神戸 相楽園

相楽園
(そうらくえん)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶都市公園
|▶日本庭園
|▶芝生広場
|▶温泉宿・ホテル 予約
|▶Information

 

データ▼


日本庭園 (規模 中)
都市公園
・登録記念物
🌺ツツジの名所
・撮影時期
R1.4.6

🔗外部リンク
案内全般▶http://www.sorakuen.com/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

兵庫県 神戸市 中央区

相楽園は神戸市中心部である三ノ宮の少し西側、兵庫県庁兵庫県警本部のすぐ北側に位置します📍

2004年に制定された登録記念物の最初の登録物件の一つで、園内には重要文化財の建築物もあります📚

ほとんど都心部にあると言っても過言ではないため、公共交通機関でのアクセスは非常によく、逆に専用の駐車場などはなくマイカーでは行きにくいのも特徴的です🏙

最寄り駅は神戸地下鉄 西神・山手線県庁前駅、またJR神戸線 (東海道山陽本線) および阪神本線元町駅からでも歩いて行ける距離です(=゚ω゚)ノ

 

神戸市営地下鉄 西新・山手線 時刻表
・・・新神戸駅~西神中央駅
・・・(県庁前駅下車)

JR神戸線 時刻表
・・・大阪駅~姫路駅
阪神電車 本線 時刻表
・・・大阪梅田駅~元町駅
・・・(元町駅下車)

 

高速バスの予約等詳細

 

🏙

 


都市公園▼

入口と受付▼



大通りに県庁や県警本部の並ぶ都市部の街並みにポツンと現れる和の雰囲気👀
そう言えば生田神社なんかも歓楽街の中にポツンとありますね⛩
神戸は沿岸日以外はほとんど山や丘なので、どうしても密集型になります🏙

 

ーーーーーーー

蘇鉄園▼


入口からすぐの所、右側に出てくる蘇鉄園▲
ちなみに1941年に神戸市が譲り受けるまでは「相楽園」ではなく「蘇鉄園」という名称だったそうです📚

とりあえず順路通り進んで行きましょう٩( ”ω” )و
ちなみに日本庭園は相楽園の西側にあり、この東側は完全に都市公園と言った雰囲気です👀

 

ーーーーーーー

旧小寺家厩舎▼

太平洋戦争末期、戦前には多くの建物がった相楽園内で神戸大空襲を生き抜いた唯一の建物です📖
現在は重要文化財になっています(=゚ω゚)ノ

 

旧ハッサム住宅▼

こちらは北野にあった建物を移築したもの🏡
確かに北野っぽい( *´艸`)

 

THE SORAKUEN▼

園内にはキレイな式場・宴会場があります(∩´∀`)∩
こういった洋風の建物がある所がいかにも神戸って感じですね🏰

 

楠と大灯籠▼

洋風の建物庭の装飾🌳
和洋折衷がこの区画の特徴です(=゚ω゚)ノ
この木や灯籠、蘇鉄や門なども戦火を生き抜いたそうです🔥

 

🏞

 


日本庭園▼

ではでは日本庭園へ向かいましょう٩( ”ω” )و
ちなみに4月初め頃でこの日はまだ少し早いですが、相楽園の日本庭園はツツジの名所でもあります🌺

 

日本庭園は基本的に和洋折衷ではなく和一色🌳
ただ、神戸都心部にあるという事で背の高い建物は目に入ります🏢
すぐ横には式場・宴会場があり、やはり都市公園属性は強い雰囲気🏞



しかし、こんな綺麗な庭園の横で宴会ができたら良いですね(∩´∀`)∩
と言うか、ツツジの咲く頃にも一度来てみたいですね🐾

日本庭園は真ん中に池がある池泉回遊式日本庭園で、木々や建物に灯籠などがキレイに配置され、程よい規模の回りやすい広さです🌳



 

ーーーーーーー

舟屋形▼

日本庭園の池の奥の方に見える舟屋形🚢
コレは垂水区から移設されてきたもの📕
神戸の高層建物との相性もいいですね~(∩´∀`)∩

さらに奥の方へ回り込みます🐾
南海市のもんみたいなのが見えます(*‘∀‘)
舟屋形の前にも出ます👀

 

