兵庫 神戸

神戸
(こうべ)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶神戸中心部
|▶北神戸
|▶神戸東部
|▶神戸西部
|▶温泉・ホテル予約
|▶Information

 

データ▼


・都市観光
・海岸
・温泉
・公園
・…他
撮影時期
各々

🔗外部リンク
神戸市HP▶https://www.city.kobe.lg.jp/
兵庫県HP▶http://web.pref.hyogo.lg.jp/index2.html

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

兵庫県 神戸市

兵庫県の中心である神戸市🏙
大阪との距離も近く、京阪神大都市圏の一角を担っています(=゚ω゚)ノ

三ノ宮新神戸神戸港など都会的なイメージが強いですが、六甲山やその麓の有馬温泉や布引渓谷など、都市部にしては自然公園なども多いのが特徴的です🌳

また沿岸部は、東部は工業地帯や倉庫や港となっていますが、西部はビーチや海水浴場があります🌊

神戸市東部から大阪側は古くは摂津国に属し、この一帯は現在では阪神と総称されたりします🐯

 

ーーーーーーー

神戸市は政令指定都市で関西を代表する都市の一つです🏙
さすがに公共交通機関は層が厚いですね(∩´∀`)∩
県外からの公共交通のアクセスは以下の通り(=゚ω゚)ノ

1.電車(新幹線・JR・私鉄)🚈
2.高速バス・夜行バス🚍
3.飛行機✈
4.フェリー🚢

 

ーーーーーーー

電車(新幹線・JR・私鉄)▼

神戸にはJRはじめ多くの鉄道路線がありますが、県外からのアクセスは新幹線JR在来線阪急阪神で、山陽神鉄が神戸市街へも伸びています🚈

主要駅となるのはまず各線三ノ宮駅、次いでJR神戸駅高速神戸駅新開地駅あたりで、各方面への起点となっています📍
新幹線は中心街の北側の新神戸駅で、三宮まで地下鉄で一駅🚇

三ノ宮から神戸、新開地、湊川、西代は少しややこしいですが、阪神電車と山陽銑鉄は神戸高速鉄道を介して直通、阪急と神鉄は新開地まで直通(=゚ω゚)ノ

東海道新幹線 時刻表
山陽・九州新幹線 時刻表
・・・東京駅~鹿児島中央駅
・・・(新神戸駅下車)

JR東海道本線 時刻表
・・・東京駅~神戸駅
JR山陽本線 時刻表
・・・神戸駅~下関駅

阪急電鉄 神戸本線 時刻表
・・・大阪梅田駅~神戸三宮駅
阪神電鉄 本線 時刻表
・・・大阪梅田駅~神戸三宮駅

山陽電鉄 本線 時刻表
・・・西代駅~山陽姫路駅
神戸電鉄 有馬線 時刻表
・・・湊川駅~有馬温泉駅
神戸高速鉄道 南北線 時刻表
・・・新開地駅~湊川駅
神戸高速鉄道 東西線 時刻表
・・・神戸三宮駅~西代駅

 

ーーーーーーー

高速バス・夜行バス▼

都心部からも鉄道の無い所からも便利なのがバスですね🚍
神戸各主要駅からは関東九州などからのバスの乗り入れの他、淡路島四国方面への玄関口ともなっています(=゚ω゚)ノ

高速バスの予約等詳細

 

ーーーーーーー

飛行機▼

神戸の中心地である三ノ宮の南側、海に浮かぶポートアイランドのさらに南側には海上空港である神戸空港、通称マリンエアがあります🛫
三宮駅までは神戸新交通ポートライナー1本で行けます(=゚ω゚)ノ

関西空港などとの兼ね合いなどもありますが、概ね全国各地方へ便は出ています✈
神戸空港HP

ポートライナー 時刻表
・・・三宮駅~神戸空港駅

 









 

ーーーーーーー

フェリー▼

神戸は港町ゆえ、当然フェリーもあります(∩´∀`)∩
三ノ宮南側の神戸港第三突提からは高松小豆島宮崎へ🚢
六甲アイランドからは北九州大分へ⚓

・神戸港
ジャンボフェリーHP
・・・神戸~高松
小豆島ニャンコフェリー
・・・神戸~小豆島
宮崎カーフェリーHP
・・・神戸~宮崎

・六甲アイランド
阪急フェリーHP
・・・神戸~北九州新門司
フェリーさんふらわあ
・・・神戸~大分

 

各港までは、
神戸港へは三ノ宮駅から、
六甲アイランドは阪急阪神各線御影駅JR住吉駅から、
それぞれ神戸フェリーバスが出ています🚏

神戸フェリーバスHP

 

ーーーーーーー

神戸市内の移動(公共交通)▼

市内の移動はJR阪急阪神山陽神鉄神戸新交通の他、地下鉄バスがメインになります🐾

神戸市営地下鉄 西神・山手線 時刻表
・・・新神戸駅~西神中央駅
神戸市営地下鉄 海岸線 時刻表
・・・三宮駅~神戸空港駅
神戸市営地下鉄 北神線 時刻表
・・・三宮駅~新長田駅

神戸電鉄 粟生線 時刻表
・・・鈴蘭台駅~粟生駅

六甲ライナー 時刻表
・・・JR住吉駅~マリンパーク駅

 

神戸市交通局HP(市バス)
阪急バスHP
阪神バスHP
山陽バスHP
神鉄バスHP
神姫バスHP
みなと観光バスHP

 

🚄✈🚈🚢

 


神戸中心部▼

神戸市の中心部となるのは中央区で、三ノ宮駅も神戸駅も新神戸駅も神戸空港もこの区に位置します🏙
隣接する兵庫区も新開地や中央市場などがあり、この2区で中心部と考えます(=゚ω゚)ノ
狭い範囲でも当然見所も多くなります👀

布引の滝



🏆日本三大神瀑
🏆日本の滝百選
🏆名水百選
■付近の公共交通
山陽新幹線、神戸地下鉄
■その他カテゴリ
🎦動画あり(click)
~水の秘境~
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

 

布引渓谷・五本松ダム


ダム湖
渓谷
🏆名水百選
■付近の公共交通
山陽新幹線、神戸地下鉄
■その他カテゴリ
🎦動画あり(click)
~水の秘境~
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

 

布引ハーブ園


公園
・植物園
・ハーブ園
🌼花の名所
■付近の公共交通
山陽新幹線、神戸地下鉄
■その他カテゴリ
なし
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

 

北野


都市観光
■付近の公共交通
山陽新幹線、神戸地下鉄
■その他カテゴリ
なし
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

 

相楽園


日本庭園 (規模 中)
都市公園
・登録記念物
🌺ツツジの名所
■付近の公共交通
山陽新幹線、神戸地下鉄
■その他カテゴリ
なし
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

🏙

 


北神戸▼

神戸市北部は六甲山系を挟んで北側、主に北区を見ていきたいと思います⛰
主要駅となるのは谷上駅で、地下鉄北神線、神鉄有馬線の乗換駅でもあります🚈

有馬温泉


温泉街
・公園
🏆日本三古湯
🏆日本百名湯
🏆名湯百選
■付近の公共交通
神戸電鉄
阪急バス、高速バス
■その他カテゴリ
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

 

有馬四十八滝


滝群
・公園
■付近の公共交通
神鉄有馬線
阪急バス、高速バス
■その他カテゴリ
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

 


神戸市東部▼

主に六甲山の南側、灘区と東灘区📍
海と山に挟まれたこの地は街並みも独特で、六甲の各展望台や高速道路などの、夜景がきれいな所が多いです🌃

※未開拓(;´・ω・)

 

🐅

 


神戸市西部▼

明石海峡で有名な神戸市西部はベッドタウンの長田区、ビーチや水族館が有名な須磨区、明石海峡大橋のある垂水区に、神戸最西端で溜池だらけの西区(=゚ω゚)ノ

舞子公園


海岸
都市公園
・明石海峡大橋
■付近の公共交通
JR山陽本線、山陽電鉄
■その他カテゴリ
なし
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

🏖

 


神戸の温泉・ホテル▼

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)



画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

 

ーーーーーーーー

その他ツアー等▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


information

ページ先頭に戻る

兵庫県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

 

TOPに戻る

津和野 堀庭園

堀庭園
(ほりていえん)

目次
|▶アクセス・行き方
|▶駐車場・入口・和楽園
|▶主屋・主庭
|▶楽山荘
|▶庭園
|▶温泉宿・ホテル 予約
|▶Information

・日本庭園 (規模 中)
・入場有料
・月曜休館(11月以外)
🍁紅葉の名所
撮影時期
【🌸】R2.4.9

🔗外部リンク
案内全般▶http://tsuwano-bunka.net/horiteien/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

島根県 鹿足郡 津和野町

堀庭園は津和野西部、城下の街並み太鼓谷稲成神社のある津和野中心街の北西側に位置します📍

江戸時代に銀や銅の産出地であったこの地は幕府直轄領であり、日本庭園自体は銅山年寄役であった堀家15代当主が1987年に作庭した比較的新しい日本庭園です🏞

島根県道17号線 (津和野田万川線) 沿い、新昭和トンネル南側出入口の少し先にあります🌳

国道2号線からは島根県道226号線から津和野川沿いの島根県道13号線 (萩津和野線) へ降り津和野川を渡る橋から県道17号線へ、国道191号線からはゆとりパークたまがわ道の駅前交差点から、もしくは島根県道170号線 (益田津和野線) などから県道17号線へ入れます🚘

