大津 琵琶湖疎水 第一トンネル

琵琶湖疎水 第一トンネル
(びわこそすい だいいちとんねる)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶第一トンネル 入口
|▶小関越
|▶第一トンネル 出口
|▶Information

 

データ▼


都市観光
🌸桜の名所
・撮影時期
R6.4.7

🔗外部リンク
琵琶湖疎水HP▶https://biwakososui.city.kyoto.lg.jp/


YouTube動画はコチラ(=゚ω゚)ノ🎦

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

滋賀県 大津市

琵琶湖疎水はざっくり言うと琵琶湖の水を滋賀県 大津市の三保ヶ崎から小関越山科蹴上を経て鴨川へ、更にはそこから鴨川と並走し宇治川へ送る水路です📚

第一疎水の第一トンネルはそのうち最も取水口に近いトンネルで、三井寺から藤尾の間の低山を抜けるトンネルで、ココまではギリギリ大津市内で完結します🌊

琵琶湖疎水への流出口となるのは浜大津の三保ヶ崎で、そこから三井寺、小関越と続いていきますが、基本的に琵琶湖疎水は終始駐車場らしい所はないため、公共の交通機関からの歩きとなります🐾

 

ーーーーーーー

公共交通機関
⇨JR東海道本線
大津駅下車
⇨徒歩3km程🐾

⇨京阪電車 石山坂本線
三井寺駅下車

最も近い公共交通機関は京阪電車 石山坂本線三井寺駅ですが、その前のびわ湖浜大津駅でもすぐ近くです🚃

やや距離はありますがJR大津駅からでも歩きなれている人なら歩けない距離ではないでしょう🐾

 

🚃

 

第一トンネル 入口▼

京阪電車の飛び支線、京津線及び石山坂本線、びわ湖浜大津駅👉
街並みだけ目ればJR大津駅よりこちらの方が都会的な感じ👀

と言うよりも、大津市中心部は思っていたよりもずいぶん都会的🏙

京津線は京都地下鉄東西線に乗り入れもしており、地下鉄区間、急勾配区間、併用軌道区間の3つが単一路線にある、少なくとも日本唯一の路線🚇

そこから少し西へ歩いていくと琵琶湖疎水の流入口です🐾

そこから県道558号線を挟んですぐに揚水機場🌊
いかにも大きな水路という雰囲気ですね(*‘∀‘)
奥の方にはすでに満開の桜の姿が見えています🌸


そこから少し歩いて今度は線路が見えてきます🛤
京阪大津線 石山坂本線の三井寺駅です(‘Д’)
まぁこの駅が琵琶湖疎水第一トンネルの最寄り駅です(=゚ω゚)ノ

桜のこの時期、三井寺駅からやたら人が増えます(;´・ω・)
やはりこの駅を利用している人が多いのでしょうか❓
まぁ降りたら桜の水路道のド真ん前ですからねぇ🌸


大津閘門▲
閘門(こうもん)とはざっくり言うと、船の通行等のため水位の違う個所を調整する的な設備の事だそう(=゚ω゚)ノ📚
ココからが桜並木の本領٩( ”ω” )و🌸



この大津閘門に西側の橋はかなりヤバ目の桜の撮影スポット( ゚Д゚)
桜の花が至近距離まで来てるので色んな撮り方ができる📷
さすがに人も多いけど、閘門側もトンネル側もスゴイです🌸




ココからすでに第一トンネルの入口が見えています👀
正面から見ることができるのはココが最も近い位置📍
横の方からはもっと近づけます🐾



第一トンネル入口▲
開いているトンネルの入口(まぁそりゃ開いているでしょうが…)👀
ココからしばし疎水は地下に潜ります🌊
トンネル入口の上も桜がいい感じです🌸



ここら辺は三井寺をはじめ観音堂や長等神社など寺社仏閣が多く、少し離れて北側には近江神宮や日吉大社などもあります
が、今回の目的は琵琶湖疎水なので、私は小関越えの方へ向かいます🐾

 

🌸

 

小関越▼

長等神社と三井寺の東口▼
桜だけでなく白いヤツも頑張ってます🌼


さてルートはその先の交差点を右へ🐾
ココから峠越えになります(´・ω・)
とは言ってっもそこまで急な上り下りではなく、ジョギングコースなどにはいい感じくらいの距離感と勾配です🌳