石門をくぐります(∩´∀`)∩
いや~、何かこういう感じすごく好きです(*‘∀‘)
こういう奥の方の細部のこだわりって大事だと思います🌳

 

ーーーーーーー

浣心停▼



石門をくぐって進んで行くと、茶室の浣心停や休憩小屋みたいなのがあります👀
この辺りになると入口側からとは反対の角度で池が見えます🌊

面白い灯籠があります( *´艸`)
やはり名日本庭園に茶室は必須ですね🍵

 

🌳

 


芝生広場▼

その先、日本庭園と蘇鉄園の間には芝生広場があります🌱
ココも微妙に日本庭園の雰囲気がありいい感じです(∩´∀`)∩



ちょうど境界部分が小高くなっており、いい感じの眺望(∩´∀`)∩
門の方も見渡せます👀
周遊の締めくくりにはなかなかいい感じです(=゚ω゚)ノ


 

ーーーーーーー

洋風の建物に日本庭園と言う神戸らしい取り合わせの都市公園、相楽園🏞
神戸都心部のちょっとしたオアシスのようなこの場所は、休日のんびり過ごすのにも、神戸観光で一休みするのにもいい感じです(=゚ω゚)ノ
中心部となる三ノ宮駅から一駅と言う抜群のアクセスの良さも良いところ🚈
ツツジの名所なので、5月ごろは緑の雰囲気から華やかな雰囲気に変わる事でしょう🌺

 

🏰

 


神戸・三ノ宮周辺のホテル・温泉▼

相楽園は神戸中心部から非常に近いため、眺望の良いホテルはたくさん選べることでしょう(=゚ω゚)ノ

ぶっちゃげ三宮まで歩いて行けない距離ではありませんし、ブラブラしてる途中で飲食店などもたくさん出てきます🐾

また地下鉄 西神・山手線はそのまま新神戸の先の谷上で神鉄にすぐ乗り換えることができ、有馬温泉へのアクセスも良いです♨



画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーー

体験ツアー等▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

神戸の観光に戻る
兵庫県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

日本庭園一覧に戻る
公園・庭園一覧に戻る

 

TOPに戻る

津和野 堀庭園

堀庭園
(ほりていえん)

目次
|▶アクセス・行き方
|▶駐車場・入口・和楽園
|▶主屋・主庭
|▶楽山荘
|▶庭園
|▶温泉宿・ホテル 予約
|▶Information

・日本庭園 (規模 中)
・入場有料
・月曜休館(11月以外)
🍁紅葉の名所
撮影時期
【🌸】R2.4.9

🔗外部リンク
案内全般▶http://tsuwano-bunka.net/horiteien/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

島根県 鹿足郡 津和野町

堀庭園は津和野西部、城下の街並み太鼓谷稲成神社のある津和野中心街の北西側に位置します📍

江戸時代に銀や銅の産出地であったこの地は幕府直轄領であり、日本庭園自体は銅山年寄役であった堀家15代当主が1987年に作庭した比較的新しい日本庭園です🏞

島根県道17号線 (津和野田万川線) 沿い、新昭和トンネル南側出入口の少し先にあります🌳

国道2号線からは島根県道226号線から津和野川沿いの島根県道13号線 (萩津和野線) へ降り津和野川を渡る橋から県道17号線へ、国道191号線からはゆとりパークたまがわ道の駅前交差点から、もしくは島根県道170号線 (益田津和野線) などから県道17号線へ入れます🚘

 

ーーーーーーー

 

公共交通機関JR山口線津和野駅から津和野町営バスが出ています🚌

JR山口線 時刻表
・・・新山口駅~益田駅
・・・(津和野駅下車)

 

津和野町HP
👉町営バス👉津和野地域
・・・木部線 長野行
・・・(堀庭園下車)

 

 


駐車場・入口・和楽園▼


島根県道17号線沿いに駐車場と受付があります🅿
堀庭園と言ってもいくつか見所が分かれており、一般的に知られる主屋や楽山荘は駐車場や受付とは道路を挟んで向かい側(=゚ω゚)ノ