 

ーーーーーーー

 

公共交通機関JR山口線津和野駅から津和野町営バスが出ています🚌

JR山口線 時刻表
・・・新山口駅~益田駅
・・・(津和野駅下車)

 

津和野町HP
👉町営バス👉津和野地域
・・・木部線 長野行
・・・(堀庭園下車)

 

 


駐車場・入口・和楽園▼


島根県道17号線沿いに駐車場と受付があります🅿
堀庭園と言ってもいくつか見所が分かれており、一般的に知られる主屋や楽山荘は駐車場や受付とは道路を挟んで向かい側(=゚ω゚)ノ

 

ーーーーーーー

受付・和楽園▼

駐車場の横には受付の建物🏡
さらにその横には堀庭園の一つ、和楽園があります🌳


受付の前に咲くキレイな桜(∩´∀`)∩🌸
何かとてもちょうど良い時期でしたね(‘ω’)
4月9日なので、地元関西よりは少し遅め⏱

和楽園は大正時代につくられた庭園で、道路沿いに池がありその上に石垣など広がっています🌳

 

ーーーーーーー

庭園入口▼

では本丸の方へ行ってみましょう٩( ”ω” )و
交通量は激少ですがスピード出す人も多そうな道なので気を付けましょう🚘
入り口近辺もいい雰囲気です🏞

 

 


主屋・主庭▼

門をくぐるとすぐ正面に主屋があります🏡
この主屋は300年の歴史があり、その時代ごとの暮らしを色々とイメージさせてくれます(∩´∀`)∩

 

ーーーーーーー

室内1F▼

堀氏はいつまでここで暮らしていたのかな(´・ω・)❓
昔の台所はこんな感じだったんですよね~👀
こういった段差も現代では、特に都心部ではバリアフリーでほとんど見ることもなくなってきました🏡


昔は部屋の扉と言えば襖や障子だったんですよね~🚪
暴風雨の日とかどうしてたんでしょう👀❓
それはともかく、この縁側というのはホントに良いですね(∩´∀`)∩
私ももしマイホームを持つことがあれば、自分の部屋の横に縁側は絶対に造りたい🌳


こういう壁の上の方にある彫刻▼って何て言うんだっけ❓
こういうのを見る機会も今や日常の中ではなくなってしまったなぁ🌳
実際職人さんの数も少ないんでしょうね👴
時代が進むほど日本独特の文化の希少さがより希少になっているのですね👀


ちゃんとお風呂もあります🛀
当然造り的に見ても実際に使われてたやつですよね👀❓

 

ーーーーーーー

室内2F▼

建物は2階建て(=゚ω゚)ノ
昔の家にはよくあった急な細い階段を登ると2階へ🐾
そう言えば男性職には分かるかもしれませんが、古い遊郭街なんかでは今でもこんな階段がありますねw


こういう隅っこの狭っこい部屋、めっちゃ好きですね~(*‘∀‘)
あ、でも自分の部屋がこんな感じだと縁側が難しくなるなぁ(。-`ω-)

 

ーーーーーーー

主庭▼

変わってお庭(=゚ω゚)ノ
こちらは庭園とはまた別です🌳
主屋に付随するお庭です🏡

 

庭へは主屋の中からも外からも入れます🐾
そして庭の奥には立派な蔵があります👀

 

ーーーーーーー

長屋蔵等▼

主屋の正面、門の横には宝物館のような所(=゚ω゚)ノ
つぼ、焼き物、いろんな道具や武具が安置されています✨

 

 


楽山荘▼

主屋の隣、奥の方には楽山荘があります(=゚ω゚)ノ
こちらは明治時代にできた建物で、数寄屋造りの客殿になります🍵
主屋と楽山荘の間にある道は鉱山への道か👀❓


主屋の裏側が見えます( *´艸`)
こうして見ると建物自体大きいのは大きいですが、案外普通の家っていう感じがしますね👀
ここら辺も木や石の感じとかいい感じですね🌳

楽山荘の奥には庭園があります🏞
ちなみにそのまま楽山荘の横を通り抜けて直接庭園へもでれます🐾
が、とりあえず楽山荘に入ってみましょう٩( ”ω” )و

 

ーーーーーーー

室内1F▼

楽山荘も2階建て🏡
客殿と言うだけあって、全体的に一部屋一部屋が広々した感じです⊂⌒~⊃。Д。)⊃
一階から見渡す庭園がまたいい感じです(∩´∀`)∩


 

ーーーーーーー

茶室▼

一階の端っこの方には茶室があります🍵
茶室独特の狭さと扉の小ささ(*‘∀‘)
そこから見える庭園の姿も風流で良いですねぇ(∩´∀`)∩



 

ーーーーーーー

引き返して二階の方へ登ってみましょう٩( ”ω” )و
この狭い木の廊下がいかにもって感じですね(*‘∀‘)
昔の人はこんな所で宴とかしていたんでしょうね~✨✨

 

ーーーーーーー

室内2F▼

おもてなし趣向の強い一回に対して、二階は宿泊趣向が強い感じがします👀
階段を登った先の丸い障子がとても素敵(*‘∀‘)✨

 

階段すぐ右側の二部屋は広々としていて見晴らしも良いです(∩´∀`)∩
廊下挟んで見える庭園の姿は絶景です( *´艸`)
二階の廊下は基本的に眺望よく、ぐるっとしてみるのが良いです🐾



 


庭園側▲
二階からだとほぼ一望できますね🌳

道路側を見ると和楽園や受付が見えます(∩´∀`)∩
和楽園側▼

 

奥の方に部屋もいい感じ(=゚ω゚)ノ
こじんまりした落ち着いた雰囲👀
襖同士の狭い間隔や窓の障子なんか何ともみてて和みますね( *´艸`)

 

 


庭園▼

そんじゃ庭園の方へ向かってみましょう٩( ”ω” )و
一応楽山荘にスリッパが用意してありますが、折角なので一回外に出て回り込んできます🐾


いや~~、何とも立派な庭園です🏞
大庭園とは違う、このホントに庭といった感じでかつほしいものが揃っており、コンパクトにバランスよくまとまった自然と人工の融合🌳

 

ーーーーーーー

庭園側から見た楽山荘▼



庭園側からだと、少し離れて見ると楽山荘の全景が良く見えます(∩´∀`)∩
部分的に見てもいい感じです(=゚ω゚)ノ
こんな所でお刺身のコースでも食べれたら最高ですねぇ🐟

 

ーーーーーーー

庭園▼

この日は春ですが、夏には深緑、秋には紅葉の名所となり、冬には雪🍁
四季折々の姿を楽しめます🌳
特に紅葉は有名で、11月は基本的に無休で開いているそうです(=゚ω゚)ノ




池の水はわりとキレイで澄んでます🌊
ちゃんと鯉もいます( *´艸`)
山側の方を見ると小さな滝👀
灯籠に石塔、松に池、落葉樹と常緑樹のバランス、名園に必要な要素が全て詰まっています(∩´∀`)∩


山側の方へ少し登れます🐾
滝の正面にも行けます(=゚ω゚)ノ
下からは隠れてますが、小さな神社があります👀

 

ーーーーーーー

高い所から見た楽山荘と庭園▼

やはり少し高い所から見るとまた違いますね( *´艸`)
やや俯瞰気味になるのもいい感じです👀


 

ーーーーーーー

四季折々の姿を持ち、建物庭園共に和の雰囲気を帯びた景観、心和む美しい名園、堀庭園🏞
庭だけではなく歴史ある建物も一緒に楽しめるのも良いところ(=゚ω゚)ノ
広すぎず回りやすく、ゴチャゴチャした感じもない落ち着いた立地、一体どれほどの人がこの隠れた名園を知っているでしょう❓
五大稲荷で知られる▶太鼓谷稲成神社や津和野城とその城下町からも近く、是非一緒にぶらりと見て回りたいスポットです🌳

 

 


ホテル・宿情報▼

津和野周辺には点々とホテルなどはあり津和野温泉などもありますが、国道9号線を1時間ほど下ると山口市の湯田温泉もあり、そちらは温泉街なので宿も多くあります(=゚ω゚)ノ


画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

体験ツアー等▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

▶島根県の観光に戻る
▶山陽山陰・四国の観光に戻る

日本庭園一覧に戻る
公園・庭園一覧に戻る

 

TOPに戻る

金剛福寺

金剛福寺(こんごうふくじ)
高知県 土佐清水市

基本データ▼
・寺院 (規模 中)
・庭園 (規模 小)

・撮影時期・・・春

目次
|▶アクセス・行き方
|▶境内
|▶庭園
|▶ホテル・宿情報
|▶Information

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

R2.3.16

 


