京都 平等院鳳凰堂

平等院鳳凰堂
(びょうどういんほうおうどう)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶宇治公園と参道
|▶平等院鳳凰堂
|▶ホテル・宿情報
|▶Information

 

データ▼


寺院 (規模 大)
都市公園
🔱
・撮影時期
H29.11.19

🔗外部リンク
案内全般▶https://www.byodoin.or.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

京都府 宇治市

平等院鳳凰堂は京都府の宇治市、ほぼ宇治川沿いにあります(=゚ω゚)ノ
周辺には紫陽花で有名な三室戸寺や桐原水で有名な宇治上神社もあり、一帯は観光地となっています🐾

参道は北側にあり、参道沿いと川沿いに茶屋やカフェなどが並びます🍵☕

 

ーーーーーーーー

公共交通機関JR奈良線の宇治駅京阪電車 宇治線の宇治駅になります🚋
京都からはJR、大阪からは京阪が便利でしょう📍

バスもありますが、平等院鳳凰堂に直接バス停はなく宇治駅に停車するようなので、そうなると結局のところ電車の方が便利です(´・ω・)

市の主要駅になる様な駅はJRと私鉄のどちらかが〇〇駅だともう一方は〇〇市駅になることが多いのですが、ここはどちらも宇治駅ですねw( *´艸`)

京阪電車本線 時刻表
・・・淀屋橋駅~三条駅
・・・(中書島駅乗換)

京阪電車宇治線 時刻表
・・・中書島駅~宇治駅
・・・(宇治駅下車)

JR奈良線 時刻表
・・・京都駅~奈良駅
・・・(宇治駅下車)

 

ーーーーーーーー

で来る場合は平等院鳳凰堂の南側、京都府道3号線 (大津南郷宇治線) 沿いに駐車場があります🚘

京滋バイパス宇治東I.C宇治西I.Cからが最寄りで、多分降りてから案内も出てると思います(=゚ω゚)ノ
逆に一般道だと若干ややこしく、ナビがないと行きにくいです(;´・ω・)

 

🌳

 


宇治公園と参道▼

平等院鳳凰堂の北側に表参道があります
京阪宇治駅を出るとすぐに宇治橋があり、橋を渡るとすぐ表参道です(=゚ω゚)ノ


JR宇治駅は平等院鳳凰堂の東側にあり、お土産屋街や食事処などの並ぶ通りを抜けて表参道まで出ます🐾

 

ーーーーーーーー

宇治公園▼

参道から川側の方へ出ると宇治川に浮かぶ中洲、宇治公園が見えます👀
渡って行けるので行ってみます🌳

宇治公園から参道を見てもいい感じです(∩´∀`)∩
船も出てるみたいですね🌊
観流橋もいい感じです👀
少し時期的に早いのですが、ココの紅葉は少し見頃が早いのかいい感じです🍂

なんか鳥がいっぱいいます( ゚Д゚)
これはなんの鳥でしょうか?( *´艸`)🐦

 

ーーーーーーーー

浮島十三重塔▼

宇治公園の南側には国の重要指定文化財の石塔があります(=゚ω゚)ノ
ここらの雰囲気と景観に良く溶け込んだ素晴らしい石塔です(‘Д’)

 

🍃🍵

 


平等院鳳凰堂▼

平等院鳳凰堂の入り口👉
名観光スポットだけに時期によっては少し並びそうですね🐾

入口に入ると右手にすぐ鐘楼が見えます👀
まっすぐ進み旧南門をくぐると平等院ミュージアムがあります(=゚ω゚)ノ

別にどちらから回っても良いのですが、とりあえず旧南門側から、平等院の裏手側の方から回っていきます٩( ”ω” )و

平等院鳳凰堂の敷地内には他にもいくつかお寺が入っています

平等院の裏手側には浄土院大書院羅漢道などがあります(´・ω・)

あまり時間が無かったので回っていませんが、興味のある人はお参りしてみてはどうでしょう(*‘∀‘)

まぁちなみに勝手に裏手側とか言ってますが、実際にはどっちがおみて出度違うラテなのかは分かりません(;´・ω・)

 



10円玉とは逆の方角から見る平等院もなかなか良いです(*‘∀‘)
白地に黒の屋根、赤のアクセントが程よく混ざりインパクトがあります✨

ぐるっと回って平等院の北側には橋が🐾
ココから平等院に入れるのかな(‘Д’)❓

さらに正面へ回り込んで行くとだんだん10円玉の姿が現れてきます( *´艸`)
天気は良くないですが、奥の方に見える紅葉がまたいい感じです🍁


こうして実物を間近に見るととても美しい建物です👀✨
池の感じや木の感じ、白っぽい土台も平等院を引き立てています( ゚Д゚)
さすがに写真を撮りたがる人もたくさんいます📷