おや?👀ちょうど峠の頂上付近、赤いもみじがあります▼🍁
春でも赤い楓と言うのはこれまでにも見たことはありますが、こんなキレイな透き通るような色をしたのは初めて見ました( ゚Д゚)

さてその少し先で小関越えの分岐(=゚ω゚)ノ
まぁぶっちゃげどっちからでも行けるのは行けるですが、せっかくなので左の方へ降りていきます🐾

 

ーーーーーーー

小関越えの分岐を左の道へ入ると、車道はなくなり遊歩道みたいな感じになります(∩´∀`)∩
これでこそ散策という感じがしますなぁ🐾
ここらへんにも点々と桜の姿が見えます🌸


途中でかなりデッカイ桜の木があります( ゚Д゚)
やや葉桜気味で開花時期は少し早めの様ですが、この状態の醍醐味は風で流れる桜の花びらでございます🌸
写真では分からないのが口惜しい(´Д⊂ヽ



その先は右側に竹林👀
この辺りはやや傾斜が急です(´・ω・)
琵琶湖疎水第一竪坑▼

竪坑(たてこう)とは地下通路などの通気用の穴みたいな感じのもの💭📖
つまりこの下を琵琶湖疎水が通っているという事ですね(‘Д’)
それを過ぎたら西大津バイパスの高架道路が見えてきます🛣


桜の他にもこの時期は色んな花が咲いてます🌺
西大津バイパスの下はちょうど休憩所みたいになっています🏞
ちょうど背の高い高架道路があって日陰で涼しい(∩´∀`)∩

 

🐾🐾

 

第一トンネル 出口▼

ルートはそこから川沿いの道を進みます(=゚ω゚)ノ
途中で川は一旦隠れますが、まぁとりあえずコッチです🐾


途中にある寂光寺の墓地の桜が非常にキレイです🌸
その奥に見える鳥居は何だろう👀?
近くの徳丸稲荷と関係があるのかな(´・ω・)❓


その先T字交差点👀
ココは左、その先すぐ右(=゚ω゚)ノ
そしたらローソンがあります🏪


先に言っておくと、この先しばらく疎水沿いにお店や自販機の姿はないので、一息つくのも兼ねて立ち寄る方が良いかもしれません(=゚ω゚)ノ
そしてローソンの先にはようやく第一トンネルの出口が見えてきます(*‘∀‘)

 

ーーーーーーー

さてずいぶん歩いてきましたが、琵琶湖疎水はまだまだ続きます🐾
鴨川に出るまで全体の3分の1といったところでしょうか👀
まぁ正直人によって時間的な都合や歩きなれの違いなどもあるでしょうし、時間や体力に合わせてココで切り上げと言うプランでも十分に桜とハイキングを楽しむことができると思います(=゚ω゚)ノ
ちなみに第一トンネル出口からの最寄り駅は京阪電車 京津線の追分駅になります🚊

▶第二トンネルへ進む

 

 

Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

▶滋賀・湖南の観察に戻る
京都府の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

▶都市観光一覧に戻る

 

TOPに戻る

滋賀 白髭神社

白髭神社
(しらひげじんじゃ)

目次
|▶アクセス・行き方
|▶大鳥居
|▶境内
|▶温泉宿・ホテル 予約
|▶Information

・神社 (規模 中)
🌄朝日の名所
👑総本社
撮影時期
【🌸】R3.3.11

🔗外部リンク
案内全般▶http://shirahigejinja.com/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

滋賀県 高島市

白髭神社は琵琶湖湖西、高島市の南西端湖岸沿いに位置します📍

全国にある白髭神社の総本社で別称白髭大明神、祭神は猿田彦命で有名な御利益は延命長寿、航海安全、子授け、縁結びなどです📚

湖西の主要道である国道161号線沿い、志賀バイパス高島バイパスの間に琵琶湖に浮かぶ大鳥居と共に姿を現します⛩

ちなみに駐車場は境内に隣接しますが、あくまでも参拝者用駐車場なので、利用する際は必ずお参りして行きましょう🐾

 