アクセス・行き方▼

金剛福寺は高知県南西部の足摺岬に位置し、海岸から道路を挟んで向かいにあります📍

ちょうど足摺温泉郷足摺岬灯台の中間あたりに位置し、足摺半島をぐるりと回る高知県道27号線沿いに入口もあります🚪

足摺半島へはまず高知市から海沿いに宇和島を通り松山へ伸びる四国西部の主要道、国道56号線、四万十市街か宿毛市街からから国道321号線へ入ります🛣

その後、土佐清水市街の朝日町の交差点から足摺半島の沿岸部を通る高知県道27号線へ入ります🌊

 

足摺半島の詳しい行き方は▶足摺岬を参照してください(=゚ω゚)ノ

 

 


境内▼


足摺岬を一通り回って、気になっていた金剛福寺へと向かいます🐾
足摺岬の駐車場からもすぐです(=゚ω゚)ノ

途中にきれいな石が並べれれています👀
あれは花崗岩かな(´・ω・)❓

 



客殿など建物はいくつかあるみたいです👀
銅像なども雰囲気をより盛り立ててくれていい感じですね(∩´∀`)∩

門構えも風格があります(*‘∀‘)
言っては何ですが、私は寺社仏閣や宗教に関しては無知に等しいです(´・ω・)
でもこういう建物を見てるのはとても好きです( *´艸`)



 

門をくぐると境内が見えてきます(*‘∀‘)
松の木に南国感満載の木がそれこそ門のように張り出しています🌳🌴
その奥の建物が本堂でしょうか👀❓
左側には大きな亀が見えます( *´艸`)🐢
そう言えば足摺岬にも亀石や亀呼び石などがありましたね(‘Д’)




厳格な雰囲気もすごく伝わりますが、何よりとてもキレイなお寺です✨
木々の感じもそうですが、建物にも目立った汚れや劣化が無くキレイです( ゚Д゚)
入口の所からもうすでにそんな雰囲気でしたけどね(‘ω’)

 

 


庭園▼

境内に入ってみてびっくり( ゚Д゚)
こんな立派な庭園があるんですぇ🏞
池を取り囲むように道が配置された回遊式庭園です🌳


大師堂の所から回り込んで行きます🐾
池を囲む道、その周りを建物が囲むように立ちます👀

建物の裏や建物と建物の間には百八仏の仏像が( ゚Д゚)
これだけ並んでいると圧巻ですね(´・ω・)


石塔も大きくて立派です👀
そしてホントにいろんな建物があるんですね🌳
池と道、建物のバランスも良くとてもキレイな境内です
正に自然と人工の混合造形美ですね🌴
四国八十八ヵ所などと言われるだけに、四国にはこのような立派なお寺が多いです(=゚ω゚)ノ


ぐるっと回って門の方へ🐾
境内に収まるこの広さもまたいい感じです🏞
池は広めで、庭園の豪華さを引き立てます🐟
周りの建物ともよく溶け合い、厳格な境内をより厳格に見せます(∩´∀`)∩

 

ーーーーーーー

足摺岬に建つ四国八十八ヵ所第38番札所、金剛福寺卍
足摺岬の事は知っていましたが、いやぁまさかこんな所にこんなきれいな👏円を持つ立派なお寺があるとは思いもよらず、思わぬ収穫でしたね(∩´∀`)∩
気象観測の重要地でもあり知名度の高い足摺岬ですが、金剛福寺の事を知っている人はどれくらいいるでしょうか( *´艸`)❓
落ち着いた心癒される境内はせっかく足摺岬まで来たなら是非一緒に訪れたいところです🐾

 

 


足摺岬周辺のホテル・宿情報▼

足摺岬は記事中でも述べた通り海岸がメインの観光スポットではありますが、ちょっとした温泉地にもなっているため温泉ホテルなどの宿泊施設が点々としています♨
逆に足摺岬を出ると、四万十市街や宿毛市街までほとんど宿が無いため、ゆっくり見て回りたいなら足摺温泉郷で探すのがよさそうです🏨



画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

体験ツアー等▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

▶高知・西沿岸部の観光に戻る
▶山陽山陰・四国の観光に戻る

 

TOPに戻る

和歌山 番所庭園

番所庭園
(ばんどこていえん)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶番所庭園
|▶紀伊水道の小島
|▶海辺への降り口
|▶BBQスペース・灘の浜
|▶ホテル・宿・温泉情報
|▶Information

 

データ▼


日本庭園 (規模 中)
海岸
・撮影時期
H30.12.2

🔗外部リンク
案内全般▶http://www.banndoko.com/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

🍖

 


行き方・場所・アクセス▼

和歌山県 和歌山市

番所庭園は和歌山市街南側の沿岸部、雑賀崎の西端に位置します📍

和歌山から松坂伊勢を結ぶ紀伊半島の主要道路で、国道42号線の西側の道路の和歌山県道15号線 (大浦街道) を雑賀崎方面へ終点まで進んで行くと入口が見えてきます(=゚ω゚)ノ

または南紀側からだと和歌山県道151号線 (海岸通り) に入り和歌浦交差点からトンネルを抜けて県道15号線に出るか、そのまま直進して和歌浦湾沿いに進み雑賀崎交差点で県道15号線に合流します🚘🏍

ちなみに入口すぐ手間の所に有料駐車場があります🅿

和歌浦から雑賀崎に入るところあたりから看板もちょいちょい立っており、西側の沿岸部に来ると素晴らしい海沿いの景色が見えてきます👀

 

ーーーーーーー

公共交通機関和歌山バスが雑賀崎の途中までは来ており、最寄りのバス停から約1km弱で、徒歩20分~30分といったところでしょう🐾

南海 本線 時刻表
・・・難波駅~和歌山市駅
・・・(和歌山市駅下車)

JR和歌山駅 時刻表
・・・阪和線 和歌山線 紀勢本線

 

和歌山バスHP
👉路線バス
・・・市内雑賀崎循環線
・・・(雑賀崎遊園下車)

 

🐟

 


番所庭園▼

庭園入口▼

ココは紀州徳川家ゆかりの地でもあり、95年の大河ドラマ「吉宗」のロケ地にもなったそう( *´艸`)
紀州藩の海上の見張り番所であったことが名前の由来で、この庭園はその跡地を整備して作られたそうです🌳

 

ーーーーーーー

入口を入ったらすぐに灯籠と鹿威しがお出迎え(*‘∀‘)
庭園らしさを出してきますが、海沿いというのもありなんだか新鮮な感じです🌱


更に中には何本も松が生えており、石や小さな池など日本庭園にあっては欲しいものが揃っております(‘ω’)
海に突出した番所庭園ですが、入り口周辺はまだ陸感や建物が目立ちます👀



少し進んだところで振り返ると、入り口のところにあるホテルの潮風荘と双子島荘が見えます🏨
この感じはこの感じで良いですね(*´Д`)


松の木もそれぞれいろんな形で面白いです🌳
少し進んで行くと左側 (南側) にある雑賀崎灯台が山の上に見えます👀
日本庭園と灯台という異色の組み合わせもなかなか味があって良いです(∩´∀`)∩


 

ーーーーーーー

番所の鼻▼

入口の所から海沿いに庭園らしい演出と灯台を見たら真ん中の方へ登っていきます🐾
番所庭園は半島型に海に突き出しており、その形がよく分かります( *´艸`)
見晴らしがよく番所の鼻の先端の先に大島 (男島) と中ノ島 (女島) が見えます🌳

ココはその細長く突き出した形からか、番所の鼻とも呼ばれています🐽
番所庭園の真ん中に立つと天狗の鼻のようなこの半島を見渡すことができ、ココからの眺望は庭園と海岸の両方がうまくコラボした希少かつ素晴らしい眺めです✨✨





庭園の真ん中に出てからも日本庭園らしさはしっかりと維持しながら、海岸線であることも意識した感じが読み取れます⊂⌒~⊃。Д。)⊃

 

🎣

 


紀伊水道の小島▼

周りの景色と庭園の雰囲気を楽しみながら半島の先端、番所の鼻の先端の方へと進んで行きます🐾
ここら辺まで来るとさすがに海に突出してる感があり、正面、右左どちらを向いても海です🌊





番所の鼻の先には4つの小島があります(‘ω’)
正面に見える大きいのが大島 (男島) で、その隣が中ノ島 (女島)👀
写真では重なって見えないですが、中ノ島 (女島) の奥に小さい2つの島があり、2つ合わせて双子島です(‘Д’)

ちなみにこの位置からまっすぐ先には四国の徳島県 小松島市になりますが、普通に水平線に消えます🌅
多分ココも夕日がとてもキレイでしょうね~(*‘∀‘)

 

 


海辺への降り口▼

番所庭園自体は海水面から少し離れた小高いところにあるのですが、2ヵ所ほど海辺へ降りれるところがあります🐾

海辺の方へ下り階段があるので探してみましょう٩( ”ω” )و

海辺へ降りたら一変、眺望は日本庭園ではなく完全に海岸化します🌊

 

ーーーーーーー

灯台側▼

灯台側への降り口は番所の鼻の先端付近にあります(=゚ω゚)ノ
断崖絶壁みたいになったところに階段が続きます🐾


見上げたら断層みたいになった壁が立ちはだかります( ゚Д゚)
そして海側を見ると釣りをしている人たちがいます🎣
ココ釣りOKなんですね~(*‘∀‘)