 

平等院の正面を通り過ぎると先ほどの鐘楼が見えてきます🌳
ぐるっと一周してきましたね( *´艸`)

ちなみに、言うまでもないですが平等院の境内や周辺の公園や茶屋など、楓がや色付いた木々がふんだんに立っており、秋には紅葉の名所となります🍁

 

ーーーーーーーー

10円玉のデザインモデルとして有名な平等院鳳凰堂
教科書にも出てくるほどで誰でも知っている建物ですが、実際に見たことのある人はどれくらいいるでしょうか( *´艸`)❓

綺麗な庭園と美しい建造物、そんな印象を与えてくれる平等院鳳凰堂は日本人なら一度は訪れる価値があるのではないでしょうかw⁇
また、参道の雰囲気や宇治川に掛かる橋、浮かぶ公園など、境内だけでなくその周辺から楽しませてくれます(∩´∀`)∩

 

🍂

 


周辺のホテル・宿▼

平等院鳳凰堂は名観光地なのですが、付近に飲食店はたくさんあるのに宿泊施設はあまりないです(;´・ω・)
全くないわけではないので、どうしても近辺が良い場合は時期によっては早めに予約した方が良いかもしれませんね📅
まぁ30分ほど登れば京都市街に着くので、京都観光も兼ねてそちらに宿をとっても良いでしょう📍

画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

体験ツアー等▼

平等院鳳凰堂の参道や川沿いなどは飲食店がたくさんありますが、少し離ると日帰り温泉やバーベキュー施設なんかも宇治市内にもあるみたいですね

画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像のプランがない場合もありますのでご了承ください。

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

🐾🐾

 


Information

ページ先頭へ戻る

京都府の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

▶寺社仏閣一覧に戻る
▶公園・庭園一覧に戻る

 

TOPに戻る

京都 二条城

二条城
(にじょうじょう)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶二条城 二の丸御殿
|▶二条城 本丸御殿
|▶二の丸庭園・清流園
|▶ホテル・宿情報
|▶Information

 

データ▼


(天守なし)
日本庭園 (規模 小)
🏆日本百名城
🔱
🌺梅の名所
🌸桜の名所
🍁紅葉の名所
・撮影時期
H30.12.1

🔗外部リンク
案内全般▶https://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

京都府 京都市 中京区

二条城は京都市中京区の北中央部に位置し、御所の守護という役目もあったため京都御苑からも近く、京都御苑の南西約500m程の所にあります📍

通りで言えば、丸太町通り御池通りの間に位置し、入り口は鴨川から西に1.5㎞程離れた京都府道38号線 (鞍馬街道) 沿いにある東大手門になります🚪

微妙にJR京都駅阪急線京阪線から離れているため、あまり歩きたくない場合は京都地下鉄バスに乗り換えが必要です🚋🚌

二条城は周囲を堀に囲まれており、周辺まで来たらどれが二条城かはすぐに分かると思います👀

 

ーーーーーーーー

公共交通機関では、京都地下鉄東西線二条城前駅が二条城のすぐ南側にあり、その少し西側にJR山陰本線の二条駅があります(=゚ω゚)ノ

また京都市営バス二条城前 停留所が、二条城の入り口である東大手門の周辺にあります🚪

少し歩いても良いなら阪急 大宮駅や京阪 神宮丸太町駅からも歩いていけなくはないです🐾

京都市営地下鉄東西線 時刻表
・・・太泰天神川駅~六地蔵駅
・・・(二条城前駅下車)

JR山陰本線 時刻表
・・・京都駅~下関駅
・・・(二条駅下車)

 

京都市交通局HP
京都バスHP
京阪バスHP

 

ーーーーーーーー

でのアクセスの場合、二条城の外枠に何ヵ所か駐車場があります🚘
カーナビで二条城駐車場などと入れれば出てくるのではないでしょうか❓

その他周囲にコインパーキングなどもありそうですが、京都市中心街の運転はなかなかややこしいので注意してください(´・ω・)

 

🐾🐾

 


二条城 二の丸御殿▼

二条城への入り口である東大手門▼:右

堀に掛かる橋を渡り門をくぐると二条城の中へと入ります٩( ”ω” )و

ちなみに拝観料は600円(当時)💸
世界遺産のうえ見所の多い二条城なので感覚的には安いかと思います👀

門をくぐり左側 (南側) ▼:左 へ進むと二の丸の入り口の方へ、右側 (北側) ▼:右 の方へ進むと休憩所とその先の清流園方面へ🐾

まぁどちらから回っても良いと思います(‘ω’)