ーーーーーーー

公共交通機関JR湖西線 近江高島駅が最寄りで、白髭神社まで2kmちょい🐾
9月5日の祭事の日は江若交通バスが臨時運行されます🚌

JR湖西線 時刻表
・・・京都駅~近江塩津駅
・・・(近江高島駅下車)

 

江若交通HP
👉安曇川支所
・・・高島コミュニティバス路線
・・・(白髭神社前下車 ※臨時便)

 

 


大鳥居▼

白髭神社を訪れた際まず多くの人の目を引くのは、琵琶湖に浮かぶ大鳥居でしょう⛩
この景観から「近江の厳島」などとも呼ばれたりします(=゚ω゚)ノ

 

さてここで一つ絶対に注意してほしいのが、大鳥居は境内や駐車場から道路を挟んで向かいにあるという事です🛣

この道路はほとんど信号もなくバイパスと接続する道路で、かなりみんなブッ飛ばして走っています🚘
大型車も結構走ります🚛

道路を渡る際はしっかり車が来てないか確認、特に小さな子供連れの人などは十~~分に注意し、飛び出さないようしっかり手を握っておきましょう⚠

 

ーーーーーーー

朝日の名所▼

ココは方角的に朝陽がとてもきれいに見えます🌅
鳥居の中に朝日が入るかどうかと言われれば正直厳しいですが、鳥居の横から日が昇ってくる様は素晴らしい情景です(*‘∀‘)

 

琵琶湖サンライズ(∩´∀`)∩
徐々に昇る朝日☀
遠くに見える湖東の山々👀
琵琶湖の波の音🌊
鳥の鳴き声🐦



 


どこに焦点を合わせるかで見え方もかなり変わるもんですね( ゚Д゚)
太陽の頭が見えてから全部出切るまで20分くらいかな~👀❓
時々鳥居に鳥が止まってたりするのもいい感じです⛩🐦

 

 


境内▼

出はお参りして行きましょう٩( ”ω” )و
境内奥に複数の神社がありますが、白髭神社自体は鳥居くぐってすぐ拝殿と御本殿、横には手水舎と絵馬殿といたってシンプルで、規模のわりにお参りしやすいです🐾

振り返ったらそこには大鳥居⛩
目の前まで行ってみるのも良いですが、この位置からも映えますね(∩´∀`)∩
若干の境内の雰囲気が映ると雰囲気もまた違います🌳

この白髭神社は垂仁天皇の時代に娘の倭姫命によって創建されたとされていますが、そもそも垂仁天皇の存在も確証自体はなく、祭神も元々は比良山の神様であったとも言われており、半分神話の話になってくるため、けっこう謎の多い神社です(´・ω・)
境内は豊臣秀頼公によって整備が行われ、それから徐々に昭和にかけて現在の姿へ📚


9月の秋季大祭時はかなり賑わいます(∩´∀`)∩
当然駐車場は足りず、普段はブッ飛ばしの国道161号線も大渋滞(;´・ω・)
こんな日は近江高島駅から歩いた方が速いかも🐾

 

 

ーーーーーーー

摂末社▼


階段を登って境内奥には11社の摂末社があります⛩
ココはかなり落ち着いた雰囲気🍃
琵琶湖の畔からすぐに山なんですね~🌳

 

上からの境内と琵琶湖の眺めもいい感じです(∩´∀`)∩
ココから朝日を撮ってもキレイかもしれませんね(*‘∀‘)

 

ーーーーーーー

近江の厳島、琵琶湖に浮かぶ大鳥居がトレードマークの白髭神社 総本社⛩
その歴史は古く、シンプルで落ち着いた雰囲気の境内、湖に立つ鳥居と奥に見える湖東の山々、水面に映る朝日、素晴らしい景観がココには詰まっています(*‘∀‘)
近くには湖畔の浜辺もあり夏場から秋にかけて賑わいます🌊
国道沿いにあり駅からもそれほど離れてはおらず、近くまで来た際にはぶらりと立ち寄ってみるのも良いですね🐾

 

 


周辺の温泉・ホテル情報▼

琵琶湖の湖西側は湖東に比べて南部以外は都市部はなく、宿は湖畔沿いに点々としているといった感じです🏨
まとまって温泉ホテルがあるのは滋賀に留まらず関西でも有名な雄琴温泉



画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

▶滋賀県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

▶寺社仏閣一覧に戻る

 

TOPに戻る