌊
微妙に水面から突き出た岩がまたいい感じです( *´艸`)


水の色がとてもキレイです✨
洞門の下だけ少し浅瀬になっています👀

洞門の天井はよく見たらすごくゴツゴツしています(‘Д’)
振り返ると豆腐みたいな四角い岩が海から突き出ています■

 

 

 


足摺温泉▼

さてさて引き返して道路まで登ります🐾
ホントに道の分岐もですが入り口もいくつかあるので、どういう風に回るか迷ってしまいますね( *´艸`)

 

ちなみに足摺岬に来るまでに温泉らしい建物であったりホテルや旅館が目に入るので何となく分かると思いますが、周辺は足摺温泉郷という温泉地になっています♨
宿泊にも困らなさそうですね(‘ω’)


その他、白山神社や▶金剛福寺、亜熱帯植物園などが近くにあります(=゚ω゚)ノ
足摺岬や灯台、白山洞門と回る箇所が多く、その上他にもなんやかんやとあるので、全部回るのもなかなか大変そうですね( *´艸`)

 

ーーーーーーー

気象観測の重要地で有名で名前は広く知られる足摺岬ですが、実際に訪れたことのある人は日本全国でどれくらいいるでしょうか❓( *´艸`)
陸の孤島と言われる高知県の中でもさらに辺境地に位置することから行くのは少し大変ですが、ココから見る絶景は本物です(=゚ω゚)ノ
壮大な岬に灯台、大きな海蝕岸とメインとなる見所も多く、他にも温泉に寺社仏閣と色んな楽しみがある足摺岬は、そこまで行く労力に反して一度行ったらまた行きたくなる魅力があります🐾

 

 


足摺岬周辺のホテル・宿情報▼

足摺岬は記事中でも述べた通り海岸がメインの観光スポットではありますが、ちょっとした温泉地にもなっているため温泉ホテルなどの宿泊施設が点々としています♨
逆に足摺岬を出ると、四万十市街や宿毛市街までほとんど宿が無いため、ゆっくり見て回りたいなら足摺温泉郷で探すのがよさそうです🏨



画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

体験ツアー等▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

▶高知県の観光に戻る
▶山陽山陰・四国の観光に戻る

海岸一覧に戻る
日本の温泉一覧に戻る

 

TOPに戻る

紀伊大島 樫野崎灯台・トルコ記念館

樫野崎灯台
(かしのざきとうだい)
トルコ記念館
(とるこきねんかん)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶トルコ記念館
|▶エルトゥールル号遭難慰霊碑
|▶樫野崎灯台
|▶ホテル・宿情報
|▶Information

 

データ▼


海岸
公園
・撮影時期
R1.10.6

🔗外部リンク
南紀岸本観光ガイド
https://ssl.cypress.ne.jp/kankou-kushimoto.jp/index.html
https://kankou-kushimoto.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

🌊

 


行き方・場所・アクセス▼

和歌山県 東牟婁郡 串本町

本州最南端 串本町潮岬の東側に、ちょうど潮岬と同じくらいの大きさの島、紀伊大島があります🏝
樫野崎灯台、及びトルコ記念館はその紀伊大島の東端に位置します(=゚ω゚)ノ

紀伊半島をぐるりと回る南紀の主要道路 国道42号線を、串本駅の南側の潮岬東入口交差点から和歌山県道41号線 (樫野串本線) へ入ります🚘🏍

県道40号線を少し進んだところで、串本大橋が見えるので渡ります🐾
紀伊大島に入ったら、そのまま県道40号線を終点まで進むと樫野崎灯台の駐車場へと辿り着きます🚢

 

ーーーーーーーー

公共交通機関は、電車とバスになります🚋
JR紀勢本線 串本駅から串本町コミュニティバスに乗り換えます🚍

どちらも本数は少ないので時間は確認しておきましょう⌚
もし紀伊大島に取り残されてしまったら、歩いて串本駅付近まで戻るには相当遠いです(;´・ω・)