 


二条城ではライトアップなどその時期その時期でイベントなどもあるみたいですね~(*‘∀‘)
それについて詳しくは公式HPを見た方が早いでしょう📖

 

二条城の全景はこんな感じ▼

全体が堀で囲まれており、その中の東側に二の丸、西側のさらに堀に囲まれた部分が本丸となっています(=゚ω゚)ノ

二条城にも色々ありますが、この二条城は徳川家康公が建てたものです🏯

 

ーーーーーーーー

南東隅櫓▼

門をくぐって左側 (南側) へ進んで行くと、二の丸御殿の前に外からも見えている南東隅櫓があります(=゚ω゚)ノ
ここの紅葉が物静かですが良い感じです🍁

 

ーーーーーーーー

二の丸御殿 唐門▼

南東隅櫓を右へ曲ると、豪華な門が見えます👀
二の丸御殿の唐門です(∩´∀`)∩


ふんだんに金が使われた煌びやかな門です🚪
柱や梁の間に掘られた動物が鮮やかな色彩で彩られており、豪華さを感じます✨
この感じ、東照宮とよく似てますね👀

 

ーーーーーーーー

二の丸御殿▼

唐門をくぐると二の丸御殿が目の前に出てきます🐾
二条城と言えばよく出てくるこの建物▼は実は本丸ではなく二の丸です(=゚ω゚)ノ

二の丸御殿は中に入ることができますが、休館日もある様なので公式HPで確認しておくと良いでしょう📅
二の丸御殿を横目に通り過ぎ、奥の方には二の丸庭園への入り口があります🌳

 

🏯

 


二条城 本丸御殿▼

二条城の敷地内の西側、堀の中の一角に本丸御殿と天守跡があります🏯
この堀に浮かぶ石垣がまたいい感じです(∩´∀`)∩


本丸への入り口は東西に一カ所づつあります🚪
東側の入り口が本丸櫓門で、本丸庭園へ出ます🌳
休憩所のある西側は本丸御殿側から入ります🐾

残念ながらこの日は本丸御殿は何やら工事中👷
世界遺産だけに維持にも気を遣うようですね(´・ω・)

 

ーーーーーーーー

本丸庭園▼

本丸御殿の南西部分に広がる本丸庭園🏞
どちらに入り口からも入って少し進んだら現れます(=゚ω゚)ノ
雰囲気的には庭園というよりは、ホントに「庭」といった感で、これはこれですごくいい感じですね🌳




ココも紅葉がすごくいい感じに映える所で、晩秋の時期にはおすすめです🍂
灯籠や松の木がまた雰囲気をより一層引き立て、良い景観を創っています👀

 

ーーーーーーーー

天守閣跡▼

本丸の敷地の南西端に天守台があります🏯
天守閣は現在はなく、天守閣跡となっています(´・ω・)


天守台に登るとちょっとした休憩スポットみたいのなってます( *´艸`)
時期によっては寒いので暖かくしていきましょう🧥

天守台からの見晴らしはとても良いです(*‘∀‘)
内側を見れば本丸御殿に本丸庭園、外側を見れば荘厳な堀とその周辺の風景がそれぞれ広がります( ゚Д゚)


 

🍁🍂

 


二の丸庭園(八陣の庭)・清流園▼

二条城には前項で紹介した本丸庭園の他にあと2つ、二の丸庭園と清流園という庭園があります🌳🍵
天守や御殿も良いですが、この庭園もまた素晴らしく、二条城の顔の一つと言えるでしょう🏞

 

ーーーーーーーー

二の丸庭園(八陣の庭)▼

二条城にある庭園の中でも、最も庭園の要素が揃い見所となるのがこの二の丸の庭園でしょう(=゚ω゚)ノ


二の丸庭園は二の丸御殿の西側、二の丸と本丸の間にあります🌳
真ん中に大きな池があり、それを囲む岩々にさらにそれを取り囲む木々と、個人的に二条城の庭園の中で最も庭園らしい庭園だと思います🍂



 

ーーーーーーーー

清流園▼

二条城の敷地の中でも最も北側に位置する清流園は、二条城の入り口である東大手門をくぐり右側 (北側) へ進むと現れます(=゚ω゚)ノ

そのまままっすぐ北へ向かって行くと北大手門がありますが、二条城の敷地の外へは出られません🚪

この清流園は二条城の他の場所と違い、やや人も少なく物静かな感じで、また西側と東側で雰囲気の違う感じも良いです🌳



広く開けた空間に木や石が要所要所に配置された、やや殺風景な感じの東側▲に、池がありそれを取り囲むように木々や紅葉のある西側▼
雰囲気の違う庭園が一体となった感じがまた良いです(∩´∀`)∩