灯台とその先にある海南市の陸地がうっすらと見えます( ゚Д゚)✨
海側には小島と船を浮かべているのが見えます👀
ホント夕暮れの時間まで粘ればよかったと後になって痛感しました🌅


 

ーーーーーーー

灘の浜側▼

今度は反対側の方ですね(=゚ω゚)ノ
コチラは先端の方ではなく真ん中ら辺にあります🐾


 

🌊

 


BBQスペース・灘の浜▼


番所庭園の入り口付近から灘の浜の方 (北側) へ上がったところにはバーベキュースペースがあります (この日はやってなかったので多分期間があるのだと思います。詳しくは▶番所庭園HP)。

この奥へさらに進めます🐾
灘の浜展望台とあります👀
コチラからは和歌山市街がうっすらと見えています✨✨



恋人の聖地指定はないみたいですが、浜辺の恋人とか恋人岬とか書いてある通り恋人と眺めたい眺めではありますね( *´艸`)💖
男島と女島が由来なのでしょう👫

ココからの庭園側の眺めもまた素晴らしいです(∩´∀`)∩✨

 

では引き返して出るとしましょう🐾

 

ーーーーーーー

海沿いに突出した日本庭園、海が眺められる日本庭園、数ある日本庭園の中でもなかなか珍しい趣向で、素晴らしい景観です(*´Д`)✨
海岸と庭園の両方を楽しめるのは日本全国探してもホントに少ないと思います🐾
庭園内に何本も生えた小ぶりな松の木、丘と木々の合間から見える灯台、先端の開けた所に見える小島と水平線、うっすらと見える海南と和歌山の市街、どれも素晴らしいです🌊

 

 


周辺のホテル・宿・温泉▼

番所庭園のある雑賀崎は和歌山市の観光地でもあるためホテルや温泉などは点々とあり、海岸線のため眺望もかなりよさそうですが、ピークを過ぎ過疎化などから廃業したホテルも点々としているので、飛び込みはやめて問い合わせて予約していくのが良いでしょう📞
また、バスで和歌浦和歌山中心街マリーナシティ方面などにも出やすいので、そちらも合わせて検討するのも良いと思います📍


画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

体験ツアー等▼

和歌山市内では、海沿いを中心にスタンドアップパドルやカヌーなどいくつかレジャー体験や、マリーナシティなどのリゾートがあります🌊

画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像のプランがない場合もありますのでご了承ください。

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

和歌山県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

日本庭園一覧に戻る
公園・庭園一覧に戻る
海岸一覧に戻る

 

TOPに戻る

和歌山 養翠園

養翠園
(ようすいえん)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶入口・北の庭
|▶名勝 養翠園
|▶南側・刈込松
|▶養翠亭・御船蔵・湊御殿
|▶ホテル・宿・温泉情報
|▶Information

 

データ▼


日本庭園 (規模 中)
・撮影時期
H30.12.2

🔗外部リンク
案内全般▶http://www2.odn.ne.jp/cap99810/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

🌳

 


行き方・場所・アクセス▼

和歌山県 和歌山市

養翠園は和歌山市街の南部、和歌浦雑賀崎のちょうど間くらい、水軒川の河口付近に位置します📍

和歌山県および紀伊半島の主要道路である国道42号線の西側の道路、和歌山県道15号線 (大浦街道) から水軒川 (養翠橋) を渡り進んで行くと入り口があります🐾

 

ーーーーーーー

でアクセスする場合は、国道26号線宇治交差点から左折せずまっすぐ進み県道15号線に入るか、国道42号線から県道16号線寺町通などまっすぐ県道15号線に抜けれる道があるのでそちらから県道15号線へ出ます(=゚ω゚)ノ

付近まで来ると点々と看板があります👀
駐車場は水軒川河口に掛かる水軒大橋の東側、養翠園入口の横にあります🚘🏍

 

ーーーーーーー

公共交通機関は、JR阪和線和歌山線紀勢本線各線 和歌山駅および南海電車 和歌山市駅から和歌山バスが養翠橋の手前まで来ており、橋からは歩いてもすぐなので、こちらのアクセスも良いです🚌

南海 本線 時刻表
・・・難波駅~和歌山市駅
・・・(和歌山市駅下車)

JR和歌山駅 時刻表
・・・阪和線 和歌山線 紀勢本線

 

和歌山バスHP
👉路線バス
・・・市内雑賀崎循環線
・・・(養翠園前停留所下車)

 

🚏

 


入口・北の庭▼

養翠園入口▼



入口からすぐの所に受付があります(=゚ω゚)ノ
入場料は数百円程度💰
ちなみに95年の大河ドラマ「吉宗」のロケ地にもなったそう( *´艸`)

 

ーーーーーーー

北の庭▼



受付を過ぎたら順路はそのまま、まっすぐ進んで行きます🐾
まずは最初に北の庭です🌳

そのまま北の庭を進んで行くと、池が見えてきます(∩´∀`)∩

 

🐎

 


名勝 養翠園▼


北の庭から池の方へ抜けると、広々とした庭園全体が見渡せます(*‘∀‘)
大きな池に浮かぶ弁財天
池を囲む松の木🌳


池泉回遊式の日本庭園で、もともとは西浜御殿内にあった大名庭園です(‘Д’)
この大きな池は海水を引き込んだ「汐入り」で、潮の満ち引きによって水面の高さが変わるそうです( ゚Д゚)

 

ーーーーーーー

三ツ橋▼

北側から池を見ながら進んで行くと、直線的な形が特徴の三ツ橋に出ます🐾
浅い池の上に掛かるアーチが数回ある石の橋は、珍しくもとても風流で、不思議とこの大きな池の庭園とマッチしています👀✨

橋から見る池も、また角度が違い良いです🏞
鴨も楽しそうに泳いでいます🦆

 

ーーーーーーー

弁財天▼

橋を渡ると池の真ん中に建つ社に出ます⛩
鳥居と社と松、日本庭園には不可欠な要素ですね🌳


 

ーーーーーーー

太鼓橋▼

三ツ橋と反対側には太鼓橋が掛かります(=゚ω゚)ノ
太鼓橋を渡り、庭園の南側へと進みます🐾

 

🦆🦆

 


南側・刈込松▼

南側から見た池もまた角度が変わり良いです(∩´∀`)∩
南側は池沿いに所々に整った形状の箇所があり、何か用途があったのでしょう👀



そのまま池沿いに進んで行くと、松の子供がいっぱい植えられた箇所があります🌳
この松がいつの日か立派な巨大盆栽になるのでしょう( *´艸`)
ちなみに刈込松と呼ばれるのは多分ここら辺の事📍


刈込松を過ぎて進んで行くと、養翠亭の方へと戻っていきます🐾
基本的に池の周りはこれで一周してきましたが、奥の方に行くともう少し見所があります(=゚ω゚)ノ

 

 


養翠亭・御船蔵・湊御殿▼

養翠亭▼

入口からすぐの所にありますが、一般客の順路では最後に回ってきます🐾
庭園の西側にあるこの建物は御茶会などもやっているみたいです🍵
詳しくは公式HPで(=゚ω゚)ノ


 

ーーーーーーー

御船蔵▼

養翠園の南西端には御船蔵があります⚓
昔の水軒川の河口の形はどのようになっていたのかは分かりませんが、現在も水軒大橋をくぐりすぐ海に続いています🌊

雑賀崎に北側は埋め立て地っぽいので、そちらは江戸時代には無かったのではないかな(´・ω・)

 

ーーーーーーー

湊御殿▼


御船蔵からさらに奥へ進んで行くと、養翠園の西端の湊御殿が出てきます🏡
コチラは中に入れました(∩´∀`)∩

日本庭園で建物があるところは意外とあり、中に入れる所や中を覗けるとこも案外あります👀
ココもその一つです(*‘∀‘)




湊御殿から先へ進んで行くと入口の方へと戻っていきます(=゚ω゚)ノ

 


ちなみに小さなドッグランがすぐ近くにあります🐕
けど多分、養翠園はワンちゃん立ち入り禁止でしょうね(ノД`)・゜・。

 

ーーーーーーー

紀州徳川ゆかりの日本庭園で大名庭園の養翠園🌳
真ん中にたたずむ池はひときわ大きく印象的で、そこに浮かぶ弁財天もそこへつながる橋も、周りを取り囲む木々も広々とした清々しい風景に良く溶け込んでいます(∩´∀`)∩
養翠亭や湊御殿の建物もこの雰囲気によく合い、より雰囲気のある景観を創っています✨
和歌山市街からもほど近く、アクセスも悪くはないので、和歌山城や紀三井寺など周辺の観光スポットと合わせて訪れるのも良いです🐾

 

🍵🍡🍵

 


周辺のホテル・宿・温泉▼

養翠園からは和歌浦雑賀崎の両方にアクセスしやすく、どちらとも和歌山市内の観光地なのでホテルや温泉は探せば出てきます٩( ”ω” )و
ただ市街からは少し離れており歓楽的な要素はないので、その場合は和歌山駅周辺マリーナシティ周辺も車やバスですぐに行けるので、そちらで宿をとるのも良いでしょう🐾