JR紀勢本線 時刻表
・・・和歌山駅~亀山駅
・・・(串本駅下車)

 

串本町HP
👉くらし・手続き👉コミュニティバス
・・・大島・出雲線
・・・(樫野灯台口下車)

南紀串本ジオパークHP
👉串本観光周遊バス まぐトル号
・・・(樫野灯台口下車)

 

🚐

 


トルコ記念館▼

駐車場▼

駐車場はそれほど広くはありません(´・ω・)
バイク駐輪場は奥にあります🏍
ついでにバスもここの停まります🚐

 

駐車場の入り口の横に道が続いています🐾
早速雰囲気がありますね( *´艸`)

 

ーーーーーーーー

トルコ記念館▼



入口からすぐにトルコ記念館が見えてきます👀
まぁぶっちゃげ時間なかったのでこの日は中には入ってません(;´・ω・)
興味のある方は是非は言ってみてください(=゚ω゚)ノ

さらに道は続きます🐾
こじゃれたお店が並んでいます☕


案内看板もなんだかオシャレですね✨
トルコアイスの看板もあります( *´艸`)

 

 


エルトゥールル号遭難慰霊碑▼

案内看板の先に爽快な橋が掛かります( ゚Д゚)
その先に石塔が見えます👀


1890年に500名以上の犠牲者を出したエルトゥールル号遭難事件。
その慰霊碑がココにあります🌺
日本とトルコの友好関係のきっかけとなった事件でもあります📚

この辺りの沖合は写真▲左:のように岩がごつごつと飛び出ており、この南側は海金剛と呼ばれる景勝地にもなっています🌊
エルトゥールル号はこの岩々に乗り上げたと言われています。

 

さらにその奥にあるのは小物屋さんかな?( *´艸`)
ココらへんの見晴らしも非常に良いですね👀✨
慰霊碑も心地よい日差しに照らされています


 

 


樫野崎灯台▼


慰霊碑の奥にある橋を渡ると灯台の前の広場に出ます(=゚ω゚)ノ
広々とした心地よい広場です🏞
ちなみにココは和歌山県朝日夕陽百選にも選ばれています

あの像は「日本の灯台の父」と呼ばれるリチャード・ヘンリー・ブラントンでしょうか?( *´艸`)




 

ーーーーーーーー

灯台▼


広場の奥へ進んで行くと灯台と官舎です🐾
青空の良く似合う真っ白です( *´艸`)
灯台の中には入れませんが、らせん階段を登って展望台へは行けます(=゚ω゚)ノ


 

展望台からの眺望▼
海側も陸側も非常に良い眺めです(∩´∀`)∩

 

ーーーーーーーー

樫野崎灯台、及びトルコ記念館周辺は紀伊大島の端に位置するため、非常に眺望もよく、のんびりと海を見て回るには良いスポットといえます👀
遠くに見える水平線はとても澄んだ青で、灯台に心地よい広場、ちょっとしたカフェなどもあり退屈しません(∩´∀`)∩

南紀へ訪れた際は紀伊大島・樫野崎灯台まで足を延ばしてみてはいかがでしょうか?(=゚ω゚)ノ

 

🏞

 


串本町周辺のホテル・温泉情報▼

紀伊大島にも宿泊施設はいくつかありますが、数は少ないです(´・ω・)
調べればいくつかは出てくるかもしれませんが、他の観光地も回る事などを考えると串本駅周辺などを拠点に持ってきた方が良いかもしれません📍

また、同じ南紀で少し距離は離れますが、白浜那智勝浦なども訪れる予定なのであれば、宿の数も多いのでそちらを宿泊の拠点にするのも良いでしょう(=゚ω゚)ノ


画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

ーーーーーーーー

古座・串本・勝浦周辺のレジャー体験の予約はコチラ▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

紀伊大島の観光に戻る
和歌山県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

海岸一覧に戻る

 

TOPに戻る