夫婦滝(越前)

夫婦滝
(めおとたき)

目次
|▶データ・動画
|▶行き方・場所・アクセス
|▶遊歩道
|▶夫婦滝
|▶Information

 

データ・動画▼

種類
・・段瀑
水系
・・杉山川⇒滝波川⇒九頭竜川
落差
・・35m(公)
危険
・・★★☆☆☆
体力
・・★☆☆☆☆
時間
・・入口から15分程
【🚘】【⛩】 【🍂】R3.9.20

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

🔗外部リンク
福井県 道路規制情報

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

福井県 勝山市

夫婦滝は勝山市北部、大日峠の南側に位置します📍

勝山から白山へ抜ける国道157号線チェーン脱着所兼休憩所の手前から杉山川沿いに伸びる林道へ入ります🐾

林道をそのまま進み、宮谷神社を過ぎた先の看板のある分岐を左の道へ登った先に入口があります(=゚ω゚)ノ

ちなみにご存知の人も多いでしょうが、勝山市周辺は恐竜が有名な地です🦖
付近には恐竜博物館もあり、いろんな所で恐竜のモニュメントが見られます(*‘∀‘)

 

宮谷神社▼
昔はこの辺りにも集落があったのでしょう👀
過疎化したこの雰囲気が何とも言えぬ静けさを持っています🌳

林道から夫婦滝入口への分岐▼
ココを左側のコンクリート舗装の道を登ってすぐの所で入口があります(=゚ω゚)ノ
看板も立っているので分かりやすいです👀

 

 


遊歩道▼

夫婦滝への遊歩道の入口▼
先に言っておきますが、めっちゃ民家の前を通ります🏡
迷惑にならぬよう心がけましょう(=゚ω゚)ノ

ちなみに入り口の前はスペースはあるのですが、場所が場所だけに公的に駐車して良いのかどうかは分かりません(´・ω・)
私はたまたま住人の方がいたので許可をもらいましたが、場合によっては分岐の辺りに停めれるのでそこで駐車した方が良いかもしれません🅿

 

ーーーーーーー

実際には入口からしばらくは舗装の無い荒れた林道🌳
車が通った跡はありますが、歩いて行くことをおすすめします🐾


しばらくして別の道と合流します👀
ココは右側、川の上流側に向かって進んで行きます🐾
しかしもう一方の道はどこから来ているのだろうか(´・ω・)❓

まだもう少し林道が続きます🌳
途中作業小屋みたいなのがあるので、おそらくココまで定期的に車が来ているのでしょう🚘
徐々に川の音も聞こえてきます👂

 

ーーーーーーー

休憩小屋▼
それから少し進んだところで休憩小屋が現れます(‘Д’)
わりとキレイにされています👀

休憩小屋から先は完全に遊歩道化します(=゚ω゚)ノ
車種によってはココまで車で来れるかもしれません🌳
そしてココまで来たらあと少しです🐾


遊歩道かして一旦木々の合間へと入っていきますが、またすぐに開けてきます🌳
そして開けた先、対岸側には切り立つ岩壁が見えます( ゚Д゚)
川もすぐそこまで追いついてきます🌊
そして見えてくる夫婦滝の姿(∩´∀`)∩



 

 


夫婦滝▼

左岸 (向かって右側) が切り立つ夫婦滝🌊
2条の流れが一つになって流れる姿は正に夫婦滝です👭
2条や2段で夫婦滝というパターンは多いですが、このパターンは希少にしていかにもですね(*‘∀‘)



もう少し正面へ回ってみましょう🐾
落差もそこそこあり見応えもあります🌊
流れ方を見ても夫婦滝のがぴったりですが、さらにこの滝、上段の形がハート形に見えるのは私だけでしょうか💖❓

寄り添うように流れる2条の上段🌊
一つになる真ん中部分👀
こじんまりとした滝壺(‘Д’)
優しい流れに静けさの漂う空間も心地よいです🍃


点々と咲く小さな花がまたいい感じ( *´艸`)
振り返れば山々や谷の姿がまたいい感じ🌳
上手く花と一緒に写せるとコレがまたいい感じ🌼

 


 

ーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・★★☆☆☆
幻想度・・・・★★★☆☆
清流度・・・・★★☆☆☆
到達感・・・・★★☆☆☆

