黒瀬滝(くろせたき)
奈良県 吉野郡 上北山村
基本データ▼
ーーーーーーーーーーーーーー
種類・・直瀑
水系・・北山川⇒熊野川
落差・・40m(推)
ーーーーーーーーーーーーーー
危険・・・★★☆☆☆
体力・・・★☆☆☆☆
時間・・・入口からすぐ
ーーーーーーーーーーーーーー
※完全な憶測である場合もございます。その点はご了承ください。
※タイムは基本的にハイペースで進んだ場合に基づいています。
|目次
|▶行き方・場所・アクセス
|▶ルート
|▶黒瀬滝
|▶Information
▼ホテル・宿泊予約はコチラ!! ▼
おすすめサイト3選(click👇)
H30.10.3
行き方・場所・アクセス▼
黒瀬滝は奈良上北山村の中央部西寄り、大峰山の大栂山の東側に位置します📍
大峰山と台高山脈の間を走る国道169号線、道の駅 吉野路上北山の少し北側の道路脇西側の堰堤の奥にひっそりと流れています🌊
車が停めれるくらいの少し広めの路肩と堰堤、その上へ続く階段が目印です👀
黒瀬滝は目印が小さめなので見落としやすいです(´・ω・)
付近まで来ると山側を少し意識して見ていれば階段や堰堤があるのが分かりますが、運転には集中です(=゚ω゚)ノ
ーーーーーーー
大峰や高台は険悪な立地なため自然災害も多いので、道路交通情報は見ておいた方が良いでしょう🚘
▶奈良県 道路規制情報
▶和歌山・奈良・三重 合同道路規制情報
ーーーーーーー
公共交通機関は、奈良交通バスが近鉄電車 福神駅、六田駅、大和上市駅 (土日祝は福神駅は無し) から近くまできています🚏
ただ1日2本くらいしか出ていないので、一度降りたらかなり長い時間バスを待たねばなりません⌚
道の駅まで行けば飲食店や温泉などもあるので、合わせて訪れるのが良いでしょう🐾
▶近鉄電車 南大阪線 時刻表
▶近鉄電車 吉野線 時刻表
・・・阿部野橋~吉野駅
▶奈良交通バスHP
👉南部地域連携コミュニティバス
・・・R169ゆうゆうバス
・・・(上北山中学校下車)
ルート▼
階段の横に小さく黒瀬滝の看板があります👀
天災などで無くならない限りは目印になります📍
すぐ横に堰堤があるので、こちらの方が大きな目印になりそうです(‘Д’)
階段は土が積載しているうえにかなり急です(´・ω・)
しかし途中から力づくで登らなければならない深瀬滝と比べると、道があるだけまだ良いですね( *´艸`)
堰堤を越えたら黒瀬滝が見えてきます(=゚ω゚)ノ
黒瀬滝▼
スラっと縦に長いキレイな直瀑です⊂⌒~⊃。Д。)⊃
縦に細長く、木々も滝の上部で枝を伸ばしているため全景を写すのはなかなか難しいです🌳
緑が豊かで落ち着いた雰囲気の、静かな流れです🌊
堰堤の所からすでに木が目立ちますが、滝の前の空間だけはキレイに広くなっています👀🌳
ーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
迫力度・・・・★★☆☆☆
幻想度・・・・★★★☆☆
清流度・・・・★★☆☆☆
到達感・・・・★★☆☆☆
何にもないようなところにあるので、少し入口を見落としやすいです。
入口さえ見つければ階段を登って行けばみられるので、お手軽滝としては良いです。
滝自体も高さはあり、スラリと伸びたフォルムがきれいで、周辺の緑ともよく溶け合っています。
滝前は落ち着いた雰囲気で、ゆっくり直瀑を見たい場合にはとても良いです。
Information
▼ホテル・宿泊予約はコチラ!! ▼
おすすめサイト3選(click👇)
ーーーーーーーー