画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

体験ツアー等▼

和歌山市内では、海沿いを中心にスタンドアップパドルやカヌーなどいくつかレジャー体験や、マリーナシティなどのリゾートがあります🌊

画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像のプランがない場合もありますのでご了承ください。

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

和歌山県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

日本庭園一覧に戻る
公園・庭園一覧に戻る

 

TOPに戻る

京都 平等院鳳凰堂

平等院鳳凰堂
(びょうどういんほうおうどう)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶宇治公園と参道
|▶平等院鳳凰堂
|▶ホテル・宿情報
|▶Information

 

データ▼


寺院 (規模 大)
都市公園
🔱
・撮影時期
H29.11.19

🔗外部リンク
案内全般▶https://www.byodoin.or.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

京都府 宇治市

平等院鳳凰堂は京都府の宇治市、ほぼ宇治川沿いにあります(=゚ω゚)ノ
周辺には紫陽花で有名な三室戸寺や桐原水で有名な宇治上神社もあり、一帯は観光地となっています🐾

参道は北側にあり、参道沿いと川沿いに茶屋やカフェなどが並びます🍵☕

 

ーーーーーーーー

公共交通機関JR奈良線の宇治駅京阪電車 宇治線の宇治駅になります🚋
京都からはJR、大阪からは京阪が便利でしょう📍

バスもありますが、平等院鳳凰堂に直接バス停はなく宇治駅に停車するようなので、そうなると結局のところ電車の方が便利です(´・ω・)

市の主要駅になる様な駅はJRと私鉄のどちらかが〇〇駅だともう一方は〇〇市駅になることが多いのですが、ここはどちらも宇治駅ですねw( *´艸`)

京阪電車本線 時刻表
・・・淀屋橋駅~三条駅
・・・(中書島駅乗換)

京阪電車宇治線 時刻表
・・・中書島駅~宇治駅
・・・(宇治駅下車)

JR奈良線 時刻表
・・・京都駅~奈良駅
・・・(宇治駅下車)

 

ーーーーーーーー

で来る場合は平等院鳳凰堂の南側、京都府道3号線 (大津南郷宇治線) 沿いに駐車場があります🚘

京滋バイパス宇治東I.C宇治西I.Cからが最寄りで、多分降りてから案内も出てると思います(=゚ω゚)ノ
逆に一般道だと若干ややこしく、ナビがないと行きにくいです(;´・ω・)

 

🌳

 


宇治公園と参道▼

平等院鳳凰堂の北側に表参道があります
京阪宇治駅を出るとすぐに宇治橋があり、橋を渡るとすぐ表参道です(=゚ω゚)ノ


JR宇治駅は平等院鳳凰堂の東側にあり、お土産屋街や食事処などの並ぶ通りを抜けて表参道まで出ます🐾

 

ーーーーーーーー

宇治公園▼

参道から川側の方へ出ると宇治川に浮かぶ中洲、宇治公園が見えます👀
渡って行けるので行ってみます🌳

宇治公園から参道を見てもいい感じです(∩´∀`)∩
船も出てるみたいですね🌊
観流橋もいい感じです👀
少し時期的に早いのですが、ココの紅葉は少し見頃が早いのかいい感じです🍂

なんか鳥がいっぱいいます( ゚Д゚)
これはなんの鳥でしょうか?( *´艸`)🐦

 

ーーーーーーーー

浮島十三重塔▼

宇治公園の南側には国の重要指定文化財の石塔があります(=゚ω゚)ノ
ここらの雰囲気と景観に良く溶け込んだ素晴らしい石塔です(‘Д’)

 

🍃🍵

 


平等院鳳凰堂▼

平等院鳳凰堂の入り口👉
名観光スポットだけに時期によっては少し並びそうですね🐾

入口に入ると右手にすぐ鐘楼が見えます👀
まっすぐ進み旧南門をくぐると平等院ミュージアムがあります(=゚ω゚)ノ

別にどちらから回っても良いのですが、とりあえず旧南門側から、平等院の裏手側の方から回っていきます٩( ”ω” )و

平等院鳳凰堂の敷地内には他にもいくつかお寺が入っています

平等院の裏手側には浄土院大書院羅漢道などがあります(´・ω・)

あまり時間が無かったので回っていませんが、興味のある人はお参りしてみてはどうでしょう(*‘∀‘)

まぁちなみに勝手に裏手側とか言ってますが、実際にはどっちがおみて出度違うラテなのかは分かりません(;´・ω・)

 



10円玉とは逆の方角から見る平等院もなかなか良いです(*‘∀‘)
白地に黒の屋根、赤のアクセントが程よく混ざりインパクトがあります✨

ぐるっと回って平等院の北側には橋が🐾
ココから平等院に入れるのかな(‘Д’)❓

さらに正面へ回り込んで行くとだんだん10円玉の姿が現れてきます( *´艸`)
天気は良くないですが、奥の方に見える紅葉がまたいい感じです🍁


こうして実物を間近に見るととても美しい建物です👀✨
池の感じや木の感じ、白っぽい土台も平等院を引き立てています( ゚Д゚)
さすがに写真を撮りたがる人もたくさんいます📷

 

平等院の正面を通り過ぎると先ほどの鐘楼が見えてきます🌳
ぐるっと一周してきましたね( *´艸`)

ちなみに、言うまでもないですが平等院の境内や周辺の公園や茶屋など、楓がや色付いた木々がふんだんに立っており、秋には紅葉の名所となります🍁

 

ーーーーーーーー

10円玉のデザインモデルとして有名な平等院鳳凰堂
教科書にも出てくるほどで誰でも知っている建物ですが、実際に見たことのある人はどれくらいいるでしょうか( *´艸`)❓

綺麗な庭園と美しい建造物、そんな印象を与えてくれる平等院鳳凰堂は日本人なら一度は訪れる価値があるのではないでしょうかw⁇
また、参道の雰囲気や宇治川に掛かる橋、浮かぶ公園など、境内だけでなくその周辺から楽しませてくれます(∩´∀`)∩

 

🍂

 


周辺のホテル・宿▼

平等院鳳凰堂は名観光地なのですが、付近に飲食店はたくさんあるのに宿泊施設はあまりないです(;´・ω・)
全くないわけではないので、どうしても近辺が良い場合は時期によっては早めに予約した方が良いかもしれませんね📅
まぁ30分ほど登れば京都市街に着くので、京都観光も兼ねてそちらに宿をとっても良いでしょう📍

画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

体験ツアー等▼

平等院鳳凰堂の参道や川沿いなどは飲食店がたくさんありますが、少し離ると日帰り温泉やバーベキュー施設なんかも宇治市内にもあるみたいですね

画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像のプランがない場合もありますのでご了承ください。

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

🐾🐾

 


Information

ページ先頭へ戻る

京都府の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

▶寺社仏閣一覧に戻る
▶公園・庭園一覧に戻る

 

TOPに戻る

京都 二条城

二条城
(にじょうじょう)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶二条城 二の丸御殿
|▶二条城 本丸御殿
|▶二の丸庭園・清流園
|▶ホテル・宿情報
|▶Information

 

データ▼


(天守なし)
日本庭園 (規模 小)
🏆日本百名城
🔱
🌺梅の名所
🌸桜の名所
🍁紅葉の名所
・撮影時期
H30.12.1

🔗外部リンク
案内全般▶https://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

京都府 京都市 中京区

二条城は京都市中京区の北中央部に位置し、御所の守護という役目もあったため京都御苑からも近く、京都御苑の南西約500m程の所にあります📍

通りで言えば、丸太町通り御池通りの間に位置し、入り口は鴨川から西に1.5㎞程離れた京都府道38号線 (鞍馬街道) 沿いにある東大手門になります🚪

微妙にJR京都駅阪急線京阪線から離れているため、あまり歩きたくない場合は京都地下鉄バスに乗り換えが必要です🚋🚌

二条城は周囲を堀に囲まれており、周辺まで来たらどれが二条城かはすぐに分かると思います👀

 

ーーーーーーーー

公共交通機関では、京都地下鉄東西線二条城前駅が二条城のすぐ南側にあり、その少し西側にJR山陰本線の二条駅があります(=゚ω゚)ノ

また京都市営バス二条城前 停留所が、二条城の入り口である東大手門の周辺にあります🚪

少し歩いても良いなら阪急 大宮駅や京阪 神宮丸太町駅からも歩いていけなくはないです🐾

京都市営地下鉄東西線 時刻表
・・・太泰天神川駅~六地蔵駅
・・・(二条城前駅下車)

JR山陰本線 時刻表
・・・京都駅~下関駅
・・・(二条駅下車)

 

京都市交通局HP
京都バスHP
京阪バスHP

 

ーーーーーーーー

でのアクセスの場合、二条城の外枠に何ヵ所か駐車場があります🚘
カーナビで二条城駐車場などと入れれば出てくるのではないでしょうか❓

その他周囲にコインパーキングなどもありそうですが、京都市中心街の運転はなかなかややこしいので注意してください(´・ω・)

 

🐾🐾

 