二条の流れが寄り添い糸つの流れとなって流れ落ちていく、夫婦滝という名前がまさにぴったりと合う流れ方の勝山杉山の夫婦滝。
サラサラとやさしい流れ方で緑に包まれた光景は、恋人と過ごす何気ない毎日のような安心とやすらぎを与えてくれるかのような心地よさです。
上段の形はハート形のように見え、夫婦感をより一層引き立てています。

 

 


Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

福井県の滝に戻る
中部・北陸の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る

 

TOPに戻る

瓜破の滝(若狭)

瓜破の滝
(うりわりのたき)

目次
|▶データ
|▶行き方・場所・アクセス
|▶若狭瓜破名水公園 庭園
|▶天徳寺
|▶馬頭観世音
|▶太子堂・石仏四国八十八ヶ所
|▶英霊殿
|▶瓜破の滝
|▶Information

 

データ▼


潜流瀑(湧水)
落差…1m(推)
・北川水系
・丹波高地系
🏆名水百選
🏆水の郷百選
危険
・・★☆☆☆☆
体力
・・★☆☆☆☆
時間
・・駐車場から約5分

・撮影時期
R1.5.5

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

🔗外部リンク
ふくいドットコムHP▶https://www.fuku-e.com/
若狭町観光情報サイトHP▶http://www.town.fukui-wakasa.lg.jp/kankou/

福井県 道路規制情報

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

福井県 三方上中郡 若狭町

瓜破の滝は小浜の東側、若狭町の南西部に位置ます🌳

敦賀から小浜にかけての主要道路、国道27号線 瓜破の滝口交差点から少し入ったところにあります(=゚ω゚)ノ

北陸地方でも有名な観光スポットなので、若狭町周辺まで来ると所々に案内看板等見かけるかと思います👀

高速道路利用の場合は舞鶴若狭自動車道小浜I.Cで降りて国道27号線へ出ます🚘

 

ーーーーーーー

公共交通機関JR小浜線 上中駅がありますが、1.5㎞ほど歩きます🐾
本数は1時間に一本にやや満たないくらいです🚋

JR小浜線 時刻表
・・・東舞鶴駅~敦賀駅
・・・(上中駅下車)

 

🚈

 


若狭瓜破名水公園 庭園▼

若狭瓜破公園駐車場▼


駐車場は広く、小高くなったところにあり良い雰囲気です(∩´∀`)∩
水汲み場やなどもあり、良い休憩スポットにもなりそうです🚘

瓜破の滝とは言っても、辺りは若狭瓜破公園として開発され天徳寺はじめ滝以外にも公園や寺院などがあります🏞

まずは駐車場のすぐ近くにある庭園っぽいところです🌳
あじさい園と書いてますが時期的なものか見当たりません👀


水車のある建物と門を越えるとキレイな庭みたいなところに出ます🍃
何とも雰囲気の良いところです⊂⌒~⊃。Д。)⊃
天気も良くとても心地よいです🌳


池の周りは紫陽花の時期でなくても花や赤い木々がキレイです🌺
水もキレイでとても良い雰囲気🌳
何かと絵になる眺めですね(∩´∀`)∩



 

さらに奥の方から上に進めます🐾
上下合わすとなかなか庭園としては広いです(‘Д’)
この時期にも葉が紅い楓がいます🍁



 

🌺

 


天徳寺▼

瓜破の滝へ向かう道の東側に公園や馬頭観世音などがあるのに対して、西側には天徳寺があります




残念ながらこの日は中には入れず…(´・ω・)
この瓜破公園一帯は多分天徳寺に帰属してるみたいですね🌳

 

🥀

 


馬頭観世音▼

公園のさらに奥には馬頭観世音があります🌲
ちなみにこの馬頭観世音から太子堂を周って瓜破の滝へ行くこともできます🐾

こじんまりとした境内は静かで癒されます🍃
行きか帰りか、どちらかはこのルートを周ってくるのも良いでしょう(‘ω’)


ちゃんと鐘楼もあります( *´艸`)
池の水はさすがに名水の地だけあってキレイで澄んでいます✨
苔の感じなんかもとても良いです🌱


 