 

ーーーーーーー

受付・和楽園▼

駐車場の横には受付の建物🏡
さらにその横には堀庭園の一つ、和楽園があります🌳


受付の前に咲くキレイな桜(∩´∀`)∩🌸
何かとてもちょうど良い時期でしたね(‘ω’)
4月9日なので、地元関西よりは少し遅め⏱

和楽園は大正時代につくられた庭園で、道路沿いに池がありその上に石垣など広がっています🌳

 

ーーーーーーー

庭園入口▼

では本丸の方へ行ってみましょう٩( ”ω” )و
交通量は激少ですがスピード出す人も多そうな道なので気を付けましょう🚘
入り口近辺もいい雰囲気です🏞

 

 


主屋・主庭▼

門をくぐるとすぐ正面に主屋があります🏡
この主屋は300年の歴史があり、その時代ごとの暮らしを色々とイメージさせてくれます(∩´∀`)∩

 

ーーーーーーー

室内1F▼

堀氏はいつまでここで暮らしていたのかな(´・ω・)❓
昔の台所はこんな感じだったんですよね~👀
こういった段差も現代では、特に都心部ではバリアフリーでほとんど見ることもなくなってきました🏡


昔は部屋の扉と言えば襖や障子だったんですよね~🚪
暴風雨の日とかどうしてたんでしょう👀❓
それはともかく、この縁側というのはホントに良いですね(∩´∀`)∩
私ももしマイホームを持つことがあれば、自分の部屋の横に縁側は絶対に造りたい🌳


こういう壁の上の方にある彫刻▼って何て言うんだっけ❓
こういうのを見る機会も今や日常の中ではなくなってしまったなぁ🌳
実際職人さんの数も少ないんでしょうね👴
時代が進むほど日本独特の文化の希少さがより希少になっているのですね👀


ちゃんとお風呂もあります🛀
当然造り的に見ても実際に使われてたやつですよね👀❓

 

ーーーーーーー

室内2F▼

建物は2階建て(=゚ω゚)ノ
昔の家にはよくあった急な細い階段を登ると2階へ🐾
そう言えば男性職には分かるかもしれませんが、古い遊郭街なんかでは今でもこんな階段がありますねw


こういう隅っこの狭っこい部屋、めっちゃ好きですね~(*‘∀‘)
あ、でも自分の部屋がこんな感じだと縁側が難しくなるなぁ(。-`ω-)

 

ーーーーーーー

主庭▼

変わってお庭(=゚ω゚)ノ
こちらは庭園とはまた別です🌳
主屋に付随するお庭です🏡

 

庭へは主屋の中からも外からも入れます🐾
そして庭の奥には立派な蔵があります👀

 

ーーーーーーー

長屋蔵等▼

主屋の正面、門の横には宝物館のような所(=゚ω゚)ノ
つぼ、焼き物、いろんな道具や武具が安置されています✨

 

 


楽山荘▼

主屋の隣、奥の方には楽山荘があります(=゚ω゚)ノ
こちらは明治時代にできた建物で、数寄屋造りの客殿になります🍵
主屋と楽山荘の間にある道は鉱山への道か👀❓


主屋の裏側が見えます( *´艸`)
こうして見ると建物自体大きいのは大きいですが、案外普通の家っていう感じがしますね👀
ここら辺も木や石の感じとかいい感じですね🌳

楽山荘の奥には庭園があります🏞
ちなみにそのまま楽山荘の横を通り抜けて直接庭園へもでれます🐾
が、とりあえず楽山荘に入ってみましょう٩( ”ω” )و

 

ーーーーーーー

室内1F▼

楽山荘も2階建て🏡
客殿と言うだけあって、全体的に一部屋一部屋が広々した感じです⊂⌒~⊃。Д。)⊃
一階から見渡す庭園がまたいい感じです(∩´∀`)∩


 

ーーーーーーー

茶室▼

一階の端っこの方には茶室があります🍵
茶室独特の狭さと扉の小ささ(*‘∀‘)
そこから見える庭園の姿も風流で良いですねぇ(∩´∀`)∩



 