二条城 二の丸御殿▼

二条城への入り口である東大手門▼:右

堀に掛かる橋を渡り門をくぐると二条城の中へと入ります٩( ”ω” )و

ちなみに拝観料は600円(当時)💸
世界遺産のうえ見所の多い二条城なので感覚的には安いかと思います👀

門をくぐり左側 (南側) ▼:左 へ進むと二の丸の入り口の方へ、右側 (北側) ▼:右 の方へ進むと休憩所とその先の清流園方面へ🐾

まぁどちらから回っても良いと思います(‘ω’)

 


二条城ではライトアップなどその時期その時期でイベントなどもあるみたいですね~(*‘∀‘)
それについて詳しくは公式HPを見た方が早いでしょう📖

 

二条城の全景はこんな感じ▼

全体が堀で囲まれており、その中の東側に二の丸、西側のさらに堀に囲まれた部分が本丸となっています(=゚ω゚)ノ

二条城にも色々ありますが、この二条城は徳川家康公が建てたものです🏯

 

ーーーーーーーー

南東隅櫓▼

門をくぐって左側 (南側) へ進んで行くと、二の丸御殿の前に外からも見えている南東隅櫓があります(=゚ω゚)ノ
ここの紅葉が物静かですが良い感じです🍁

 

ーーーーーーーー

二の丸御殿 唐門▼

南東隅櫓を右へ曲ると、豪華な門が見えます👀
二の丸御殿の唐門です(∩´∀`)∩


ふんだんに金が使われた煌びやかな門です🚪
柱や梁の間に掘られた動物が鮮やかな色彩で彩られており、豪華さを感じます✨
この感じ、東照宮とよく似てますね👀

 

ーーーーーーーー

二の丸御殿▼

唐門をくぐると二の丸御殿が目の前に出てきます🐾
二条城と言えばよく出てくるこの建物▼は実は本丸ではなく二の丸です(=゚ω゚)ノ

二の丸御殿は中に入ることができますが、休館日もある様なので公式HPで確認しておくと良いでしょう📅
二の丸御殿を横目に通り過ぎ、奥の方には二の丸庭園への入り口があります🌳

 

🏯

 


二条城 本丸御殿▼

二条城の敷地内の西側、堀の中の一角に本丸御殿と天守跡があります🏯
この堀に浮かぶ石垣がまたいい感じです(∩´∀`)∩


本丸への入り口は東西に一カ所づつあります🚪
東側の入り口が本丸櫓門で、本丸庭園へ出ます🌳
休憩所のある西側は本丸御殿側から入ります🐾

残念ながらこの日は本丸御殿は何やら工事中👷
世界遺産だけに維持にも気を遣うようですね(´・ω・)

 

ーーーーーーーー

本丸庭園▼

本丸御殿の南西部分に広がる本丸庭園🏞
どちらに入り口からも入って少し進んだら現れます(=゚ω゚)ノ
雰囲気的には庭園というよりは、ホントに「庭」といった感で、これはこれですごくいい感じですね🌳




ココも紅葉がすごくいい感じに映える所で、晩秋の時期にはおすすめです🍂
灯籠や松の木がまた雰囲気をより一層引き立て、良い景観を創っています👀

 

ーーーーーーーー

天守閣跡▼

本丸の敷地の南西端に天守台があります🏯
天守閣は現在はなく、天守閣跡となっています(´・ω・)


天守台に登るとちょっとした休憩スポットみたいのなってます( *´艸`)
時期によっては寒いので暖かくしていきましょう🧥

天守台からの見晴らしはとても良いです(*‘∀‘)
内側を見れば本丸御殿に本丸庭園、外側を見れば荘厳な堀とその周辺の風景がそれぞれ広がります( ゚Д゚)


 

🍁🍂

 


二の丸庭園(八陣の庭)・清流園▼

二条城には前項で紹介した本丸庭園の他にあと2つ、二の丸庭園と清流園という庭園があります🌳🍵
天守や御殿も良いですが、この庭園もまた素晴らしく、二条城の顔の一つと言えるでしょう🏞

 

ーーーーーーーー

二の丸庭園(八陣の庭)▼

二条城にある庭園の中でも、最も庭園の要素が揃い見所となるのがこの二の丸の庭園でしょう(=゚ω゚)ノ


二の丸庭園は二の丸御殿の西側、二の丸と本丸の間にあります🌳
真ん中に大きな池があり、それを囲む岩々にさらにそれを取り囲む木々と、個人的に二条城の庭園の中で最も庭園らしい庭園だと思います🍂



 

ーーーーーーーー

清流園▼

二条城の敷地の中でも最も北側に位置する清流園は、二条城の入り口である東大手門をくぐり右側 (北側) へ進むと現れます(=゚ω゚)ノ

そのまままっすぐ北へ向かって行くと北大手門がありますが、二条城の敷地の外へは出られません🚪

この清流園は二条城の他の場所と違い、やや人も少なく物静かな感じで、また西側と東側で雰囲気の違う感じも良いです🌳



広く開けた空間に木や石が要所要所に配置された、やや殺風景な感じの東側▲に、池がありそれを取り囲むように木々や紅葉のある西側▼
雰囲気の違う庭園が一体となった感じがまた良いです(∩´∀`)∩




清流園の池の横にあるのは茶屋?かな(´・ω・)🍵
ゆっくり休憩したい時には良さそうです🍂

南側を見ると本丸の掘りと石垣が堂々とそびえ、本丸櫓門が見えます👀

 

ーーーーーーーー

桜・梅▼

二の丸御殿に本丸、各庭園など見どころの多い二条城🏯

これら以外にも、二条城の外堀沿いにも見どころとなる箇所はいくつかあります🐾

春先に見どころとなる梅林桜の園などもその一つでしょう🌺
そちらは今回は季節的に見れないので、また訪れた際には紹介したいと思います(=゚ω゚)ノ

 

🏞

 


周辺のホテル・宿▼

二条城は京都市の中京区、つまり行政区で言えば京都都心部のど真ん中にあるわけなので、宿やホテルにはそれほど困ることはないでしょう🏨
ただ、冒頭で述べた通り京都駅四条河原町など観光の中心となるところからはやや離れるため、最も宿泊施設の多い箇所からはややズレます📍


画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

体験ツアー等▼

その他京都市内では、着物レンタル街歩きや各種工房体験ガイド付きの観光地案内などもあるので、興味のある方は見てみてください(=゚ω゚)ノ

画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像のプランがない場合もありますのでご了承ください。

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

🛏

 


Information

ページ先頭へ戻る

京都府の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

日本のお城一覧に戻る
日本庭園一覧に戻る
公園・庭園一覧に戻る

 

TOPに戻る

京都御苑

京都御苑
(きょうとぎょえん)

目次
|▶データ・動画
|▶アクセス・行き方
|▶京都御所と京都御苑
|▶京都苑内 (紅葉)
|▶京都苑内 (桜)
|▶京都苑内 (梅林)
|▶ホテル・宿情報
|▶Information

 

データ・動画▼


国民公園
都市観光
🌺梅の名所
🌸桜の名所
🍁紅葉の名所
・撮影時期
H30.12.1
R2.2.24
R4.4.7

🔗外部リンク
宮内庁HP▶https://sankan.kunaicho.go.jp/guide/kyoto.html
環境省HP▶http://www.env.go.jp/garden/kyotogyoen/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

京都府 京都市 上京区

京都御苑は加茂川の少し西側、今出川通り (京阪 出町柳) 丸太町通り (京阪 神宮丸太町) の間に位置します📍

JR京都駅祇園四条などの中心主要駅となる様な駅からはやや離れていますが、地下鉄京阪電車バスなど、さすがに交通の便はちゃんとあります(=゚ω゚)ノ

 

ーーーーーーーー

公共交通機関ではまず鉄道路線が2線、京都地下鉄 烏丸線京阪電車 本線がありますが、隣接するのは地下鉄の方です🚇

ただ、京都御苑は広く入り口も多数あるため、地下鉄の丸太町駅今出川駅の他、京阪の出町柳駅神宮丸太町駅からも歩いて行けます🐾

バスも京都バス京阪バスなどは近くまで来ています🚌

京阪電車 本線 時刻表
・・・淀屋橋駅~出町柳駅
・・・(神宮丸太町駅 or 出町柳駅)

京都市営地下鉄烏丸線 時刻表
・・・国際会館駅~竹田駅
・・・(丸太町駅 or 今出川駅)

 

京都バスHP
京阪バスHP

 

ーーーーーーーー

でのアクセスの場合、京都御苑の東側の道沿い (寺町通り) に有料駐車場がある他、付近にも点々とコインパーキングなどがあります🚘

ただ、個人的には京都の中心部の道路は非常に運転しにくく、名所は基本的に公共交通機関で回れるため、初めて訪れる人は電車やバスの方がおすすめです(´・ω・)

 

🏙

 


京都御所と京都御苑▼

ちなみにココは京都御所と呼んだり京都御苑と呼んだりしますが、その違いはあるのでしょうか?(*‘∀‘)

はい、あります(=゚ω゚)ノ

 