🌱🍃

 


太子堂・石仏四国八十八ヶ所▼

馬頭観世音の奥に太子堂・石仏四国八十八カ所へ登る階段があります(=゚ω゚)ノ
雰囲気ありますね~🌲

瓜破の滝へ行って帰りに寄る場合も案内があるので分かりやすいです(‘ω’)
途中見晴らしの良いところもあります👀✨
こじんまりしてますが風格を感じます(‘Д’)



他の建物よりも少し小高い所にあり、しんとした雰囲気で落ち着きます🌱
御堂の周りを石仏が取り囲むように安置されています(‘Д’)
石仏は佐渡島で掘られたもので88体あるのだとか( ゚Д゚)


 

🐾🐾

 


英霊殿▼

普通に寄り道せず瓜破の滝に向かう場合、必ず目に入るのがこの英霊殿でしょう👀
階段と三角錐の造形物が特徴的です( *´艸`)

こちらも少し小高くなったところにあるうえ、建物の前が開けているため見晴らしが良いです(∩´∀`)∩
階段もそれほど長いわけではないので、ちょこっと寄り道してみるのも良さそうです🐾


ちなみに階段の途中で階段の横にあった三角錐のところに行けます🐾
いったいこれは何かな(´・ω・)❓
さらにここから奥に進んで行くと馬頭観世音の方へ行くこともできます🌲

 

 


瓜破の滝▼

さてメインの瓜破の滝です(∩´∀`)∩
ルートはいくつかあれど、一番奥にある事に変わりはないですし案内もあるので分かるでしょう💡

最短ルートだと駐車場から歩いて5分圏内だと思います🐾


 

ーーーーーーー

瓜破の滝前の広場▼

駐車場から案内に従って、天徳寺の前を通り鳥居をくぐり、そこからさらに少し進んだところに瓜破の滝とこじんまりした広場があります🏞




 

ーーーーーーー

瓜破の滝▼

瓜破の滝も広場も背の高い木々に囲まれていて、日の高い時間以外は陰になっておりヒンヤリとしています🌲
なんとなく雰囲気でも水の冷たさも伺えますね💦


 

年季の入った感じの木の鳥居がありますが、あそこまで行くことはできません🐾
水源保護も兼ねて水の中には入ってはいけないのです⚠

上流側には水の気配はなく、ほぼ全てがわき出した水で構成されています💦
潜流瀑に属しますが落差はほとんどなく、長さの短い渓流瀑のようにもとれます👀

 

ーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・★☆☆☆☆
幻想度・・・・★★★☆☆
清流度・・・・★★★★★
到達感・・・・★☆☆☆☆

湧水として有名な瓜破の滝ですが、肩書に負けない雰囲気と景観を持っています。
水は非常に透明度も高く、周辺の木々や緑とよく溶け合っていて、見事な癒しの空間を作り上げています。

瓜破の滝はそれ単体のみではなく、天徳寺やそれに付随する寺社や美しい公園など他にも見どころがあるのも良いところです。
小浜の町からも近くアクセスも比較的良いのもうれしいところですね。

 

🌿

 


Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

福井県の滝に戻る
中部・北陸の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る

お手軽 観光滝一覧に戻る

 

TOPに戻る

 

国内旅行~旅ぶらり~
福井県の観光に戻る
中部東海・北陸の観光に戻る

柳の滝(越前)

柳の滝
(やなぎのたき)

目次
|▶行き方・場所・アクセス
|▶不動滝
|▶お釜滝
|▶布滝
|▶窓滝
|▶夫婦滝
|▶Information

種類
・・滝群
水系
・・日野川⇒九頭竜川
落差
・・41m(窓滝)
危険
・・★★☆☆☆
体力
・・★★★☆☆
時間
・・駐車場から約40分程
【🚘】 【🌺】R1.5.5

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

🔗外部リンク
福井県 道路規制情報

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

福井県 越前市

柳の滝は越前市の東端にある権現山を源としており、その麓に流れています🌊

福井市の南の鯖江市と岐阜県の大垣を結ぶ国道417号線から福井県道2号線 (武生美山線) へ入り、そこから水間川の横で交差する福井県道117号線 (今立池田線) へ入るのが分かりやすいと思います🚘