清流園の池の横にあるのは茶屋?かな(´・ω・)🍵
ゆっくり休憩したい時には良さそうです🍂

南側を見ると本丸の掘りと石垣が堂々とそびえ、本丸櫓門が見えます👀

 

ーーーーーーーー

桜・梅▼

二の丸御殿に本丸、各庭園など見どころの多い二条城🏯

これら以外にも、二条城の外堀沿いにも見どころとなる箇所はいくつかあります🐾

春先に見どころとなる梅林桜の園などもその一つでしょう🌺
そちらは今回は季節的に見れないので、また訪れた際には紹介したいと思います(=゚ω゚)ノ

 

🏞

 


周辺のホテル・宿▼

二条城は京都市の中京区、つまり行政区で言えば京都都心部のど真ん中にあるわけなので、宿やホテルにはそれほど困ることはないでしょう🏨
ただ、冒頭で述べた通り京都駅四条河原町など観光の中心となるところからはやや離れるため、最も宿泊施設の多い箇所からはややズレます📍


画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

体験ツアー等▼

その他京都市内では、着物レンタル街歩きや各種工房体験ガイド付きの観光地案内などもあるので、興味のある方は見てみてください(=゚ω゚)ノ

画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像のプランがない場合もありますのでご了承ください。

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

🛏

 


Information

ページ先頭へ戻る

京都府の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

日本のお城一覧に戻る
日本庭園一覧に戻る
公園・庭園一覧に戻る

 

TOPに戻る

南紀 熊野那智大社・青岸渡寺

熊野那智大社
(くまのなちたいしゃ)
青岸渡寺
(せいがんとじ)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶那智大滝
|▶青岸渡寺
|▶熊野那智大社
|▶周辺施設
|▶ホテル・温泉情報
|▶Information

 

データ▼


神社 (規模 大)
寺院 (規模 大)
🔱

・撮影時期
H29.10.1

🔗外部リンク
案内全般▶https://kumanonachitaisha.or.jp/
熊野観光開発HP▶https://kumanokanko.nankai-nanki.jp/
那智勝浦観光ガイドHP▶https://www.nachikan.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

和歌山県 東牟婁郡 那智勝浦町

和歌山から松坂まで紀伊半島をぐるりと回る国道42号線から、和歌山県道43号線・県道46号線 (那智山勝浦線) に入ります(=゚ω゚)ノ
那智勝浦道路 (無料) 那智勝浦I.Cで降りると46号線に出ます🚘🏍

最終的には県道46号線を那智川沿いに道なりに進んで行くと、那智の滝・熊野那智大社へと出ます٩( ”ω” )و

 

ーーーーーーーー

公共交通は鉄道の最寄り駅はJR紀勢本線 那智駅🚋
ただし那智駅から歩くのは少々大変💦

JR那智駅JR紀伊勝浦駅から熊野交通バスが出ています🚍

バスも電車も本数はあまりないので、時間は確認しておいた方が良いかもしれませんね👀

JR紀勢本線 時刻表
・・・和歌山市駅~亀山駅
・・・(紀伊勝浦駅 or 那智駅下車)

 

熊野交通HP
👉MENU👉路線バス
・・・31番系統 那智山線
・・・(那智の滝前下車)

高速バスの予約等詳細

 

 


那智大滝▼

熊野の名所と言えば最もポピュラーな那智の滝🌊
この熊野那智大社の基とも言える神格化された滝ですね(‘Д’)

ちなみに那智の滝とか那智滝とか呼ばれたりしますが、那智山には那智四十八滝といわれるくらい多くの滝があり、基本的にはその総称をいいます(=゚ω゚)ノ

皆さんがよく知っているのは一の滝 (那智大滝) が固有名称です🌈
この滝に関しては別ページを設けています(‘ω’)

那智大滝へ(click)
~水の秘境~

 

 


青岸渡寺▼

那智大滝と熊野那智大社の間にあるお寺で、天台宗の寺院
国の重要文化財であると同時に、那智大滝・熊野那智大社と共に世界遺産にも登録されています(=゚ω゚)ノ

有名な、那智の滝をバックにした三重の塔の写真は、この青岸渡寺の三重塔です٩( ”ω” )و
登り口が複数存在するので、どこから登ろうか迷います(´・ω・)