ーーーーーーーー

京都御所▼

京都御所とは、京都御苑の北西部の一角にある築地堀の中の明治2年まで実際に使われていた皇居関連の施設であり内裏でもあったものです🏡

他の箇所に比べて明らかに厳重な壁が設けられており、入り口は数カ所あるにもかかわらず一カ所を除いて全て封鎖されています🚪

この日は西側の門が入り口になっていましたが、いつもそうなのかどうかは知りません(´・ω・)


御所に入るのに入場料とかいるのかな(´・ω・)?
この日は時間の都合上中には入ってないのでちょっとわかりません💦

高い壁に囲まれていてその壁に沿うように背の高い木々が並んでおり、場所によって中には紅葉の姿も見えます🌳
どこが御所かは見たらすぐ分かると思います( *´艸`)

 

ーーーーーーーー

京都御苑▼

京都御苑は京都御所を含む築地堀の外の一帯を囲む公園のことを指し、京都御所の他に仙洞御所や迎賓館、庭園や梅林などがあり、他にも多くの歴史的遺構が残されています🏞

明治に入り公家や華族が東京に移住していった後、荒廃していく御所周辺の整備や御所の保存、旧久下屋敷の跡地の整備などが京都御園の起源と言われています🍁

その広さは約700m×1300mと広大で、じっくり回ってたら下手をすると1日過ぎてしまいそうです(;´・ω・)

 

入口は東西南北とも数カ所あり、その中には開かずの扉として知られる蛤御門などの有名な門もあります🚪

 

京都御苑自体は日中は自由に通行可🐾

入場料などもなく広い公園的な感じもあるため、普通に自転車で通り抜けていく人などもいます🚵

実際に北西角の一角は児童公園になっており、普通の公園みたいになってます🏞

 

🏞

 


京都御苑 (紅葉) ▼

 

京都御苑は紅葉の名所でもあります🍁
(と言うか京都市街の多くは紅葉の名所ですが…w)

清水寺の様に一面紅葉で埋め尽くされるような感じではありませんが、松の間から要所要所に覗くもみじはいかにも風情があって日本の景色らしあさがあります(∩´∀`)∩

そしてもう一つは京都御苑自体は入園料などはないので、無料で見れる点も大きいです👀

苑内は広いので、何ヵ所か紅葉の時期に見どころとなるところをピックアップして紹介したいと思います📍

 

ーーーーーーーー

九条池▼

ココは京都御苑の中でも紅葉の晩秋の時期に個人的にお気に入りの場所📍
南側の一角、堺町御門の西隣にあります(=゚ω゚)ノ

京都御苑の中はいろんな木々を始め数百という種類の植物があるそうで、全体通して公園のように整備されています🍃

その中でもこの一角は他の箇所と比べてちょっとした日本庭園のようになっており、拾翠亭や嚴島神社などの日本庭園には欠かせない庵や神社もあります(‘Д’)

池の真ん中に掛かる橋がまた何とも言えぬ雰囲気を出し、秋にかぎらずいつの時期にも絵になるスポットと言えるでしょう🏞

 

ーーーーーーーー

出水の小川▼

京都御苑の南西の一角にある出水の小川🌊
どこから湧いて出たか分かりませんが、数十mにわたり小さな川が流れています👀

他の池などと比べて水はわりとキレイで、それほど目立たないスポットですが雰囲気はすごく良いです🏞


 

ーーーーーーーー

その他苑内▼

まぁ、どこと指定せずとも京都御苑のの中はこの晩秋の時期は紅葉が点々としており全体的に見所とも言えます🍁

何気なく通りがかったところが非常に雰囲気がよかったりもしますので、ブラブラしながら良いところを見つけてネ( *´艸`)❕


 

🍁🍂

 


京都御苑 (桜) ▼

鴨川周辺の様子▼

春の京都市街は街そのものが桜の名所と言っても過言ではない情景🌸
桜の種類も様々あります(*‘∀‘)

鴨だらけの鴨川▼🦆
花びらだらけの高瀬川▼🌸
まるで桜の枯山水です(‘Д’)

 

ーーーーーーー

御苑内▼

御苑内も桜だらけです(∩´∀`)∩
種類も様々で開花時期に若干のズレがあるのは否めませんが、気晴らしにぶらりと訪れられる場所としては正に極上のスポット🐾


出水の小川のポンポン桜は個人的にお気に入り( *´艸`)▼
いかにも桜らしい豪勢な咲き方🌸
枝垂桜も好きなのですが、この花の密度がやはりいいですね👀
桜もホントに様々ですね(´・ω・)




もみじが有名なだけあって楓の姿は春でも夏でも目立ちます(‘Д’)
鮮やかな緑の楓もまた良いもの🍃
桜と楓のツーショットも乙です(∩´∀`)∩

 

ーーーーーーー

九条池▼

さて九条池はどうかな👀❓
と思いきや、どうやらココは桜はあまりないみたい…(;´・ω・)

折角なので拾翠亭にも寄ってみますか🐾
ちなみに拾翠亭内は有料💰
こんな家でのんびりと余生を過ごしてみたいものです( *´艸`)


 

 

🌸

 


京都御苑 (梅林)▼

京都御苑には梅林もあります🌺
ただでブラブラできるのに至れり尽くせりですね(∩´∀`)∩


梅林としての規模も結構大きいです(‘Д’)
キレイにカットされているものもあればガッツリ伸びた結構大きな梅の木まであります👀

 

🌺

 


京都御苑 周辺のホテル・宿▼

京都御苑は京都市の上京区の南東に位置します📍
京都の都心部として開発された区画的には北側に位置しますが、三条や四条も徒歩圏内で、周辺にはホテルや旅館はたくさんあり選ぶのに困るくらいだと思います(´・ω・)


画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

体験ツアー等▼

その他京都市内では、着物レンタル街歩きや各種工房体験ガイド付きの観光地案内などもあるので、興味のある方は見てみてください(=゚ω゚)ノ

画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像のプランがない場合もありますのでご了承ください。

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

京都府の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

▶都市観光一覧に戻る
公園・庭園一覧に戻る

 

TOPに戻る

神戸 布引ハーブ園

布引ハーブ園
(ぬのびきはーぶえん)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶中間公園
|▶グラスハウス・ガーデンテラス
|▶神戸布引ハーブ園
|▶ホテル・温泉
|▶Information

 

データ▼


公園
・植物園
・ハーブ園
🌼花の名所
・撮影時期
H31.3.13

🔗外部リンク
案内全般▶https://www.kobeherb.com/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

🌼

 


行き方・場所・アクセス▼

兵庫県 神戸市 中央区

布引ハーブ園は新神戸の北側、布引渓流の上に位置します🌳
新神戸は新幹線地下鉄 西神・山手線北神線しか通っておらず、多くの場合三ノ宮からアクセスすることとなると思います🏙

新神戸駅からはロープウェイ林道を歩いて行くことになります🚡🐾
都心部で駐車場があまりなく、車でのアクセスよりは公共の交通機関を使う方がおすすめです(=゚ω゚)ノ

ちなみに標高が少し高くなり、神戸市街より少し気温が下がります🌡
風当たりも強いので、時期によっては街中にいるよりも少し暖かくして行くことをおすすめします🧤

東海道・山陽新幹線 時刻表
神戸市営地下鉄 西新・山手線 時刻表
神戸市営地下鉄 北神線 時刻表
・・・(新神戸駅下車)

 

高速バスの予約等詳細

 

 

ーーーーーーーー

三ノ宮▼

神戸最大のターミナルの三ノ宮駅は、JR阪急阪神地下鉄ポートライナーと多くの線が通っています(=゚ω゚)ノ🚊🚄
新神戸へは地下鉄の西新・山手線で一駅ですが、これの乗り場がやや分かりにくいので注意です(´・ω・)

地下から外へ出てしまった場合、三宮北交差点の所に地下鉄の改札へ降りる所があります(=゚ω゚)ノ
JR三ノ宮駅の北口のロータリーのある大きな交差点です🚥

阪急三ノ宮の場合は一番大阪側の改札を、JR三ノ宮の場合は逆に大阪側と反対側の改札阪神は少し遠いので地下を案内を見ながら進むと良いでしょう🐾👀

本数も多いため時間もそれほど確認していく必要もないかと思います⌚

 

ーーーーーーーー

新神戸▼

新神戸駅の方はまだ分かりやすいと思います🚄
ロープウェイへは案内などを見ながら行くと良いでしょう👀


ロープウェイ乗り場は西側のANAクラウンプラザホテル (写真▲) の横にあります(=゚ω゚)ノ
歩いていく場合は東側 (写真▲) から林道へ抜けていきます🐾

 

ーーーーーーーー

ロープウェイ乗り場▼

駐車場のような場所がありますが、停めていいかどうかは分かりません(;´・ω・)
新神戸のタイムズに止めた方が無難かもしれません🚘


新神戸駅の西側には背の高い高層ビル、ANAクラウンプラザホテルがそびえ立ちます🏨

新神戸の敷地の西橋伝いに進み、高架下みたいなところから小さな川沿いにANAクラウンプラザホテルの前を通って行きます(‘ω’)

ロープウェイ乗り場を通り過ぎ手前の階段を下っていくと北野方面へ行けます🐾🏙
ちなみにロープウェイの料金は入園料と往復料金合わせて¥1500💸

 