県道117号線から駐車場へ向かう林道への分岐には案内看板も立っているので分かると思います(=゚ω゚)ノ
辺りはのどかな田園風景が広がります🌾

 

 


不動滝▼

柳の滝・権現山登山道 駐車場と入り口▼



ちなみに権現山への登山道にもなっています(=゚ω゚)ノ
まずは不動滝を目指します🐾
登山道沿いに進むだけなので、まぁ迷うことはないと思います(‘ω’)

 

ーーーーーーー

不動滝▼

しばらく進むと一つ目の滝、不動滝が現れます🌊
小ぶりですが、佐々木小次郎が幼少の頃この滝の前で剣の修行をしたという逸話があります( *´艸`)


 

 


お釜滝▼

不動滝の次はお釜滝です٩( ”ω” )و
滝前広場の横から登山道が続いています🌳

 

ーーーーーーー

お釜滝▼

不動滝からお釜滝まではぶっちゃげすぐです(=゚ω゚)ノ
先ほどの不動滝より大きな滝です👀
キレイに曲がった段瀑です🌊


 

 


布滝▼

お釜滝を過ぎるとココから布滝とその上に窓滝が待っています🌊

この二つの滝は落差もそこそこの規模で、柳の滝の顔と言っても良い滝です(´_ゝ`)

まずは布滝へ向かって進みます🐾
ここら辺から滝と滝の間の距離が少し開いてきたような気がしますが、分岐などはなく一本道なので登山道をせっせと進んで行きましょう💧

 

ーーーーーーー

布滝▼

程なくして布滝が現れます👀
落差31mの直瀑、微妙な末広がりの静かに流れ落ちる滝です🌊




 

 


窓滝▼

布滝を過ぎると次は窓滝の方へと進んで行きます🐾
登山道も心なしか傾斜が少しづつきつくなっているような気がする…

とは言え、一番上の夫婦滝まで40分~60分、そんなめちゃくちゃ危険な個所があるわけでもなく、とても良い運動になります(∩´∀`)∩

この5月から初夏にかけての晴天の日には川原の遊歩道は心地よくハイキングにはおすすめですよ

この柳の滝の遊歩道でよく見かける花▼
あまり花は詳しくないのですが、あまりのもいっぱい咲いているので目を奪われます( ゚Д゚)


しばらく進むと遠目に大きな滝の姿が出てきます✨
先ほどの布滝よりも大きいです(‘Д’)
あれぞ窓滝です(*‘∀‘)


滝の手前でこもり穴への分岐があります(=゚ω゚)ノ
窓滝の右岸側にひっそりとある岩穴です👀

 

ーーーーーーー

こもり穴▼

雨風がしのげそうなこの穴には平家の落ち武者が隠れていたという逸話があります(´・ω・)



 

ーーーーーーー

窓滝▼

柳の滝最大の落差を持つ窓滝は布滝よりさらに10m高い41mの落差を持ちます🌊
このくらいになると水量がある程度少なくても滝としての完成度も高く、大きな滝という印象を感じます( ゚Д゚)


ちなみに窓滝は登山道沿いからだと正面まで行くことはできず、少し離れた所からしか見ることができません(´・ω・)
こもり穴側へ行くと流れとぶつかるので、そこから力づくで滝前まで進みます٩( ”ω” )و⚠


よく見ると右側に細い流れがあり二条になっています(‘Д’)
流れは静かで弱いですが、下から見上げると迫力はあります✨
岩に生えた緑もとても良い感じです( *´艸`)

落差はありますが、静かで落ち着いた流れから滝壺は無いに等しい大きさです⊂⌒~⊃。Д。)⊃




 

ーーーーーーー

 

 


夫婦滝▼

最後は夫婦滝です(=゚ω゚)ノ

窓滝から夫婦滝の間は距離はあまりありませんが、結構な急傾斜でなかなかの登りです🐾

ぶっちゃげ夫婦滝はそんな大きな滝でもなく、本流ではなく支流で水量も非常に少ないです(;´・ω・)

最後が締まらないのが柳の滝の残念なところなのです( *´艸`)

