猿壺の滝
(さるつぼのたき)
お面ヶ滝・鶴滝・亀滝
(おめんがたき・つるたき・かめたき)
・目次
|▶行き方・場所・アクセス
|▶お面ヶ滝
|▶鶴滝
|▶亀滝
|▶猿壺の滝
|▶Information
種類 ・・滝群 水系 ・・岸田川 落差 ・・20m(推)(お面ヶ滝) |
危険 ・・★★☆☆☆ 体力 ・・★☆☆☆☆ 時間 ・・入口から5分程(猿壺の滝) |
【🚘】【♨】 | 【🌺春】R2.4.3 |
※落差や滝種などは完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
※タイムは基本的に休憩なしのハイペースで進んだ場合に基づいています。
▼ホテル・宿泊予約はコチラ!! ▼
おすすめサイト3選(click👇)
行き方・場所・アクセス▼
兵庫県 美方郡 新温泉町
兵庫県と鳥取県の日本海側の境界にある扇ノ山🏔
但馬地方では氷ノ山に次いで高いこの山系は水も豊富で切り立った箇所も多く、数々の滝を掛けます🌊
但馬三名瀑の霧ヶ滝や、洞窟みたいになったところに流れるシワガラの滝などは有名ですね(∩´∀`)∩
また、鳥取側には日本の滝百選の雨滝があり、雨滝渓谷にも大小さまざまな滝が掛かり、扇ノ山南側の来見野川にもたくさんの滝があります🌳
▼上:扇ノ山北側の名瀑
▼下:雨滝公園の主な滝
霧ヶ滝 |
赤滝 |
シワガラの滝 |
布引滝 |
雨滝 |
筥滝 |
ココでは猿壺の滝はじめ、扇ノ山北側の最上流部の4つの名前のある滝を紹介したいと思います(=゚ω゚)ノ
ちなみにココへは国道9号線から岸田川沿いに伸びる兵庫県道262号線へ入り道なりにずっと進んで行きます🐾
県道262号線は途中で県道103号線に変わり、霧ヶ滝の入口の前を通ります👀
霧ヶ滝の入口から、さらに扇ノ山の山頂側へ進んだところにあるため、途中までの詳しいアクセスは▶霧ヶ滝を参照してください。
※公共交通機関に関しては、最寄りの停留所からでも距離がありすぎるため、あまり現実的ではありません(´・ω・)
ーーーーーー
霧ヶ滝の入口から先▼
霧ヶ滝の入口👉
この先も道は続いています🛣
川沿いに県道103号線を登って行きます🐾
まだこの先にも小さな工場みたいな建物が立ってたりしますめ
と言うか、扇ノ山の山頂付近にも集落や農園みたいなのがあります(‘Д’)
冬とかどうしてるんだろ(´・ω・)❓
霧ヶ滝の入口から先も一カ所だけ分岐がありますが、それ以外は基本的に1本道でひたすら進んで行くだけになります🚘🏍
唯一の分岐▼は工場みたいなところから少し進んだところにあります📍
ちなみに天候や道路の状態によってはココで通行止めになっていることがあるので、事前に確認しておいた方が良いでしょう📚
▶兵庫県 道路情報総合システム
ココは右側の登っていく方へ入ります(=゚ω゚)ノ
左側は但馬牧場公園を回って湯村温泉の方へ抜けていきますが、途中で路面の舗装が無い道路を通ります(;´・ω・)
分岐の所から道路は兵庫県道408号線になり、傾斜のきつい扇ノ山の山々の谷間の弱点を縫うようにグニャグニャと伸びていきます🏔
お面ヶ滝▼
分岐を右に曲がったら、しばら~~く進んで行きます🚘🏍
たまに道路にちっちゃい落石の跡などがあるので注意しましょう❕
まだかなぁ~⁇、と半ばイヤになってきたころに突然滝が現れます(;’∀’)✨
お面ヶ滝はこの滝群で最も大きい滝なので、初見だと目移りします🌊
道路沿いからでも絵になる容姿で、3段の幅も水量しっかりした滝です(∩´∀`)∩
折角なのでもっと近くまで寄ってみましょう🐾
ココまで来たら車もほぼ通らないので道路脇にちょっと停めます🌳
最初は3段均等に見えていたお面ヶ滝も、近づいて行くと見え方が変わってきます👀