ーーーーーーーー

歩いていく場合▼

新神戸駅2階出口からANAクラウンプラザホテルとは逆方向の東側へ進み、線路沿いの細い道へ抜けます🐾
一つ目の駅上の橋を渡り、そのまま道なりに登っていきます(=゚ω゚)ノ


橋は新幹線の駅の上に掛かっているので、タイミングが良ければ新幹線が走っています(∩´∀`)∩🚄
この時は運よく新幹線の中でもスター的存在の500系が居ました(*‘∀‘)
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
橋を渡ると坂道の始まりです(;´Д`)


この辺りは神戸の街中と違い、静家で雰囲気の良い住宅地です🏡
ヘアピンカーブを曲がると、スバルヶ丘学園神戸第一高等学校と高徳院布引辨財天の入り口 (写真▲) が出てきます(=゚ω゚)ノ
ココから▶布引の滝方面へ行けますが、ハーブ園へはそのまま林道を登っていきます🐾


坂道は少し急になりカーブが増えますが、見晴らしはかなり良いです👀
途中なん箇所か布引の滝へ抜ける遊歩道がありますが、ハーブ園へはそのまま林道を登ります🐾

しばらく登っていくとロープウェイの駅が見えてきます٩( ”ω” )و
ちなみにココは中間駅で、ロープウェイで行く場合ココで降りることもできます🌳

 

ーーーーーーーー

ハーブ園入口▼

歩く場合はココから出入りします(=゚ω゚)ノ

門の横の扉から自由に出入りできます(=゚ω゚)ノ
車は一応ココまでは来れますしスペースもありますが、駐車していいかどうかは分かりません🚘
新神戸駅からココまで、歩くの速い人なら30分~40分といったところだと思います🐾

ちなみにこのまま林道を進んで行くと▶五本松ダム・市ヶ原堰堤方面へ出ます(=゚ω゚)ノ

 

🚄

 


中間公園▼

マクロ的に見ればココも布引ハーブ園になるのでしょうが、一応敷地内でも布引ハーブ園中間公園グラスハウスなど、いくつかに分かれていているみたいです🏞

 

ーーーーーーーー

中間駅▼


ハーブ園を最初から楽しみたい場合はココで降りるのもアリですが、行きは上まで乗って帰りにココから乗るのもアリです(=゚ω゚)ノ

 

ーーーーーーーー

風の丘▼



入ってすぐにキレイな石門と、その上に見晴らしの良いハンモックのある風の丘芝生広場があります(*‘∀‘)🌺

 

ーーーーーーーー

滝のパティオ▼




こちらも見晴らしは良く、なかなか雰囲気の良い所🌊
カップルでちょっと休憩にはちょうど良いかも( *´艸`)

 

ーーーーーーーー

四季の庭▼



いかにもといった可愛らしい小屋と段々になった庭🌼🌳
名前通り季節ごとの顔がありそうです👀

 

ーーーーーーーー

ラベンダー園▼


3月はまだラベンダー園は仕込み中( *´艸`)

 

ーーーーーーーー

家庭菜園ポタジェ、他▼




菜の花とキャベツがきれいに生えています( *´艸`)
随分上まで来たのもあって、見晴らしは一層良いです✨✨
写真▼の建物はグラスハウスです🍃

 

ーーーーーーーー






グラスハウスの分岐を通り過ぎ、赤レンガの花壇の横を登ってさらに進んで行くと、ロープウェイの終点が見えてきます٩( ”ω” )و
駅の横から布引ハーブ園へと入っていきます🐾🍃

 

🚡

 


グラスハウス・ガーデンテラス▼

まずは布引ハーブ園の前にグラスハウスを紹介します(=゚ω゚)ノ
どっちから回るかは自由です(‘ω’)

 

出会いの塔▼





恋人が寄り添うようにそびえ立つ2本の塔を横に、グラスハウスへと向かっていきます🐾
ちなみにこのグラスハウスは温室で、スパイス工房みたいなのとカフェなども隣接されています(=゚ω゚)ノ

 

ーーーーーーーー

グラスハウス▼



何とも美しい愛の像
無償の愛が伝わってきます( ゚Д゚)
この時もうすぐ子供が生まれてくる後輩の女の子のことがふと頭に浮かび、何とも言えぬ暖かい気持ちに…(´・ω・)✨



グラスハウスの中はまるで簡易のジャングルみたいです( *´艸`)
冬などは外との気温差が激しいので、ココで汗をかきすぎないように注意です💧



循環する水が湿度を上げています🌊
所々にテーブルと椅子があり、ゆっくり座ってコーヒーやソフトクリームで休憩というのもアリです☕




ガラス越しにテラスガーデンやカフェが見えます👀
ココからも神戸の街が見渡せます٩( ”ω” )و

 

ーーーーーーーー

スパイス工房▼


2Fのスパイス工房(∩´∀`)∩
ハーブの香りが何とも心地よい、とてもいい感じのお部屋です✨✨
いずれ自分の家を持ったら、こんな部屋造ってみたいな~(*‘∀‘)



色んなハーブやスパイスの香りが折り重なっていますが、すり鉢の横に書いてある名前を見ると、ジンジャーやコリアンダーなど聞きなれた名前も結構あります(‘ω’)


変わって1F٩( ”ω” )و
こちらも心地よいハーブのかをりが室内に立ち込めますが、2Fとはまた違ったおしゃれな雰囲気です( ゚Д゚)🍀


カフェへの階段▼
コレだけでもオシャレな感じ( *´艸`)
いかにも神戸って感じですね~🏙



 

ーーーーーーーー

ガーデンテラス▼



ココから神戸の中心街が一望できます👀
夜景になるとまさに人工の絶景でしょう✨✨

少し寒いけどココのソフトクリームは絶品👉
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
超濃厚なクリームがたまりません( *´艸`)

ちなみに室内にもテーブルや椅子があるので、そちらで召し上がっても大丈夫🍦


誓いの鐘▲
ハーブの足湯▼

これだけ街が見張らせるカフェはなかなかないでしょうね(∩´∀`)∩

 

🍦

 


神戸布引ハーブ園▼

さて、一番上のハーブガーデンです٩( ”ω” )و
ココはロープウェイの終点駅やレストラン、お土産屋や総合案内などがあります(=゚ω゚)ノ
ちなみに歩いてきた場合はココで入園料200円を払います💸


中間公園を上り詰めていくと、ロープウェイの終点駅と共に入り口が現れます(=゚ω゚)ノ
工事中なのが少し残念(;´・ω・)
しかしナイト営業時はきっとキレイでしょうね~✨✨
ナイター営業は20:30頃までで、基本夏から秋にかけての土日のみのようですが、もし訪れようと思っている際は確認した方が良いかもしれません📖
布引ハーブ園 公式ページ





ココからの見晴らしはハーブ園中で最高に良いでしょう(∩´∀`)∩
中央の花壇もきれいでいい感じです🌹


建物内にはハーブグッズやお土産屋、レストランなどが入っています(=゚ω゚)ノ
そして少し奥には塔のような門のような建物があり、その奥には森のホールがあります🍃




 

ーーーーーーーー

森のホール▼



森のホール内は心地よいハーブの香りと共に、オシャレな雰囲気で歓迎してくれます(=゚ω゚)ノ
ハーブの説明などもいっぱいあります📚

裏口からは可愛らしい雰囲気のお庭みたいなところへ出ます🌼
摩耶山へのハイキング道などにもつながっているようです🐾🌳


更に裏口の階段を上っていくと、先ほどの塔の二階につながっています(*‘∀‘)
ハーブ園を上から見下ろせます👀


 

ーーーーーーーー

ハーブ園建物内▼


歩いてきた場合、ここで入園料200円を払います(=゚ω゚)ノ
布引ハーブ園のミニチュア模型があります( *´艸`)

奥にはレストランとハーブグッズ、お土産などがあります📦
建物自体もオシャレでよい感じですね(*‘∀‘)

 

ーーーーーーーー

布引ハーブ園は思いのほか広く飲食店もあり、デートや家族でお出かけにもおすすめの場所です(=゚ω゚)ノ
周辺には布引の滝北野、少し下れば三宮ハーバーランドと、回れる箇所も近い距離で多く集まっています🐾
ハーブ園はじめ、布引公園だけでも全部回ろうと思ったら一日では足りないかもしれませんね( *´艸`)

 

🥀

 


神戸・三ノ宮周辺のホテル・温泉▼

布引ハーブ園はロープウェイにしろ歩くにしろ、基本的には新神戸を挟むため、新神戸駅が起点となります🚄

神戸のホテルとなると、新神戸や北野周辺にもありますが、有馬温泉を除いては基本的に三ノ宮や海側に集中しています🏨

しかし、新神戸からだとどちらともアクセスは悪くないので、宿は選びやすいのではないかと思います(‘ω’)

特に、メリケンパークハーバーランド南京町などにも立ち寄る場合は、どちらにせよ夜はそちらの方がメインになるため、むしろ神戸寄りで宿をとっても良いかもしれませんね📍



画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーー

体験ツアー等▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

🏙

 


Information

ページ先頭へ戻る

神戸の観光に戻る
兵庫県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

公園・庭園一覧に戻る

 

TOPに戻る