急な登りを登っていくと最後の滝、夫婦滝が出てきます🌊
窓滝を見た後ではしっくりこないかもしれません(´・ω・)
が、ココまでが柳の滝ですw

柳の滝はココまでですが、登山道はこの先も権現山の展望台の方へと続いていきます🌳

柳の滝だけなら、往復で多く見ても3時間程あれば行って帰ってこれるかなと思います(‘ω’)


ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・★★★☆☆
幻想度・・・・★★★☆☆
清流度・・・・★☆☆☆☆
到達感・・・・★★☆☆☆

個性的ないろんな滝が楽しめるのが滝群の遊歩道の醍醐味ですが、柳の滝もしっかりそれに当てはまると言えるでしょう。
特に布滝や窓滝は、それ単体でもちょっとしたスポットになり得る滝です。

遊歩道は舗装などはなく完全に登山道のようになっていますが、それほど険しくはないですし、道は分かりやすく滝や川を楽しみながら歩けるので、適度に体を動かすには良いコースです。

 

 


Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

福井県の滝に戻る
中部・北陸の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る

 

TOPに戻る

一乗滝(越前)

一乗滝
(いちじょうたき)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶一乗谷滝
|▶Information

 

データ▼


直瀑
落差…12m(推)
・足羽川水系
・能郷白山系
危険
・・★☆☆☆☆
体力
・・★☆☆☆☆
時間
・・すぐ
・撮影時期
H30.10.21

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

🔗外部リンク
福井県 道路規制情報

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

福井県 福井市

一乗滝は九頭竜川沿いに走るJR越美北線 一乗谷駅の南側、一乗谷朝倉氏庭園の南東側に位置します📍

福井市と松本市を結ぶ越前大野の主要道、国道158号線から対岸の支流沿いに朝倉氏庭園方面へ向かうの福井県道18号線 (鯖江美山線) へ入ります🛣

県道18号線へは一乗谷駅の東側のトンネル前の交差点や、少し下流側の天神交差点から福井県道31号線 (越前美濃街道) を介して入れます🚘

県道18号線をしばらく進むとしばらくして朝倉氏庭園が出てきます🌳
その先、浄教寺の分岐で林道へ入りますが、朝倉氏庭園を越えたあたりからは案内看板も出てくるので、それに従って進みましょう(=゚ω゚)ノ

 

ーーーーーーー

公共交通機関JR北陸本線およびJR越美北線福井駅から京福バスが出ています🚏
終点の浄教寺停留所から徒歩1時間弱といったところ🐾

JR北陸本線 時刻表
・・・京都駅~金沢駅
JR越美北線 時刻表
・・・福井駅~九頭竜湖駅
・・・(福井駅下車)

 

京福バスHP
👉路線バス
・・・一乗谷東郷線
・・・(浄教寺下車)

 

🐦

 


一乗滝▼

駐車場と入口▼

案内はわりと分かりやすいのでそれほど迷うことはないかと思います👀

駐車場からすぐの所に小次郎橋があり、それを渡ると佐々木小次郎がお出迎えしてくれます(∩´∀`)∩

私のモットーとして落差20m以下の滝は何か秀でた特徴が無い限り紹介はしないのですが、ココには特徴と言うか由緒があります📚
何を隠そうココは言わずと知れたかの剣豪、佐々木小次郎が必殺燕返しの修行をしていた場所と言われています٩( ”ω” )و

 

ーーーーーーー

一乗滝▼





佐々木小次郎はこの滝の前で修行していたのでしょうか(´・ω・)⁇
今はある程度整備が行き届いているので、当然ですが当時の形そのままではありません🌳
昔はこの滝前はどんな感じだったのかな~( *´艸`)



滝の周辺に生えるコケや草などの緑がとても良い感じです🍃
静かで落ち着いた雰囲気は修行にはとても良いかもしれませんね🌊
決して大きな滝ではありませんが、良い雰囲気を纏っています(‘ω’)

 

ーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・★☆☆☆☆
幻想度・・・・★★★☆☆
清流度・・・・★★☆☆☆
到達感・・・・★☆☆☆☆

福井は佐々木小次郎ゆかりの場所が目立ちますが、たしか諸説では越前が佐々木小次郎の出生地だったハズ…。
この一乗滝も小さな滝ですが、佐々木小次郎の名前もあって今日に残っていると思います。
近くには朝倉氏庭園や柳の滝、小次郎公園などもあり、合わせて見るのも良いです。