那智の滝のバス停の横の階段から上がって行くと、三重塔に最も近いです🐾
分かれ道もあるので、案内に沿って登っていきましょう(=゚ω゚)ノ
しばらく登っていくとキレイに整った景観に変わり、その先に三重塔が見えてきます👀

 

ーーーーーーーー

三重塔▼

観光目的で来る場合、ある意味メインスポットのなるのがココかもしれませんね(*‘∀‘)
少し三重塔の正面の階段を上った所あたりがきれいに撮れるかも( *´艸`)


三重塔の入り口の両サイドはとてもキレイ🌲✨
まるで小さな庭園のよう( *´艸`)
右側は鯉も泳いでます(∩´∀`)∩




ココから見る那智の滝もまた良いです▲👀✨

三重塔とのツーショット▼📷



ちなみに三重塔の中には有料ですが入れます🐾
塔の上から見る那智山の山々や那智の滝もまた良いでしょう🏞
そもそもこの辺りの見晴らしは非常に良いです(*´Д`)

 

ーーーーーーー

那智の滝と三重塔を背にして奥へ進んで行くと、鐘楼や本堂など青岸渡寺のメイン部分へと続きます(=゚ω゚)ノ
さらのその先に熊野那智大社があります🌳


 

🌳

 


熊野那智大社▼

熊野本宮大社熊野速玉大社と共に熊野三山の一角を担う熊野那智大社(‘ω’)
社殿と境内は、紀伊山地の参詣道を構成する資産の一部として世界遺産登録されています(=゚ω゚)ノ

熊野夫須美大神を祭神とするのが通説で伊邪那美であると言われていますが、熊野自体歴史は古くハッキリとしたことは憶測によるところも大きいみたいです(´・ω・)

こちらも入り口がいっぱいあるので迷います(´・ω・)
基本的には滝側から行くと青岸渡寺から、反対側から行くと熊野那智大社から回る事になると思います🐾🌳

 

境内にある天然記念物、那智の樟▼
木の中に入ることができます٩( ”ω” )و
やさしく接してあげてね(*‘∀‘)🌳

 

境内はキレイですが、雰囲気があり歴史を感じます( ゚Д゚)
第一殿~第六殿、他いくつかの建物は重要文化財に指定されています📖


 


熊野那智大社の周辺は急な坂や階段も多いので注意ですが、その分眺望も非常によく飽きが来ません👀🗻🌳

そしてこの辺りからも那智の滝が見えます🌊
三重塔の所からだと、遠近法で三重塔の大きさに対して那智大滝の大きさの比率が小さくなってしまうため、もしかするとココから撮るのが最も良いかもしれません📷✨

 

🌊

 


周辺施設▼

熊野那智大社と青岸渡寺の周辺は、お土産屋さんや飲食店が並んでいます🏠🍵
県道46号線沿い、特に崖側のお店は多分見晴らしも良く、休日はそれなりに賑わっている感じです(=゚ω゚)ノ

駐車場は那智の滝入口の手前のとこ以外は多分有料です💸
まあ、数百円くらいのものでしょうけど(´・ω・)

熊野那智大社の奥の方にも何かちょこちょこあります(=゚ω゚)ノ
こちらの方の雰囲気もかなり良いです(∩´∀`)∩



熊野名物・那智黒▼
食べて見るとなかなかいける(*‘∀‘)
そしてこんな所に郵便局(‘Д’)▼

 

🐾🐾

 


周辺のホテル・温泉情報▼

那智の滝、熊野那智大社周辺はお土産や飲食店はありますが、宿がほとんどありません(;’∀’)

しかし近くには紀伊勝浦があります(=゚ω゚)ノ
紀伊勝浦は那智勝浦の中心地です🏙

那智の滝からも近く、JR紀伊勝浦駅まではバスも出ています🚌

ちなみに紀伊勝浦は温泉海岸など海のレジャーもあり、ぶっちゃげ紀伊勝浦単体でも回れます(=゚ω゚)ノ

この近辺では宿泊にはおすすめです🐒


画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

熊野、那智、紀伊勝浦は切り立った山のすぐ近くに海岸線があり、山のレジャーと海のレジャーの両方があるのも特徴的です🌳🌊

画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像のプランがない場合もありますのでご了承ください。

那智勝浦周辺のレジャー体験の予約はコチラ▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

那智の観光▼

那智勝浦は有名な那智の滝の他にも見所はたくさんあります٩( ”ω” )و
他の観光地の一例を紹介します


那智海水浴場


弁天島・浦島大蛇浦隧道

 

ーーーーーーー

ページ先頭へ戻る

和歌山県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

▶寺社仏閣一覧に戻る

 

TOPに戻る