遠目に見るより段と段の間に距離がありそうですね(‘Д’)
足場はゴロゴロなので気を付けましょう⚠
近くまで行くと上の方はどんどん見えなくなります(;´Д`)
が、近づかないと見えない部分もあります👀
2段目の落ち口は近くで見るとかなりモコっとしてます🌊
落差は20mくらいでしょうか(´・ω・)
遠目に見ると滝下の流れの高さも目に映るので、もっと高く感じます(‘Д’)
まぁ真下からでも上段は見えにくくなるので分かりにくいのですが…(;´・ω・)
ーーーーーー
鶴滝▼
お面ヶ滝を過ぎたら次に見えてくるのは鶴滝です🐥
この滝は細いうえに、お面ヶ滝や亀滝と違って走ってると正面に見えず、完全に道路横で流れてるので見落としやすいです(‘Д’)
さらに増水時は似たような流れがちょいちょいあるのでよけい分かりにくいです💦
2段になった15mくらいの滝です👀
鶴滝の正面、道路沿いに看板があるのでそれを見つけます(=゚ω゚)ノ
亀滝▼
ずいぶん山も深くたってきました🏔
国道9号線付近と比べると気温もだいぶ下がります🌡
鶴滝から少し進んだところで亀滝が現れます🐢
ココはカーブのとこ正面に出てくるので分かりやすいです👀
この滝は10mくらいでそれほど大きくはありませんが、滑り落ちるような流れ方と岩壁が特徴的です🌊
少し離れた所からの方がきれいに見えます🐾
ーーーーーー
ちなみに以前秋に訪れた時もこの日くらいの水量でしたね(∩´∀`)∩
また雰囲気が変わって良い感じになります🍂
猿壺の滝▼
駐車場と遊歩道▼
亀滝から少し進んだところに猿壺の滝の入口があります🚪
この辺まで来ると4月初頭頃はまだ雪が残る時もザラです⛄
駐車スペースは入口から少し先にあります🅿
ココも入り口はごく小さく表記されているだけなので見落としやすいです(;´・ω・)
登ってきたらカーブのとこ左側に看板が立っています(=゚ω゚)ノ
入口を入った最初木がかなり行く手を遮ります🌳
基本的には川沿いに上るだけですが、踏み跡が分かりにくく足場がベチャベチャの所もあるので注意しましょう⚠
少し進んだところで猿壺の滝が見えてきます(*‘∀‘)
ーーーーーーー
猿壺の滝▼
滝の正面まで行けますが、ココはかなり滑りやすいので気を付けましょう❕
決して大きな滝ではありませんが、山頂に近い雰囲気と源流間のある不思議な空間です( ゚Д゚)
透き通った水が下流へと流れていきます🌊
ちょうど雪解けの最中で、シトシトと垂れてくる水の感じなどがやたら新鮮味があっていい感じです🌱
ーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
迫力度・・・・★★☆☆☆
幻想度・・・・★★★☆☆
清流度・・・・★★★★☆
到達感・・・・★☆☆☆☆
様々な滝が掛かる扇ノ山、岸田川源流。
但馬の名瀑たちのさらに上流にもコレだけの名のある個性的な滝があるのですね。
この4つの滝はほとんど道路沿いで車があればアクセスしやすく、下流の遊歩道などを通る霧ヶ滝やシワガラの滝よりも誰でも見に行きやすいです。
4つのどれもが他とキャラのかぶらない容姿で、かつ源流や山奥といった雰囲気を感じられます。
Information
合わせて訪れたい見所▼
県道103号線を降りてからは湯村温泉がとてもに近くにあります♨ 国道9号線 (山陰道) を京都方面へ少し、9号線沿いです🛣 「湯けむりの郷」と称され古くから由緒ある温泉街です📚 ▶湯村温泉へ進む |
ーーーーーー
▲湯村温泉のホテル♨
※画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。
▼ホテル・宿泊予約はコチラ!! ▼
おすすめサイト3選(click👇)
ーーーーーーーー