 

🌊

 


Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

福井県の滝に戻る
中部・北陸の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る

お手軽 観光滝一覧に戻る

 

TOPに戻る

 

国内旅行~旅ぶらり~
福井県の観光に戻る
中部東海・北陸の観光に戻る

仏御前の滝(越前)

仏御前の滝
(ほとけごぜんのたき)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶遊歩道
|▶仏御前の滝
|▶Information

 

データ▼


段瀑
総落差…100m(推)
・九頭竜川水系
・能郷白山系
危険
・・★★☆☆☆
体力
・・★★☆☆☆
時間
・・入口から10分程
・撮影時期
H30.10.21

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

🔗外部リンク
ふくいドットコムHP▶https://www.fuku-e.com/

福井県 道路規制情報

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

福井県 大野市

仏御前の滝は越前大野市街の東側、九頭竜川九頭竜ダム鷺ダムの下流の小さなダム、仏原ダムの少し下流に流れ込む支流に掛かります📍

福井市と松本市を結ぶ国道158号線 (美濃街道) 、仏原ダムのダム湖 (九頭竜川) を渡る橋の南詰のスノーシェルターの横辺りに駐車場と入口があります🚘

なお2018年10月時点では遊歩道が崩れて通行止めになっていましたが、2020年夏ごろ通りがかった際に崩壊カ所の修善らしき工事をしていたので直っているかもしれません👷
2022年現在 遊歩道は修復されているようです。

 

🏞

 


遊歩道▼

仏原ダム湖沿いに現れる駐車場▼
その横に入り口があります(=゚ω゚)ノ



この日入口にロープが張ってあったので何かと思ったら、少し登った所でえらいことになっています(;´Д`)

本来ならここでちゃんと引き返しましょう❕
私はわざわざ関西からこの滝を見に来てるので、とりあえず意地でもで行けるとこまで行きます🐾🌳


実際進んでみると全く手が付けられないという分けではないようです🍃
しかし荒廃がかなり進んでいます(;´・ω・)
一体いつからこうなったのでしょうか(´・ω・)⁇
2022年現在 遊歩道は修復されているようです。

対岸側もよく見たら派手に崩れてます👀
しかしココまで来たら滝がもうそこに見えています🌊
遊歩道自体は全体的に少々急な登りですが、距離自体はそれほどありません🐾

一応念のために言っておきますが、冒頭の危険度は遊歩道がちゃんとしてる場合のものです⚠
こういった崩壊した状態では何があってもおかしくないのでご了承ください🌳

 

🌳🌳

 


仏御前の滝▼



さすがに総落差100mと言われるだけあって大きな滝です(∩´∀`)∩
しかし滝自体も少し荒れていますね(;´・ω・)
振り返ると以下にひどい状態かが分かります👀🌳

 

全3段に見えますが、上の方はさらに段になっているようないないような、そんな感じです🌊
頑張ったら登れそうですけどね🐾
ただでさえ崩壊状態なので今日はやめときましょか(´・ω・)


本来は日当たりも見晴らしも良く、気持ちの良い大滝なのですが…
早く復旧してほしいですね~٩( ”ω” )و

 

ーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・★★★☆☆
幻想度・・・・★★★☆☆
清流度・・・・★★☆☆☆
到達感・・・・★★☆☆☆

大きな段瀑ですが、それだけではなく高度感のある場所にあるため下流側を見ても爽快感があります。
正面には100mの滝、振り返れば仏原ダムが広がり、到達時間はそれほどないので比較的お手軽に絶景を楽しめるスポットでもあります。
車があればアクセスしやすく、九頭竜川流域の観光スポットでの一つと言えるでしょう。

 

🏔

 


Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

福井県の滝に戻る
中部・北陸の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る

お手軽 観光滝一覧に戻る

 

TOPに戻る

 

国内旅行~旅ぶらり~
福井県の観光に戻る
中部東海・北陸の観光に戻る

龍双ヶ滝(越前)

龍双ヶ滝
(りゅうそうがたき)

目次
|▶データ・動画
|▶アクセス・行き方
|▶稗田の里公園
|▶龍双ヶ滝
|▶Information

 

データ・動画▼


分岐瀑
落差…60m(公)
・足羽川⇒九頭竜川水系
・能郷白山系
🏆日本の滝百選
危険
・・★☆☆☆☆
体力
・・★☆☆☆☆
時間
・・一瞬

・撮影時期
H30.10.21
R2.8.14

落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。

🔗外部リンク
福井県 道路規制情報

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

福井県 今立郡 池田町

龍双ヶ滝は越前大野市街の南西側、山間に流れる稗田川に流れ込むように掛かります📍

福井市と長野県の松本市を結ぶ国道158号線、もしくは国道476号線から県道34号線 (松ケ谷宝慶寺大野線) へ入ります🚘

大野市街側から県道34号線に入ると、一面に広がる田んぼがとてもキレイです🌾

県道34号線は舗装はされていますが、基本的に道は細いので注意しましょう🌳
龍双ヶ滝は県道34号線沿いにあります(=゚ω゚)ノ

 

🏞

 


稗田の里公園▼

龍双ヶ滝が流れ落ちる所から少し上流側にある稗田の里公園🏞
面白いオブジェがあったので少し紹介したいと思います(∩´∀`)∩


木ばっかりの林道を走っていると突如開けた所に現れる公園(*‘∀‘)
水車と干支のオブジェが川の向かいに見えます👀
一体なぜこんな所にこんなものが(´・ω・)❓



 

🌿

 


日本の滝百選 龍双ヶ滝▼

国道476号線側から県道34号線へ入って少し進んだところ▼
龍双ヶ滝の文字が出てきます(=゚ω゚)ノ
道路の路面の感じがなんだか車通って良いのかっていう感じですが大丈夫です🚘🏍


駐車場もココにあります🅿
龍双ヶ滝はココから少し上流側へ進んだ所で対岸から流れ落ちています🌊
その少し先にも車を停める所もあります🚘🏍▼

 

ーーーーーーー

龍双ヶ滝▼

H30.10.21


美しい曲線を描きながら分岐する龍双ヶ滝🐉
幅広く優雅に流れています🌊
それでいて静寂を感じさせるやさしい流れです( *´艸`)
しかし看板は少し雑です⊂⌒~⊃。Д。)⊃


 


道路から川へ降りることができます(=゚ω゚)ノ
滝の真ん前に行くこともできますし、滝に触ることもできます(∩´∀`)∩
車があればアクセスも悪くはなく、日本の滝百選の中でもサービスの良い滝です( *´艸`)

上流側▲
下流側▼
下流側には大きな木が生えており、そのそばで橋が架かっています🌳



 

ーーーーーーー

R2.8.14


今回は夏です(∩´∀`)∩
前回は初秋の早朝で人も全然いなかったですが、夏のお昼間はかなり人も多く駐車場もビッシリです( ゚Д゚)

 

夏場はやはり木々の緑が元気です🍃
川遊びもでき、家族連れも多く見られますね👪
落ち着いて見るなら秋の早朝がおすすめですw(=゚ω゚)ノ


 

ミズナガシ▼
アンフィノメラウ・ベニカスリタテハ❓というタテハチョウの一種らしいです🦋
私の汗まみれのパーカーから引っ付いてなかなか離れず、龍双ヶ滝から離れてもしばらく一緒に走ってましたw( *´艸`)🏍

 

ーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーー

迫力度・・・・★★★☆☆
幻想度・・・・★★★☆☆
清流度・・・・★★☆☆☆
到達感・・・・★☆☆☆☆

大きな滝ですがやさしく落ち着いた流れで、時期や時間を選べば静かに時を過ごすことができます。
キレイな水の流れの軌跡とサラサラと流れる音は、緑の豊かな周辺のの風景とよく混ざり合い、とても良い雰囲気です。
車で目の前まで行けるのもうれしいですし、川に降りて滝に触れることができるのもうれしいポイントです。

 

🐉

 


Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

福井県の滝に戻る
中部・北陸の滝に戻る
日本の滝一覧に戻る

日本の滝百選に戻る
お手軽 観光滝一覧に戻る

 

TOPに戻る

 

国内旅行~旅ぶらり~
福井県の観光に戻る
中部東海・北陸の観光に戻る