ーーーーーーー

引き返して二階の方へ登ってみましょう٩( ”ω” )و
この狭い木の廊下がいかにもって感じですね(*‘∀‘)
昔の人はこんな所で宴とかしていたんでしょうね~✨✨

 

ーーーーーーー

室内2F▼

おもてなし趣向の強い一回に対して、二階は宿泊趣向が強い感じがします👀
階段を登った先の丸い障子がとても素敵(*‘∀‘)✨

 

階段すぐ右側の二部屋は広々としていて見晴らしも良いです(∩´∀`)∩
廊下挟んで見える庭園の姿は絶景です( *´艸`)
二階の廊下は基本的に眺望よく、ぐるっとしてみるのが良いです🐾



 


庭園側▲
二階からだとほぼ一望できますね🌳

道路側を見ると和楽園や受付が見えます(∩´∀`)∩
和楽園側▼

 

奥の方に部屋もいい感じ(=゚ω゚)ノ
こじんまりした落ち着いた雰囲👀
襖同士の狭い間隔や窓の障子なんか何ともみてて和みますね( *´艸`)

 

 


庭園▼

そんじゃ庭園の方へ向かってみましょう٩( ”ω” )و
一応楽山荘にスリッパが用意してありますが、折角なので一回外に出て回り込んできます🐾


いや~~、何とも立派な庭園です🏞
大庭園とは違う、このホントに庭といった感じでかつほしいものが揃っており、コンパクトにバランスよくまとまった自然と人工の融合🌳

 

ーーーーーーー

庭園側から見た楽山荘▼



庭園側からだと、少し離れて見ると楽山荘の全景が良く見えます(∩´∀`)∩
部分的に見てもいい感じです(=゚ω゚)ノ
こんな所でお刺身のコースでも食べれたら最高ですねぇ🐟

 

ーーーーーーー

庭園▼

この日は春ですが、夏には深緑、秋には紅葉の名所となり、冬には雪🍁
四季折々の姿を楽しめます🌳
特に紅葉は有名で、11月は基本的に無休で開いているそうです(=゚ω゚)ノ




池の水はわりとキレイで澄んでます🌊
ちゃんと鯉もいます( *´艸`)
山側の方を見ると小さな滝👀
灯籠に石塔、松に池、落葉樹と常緑樹のバランス、名園に必要な要素が全て詰まっています(∩´∀`)∩


山側の方へ少し登れます🐾
滝の正面にも行けます(=゚ω゚)ノ
下からは隠れてますが、小さな神社があります👀

 

ーーーーーーー

高い所から見た楽山荘と庭園▼

やはり少し高い所から見るとまた違いますね( *´艸`)
やや俯瞰気味になるのもいい感じです👀


 

ーーーーーーー

四季折々の姿を持ち、建物庭園共に和の雰囲気を帯びた景観、心和む美しい名園、堀庭園🏞
庭だけではなく歴史ある建物も一緒に楽しめるのも良いところ(=゚ω゚)ノ
広すぎず回りやすく、ゴチャゴチャした感じもない落ち着いた立地、一体どれほどの人がこの隠れた名園を知っているでしょう❓
五大稲荷で知られる▶太鼓谷稲成神社や津和野城とその城下町からも近く、是非一緒にぶらりと見て回りたいスポットです🌳

 

 


ホテル・宿情報▼

津和野周辺には点々とホテルなどはあり津和野温泉などもありますが、国道9号線を1時間ほど下ると山口市の湯田温泉もあり、そちらは温泉街なので宿も多くあります(=゚ω゚)ノ


画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

体験ツアー等▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

▶島根県の観光に戻る
▶山陽山陰・四国の観光に戻る

日本庭園一覧に戻る
公園・庭園一覧に戻る

 

TOPに戻る

越前 小次郎公園

小次郎公園
(こじろうこうえん)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶小次郎公園
|▶佐々木小次郎生誕地 光善寺
|▶温泉宿・ホテル 予約
|▶Information

 

データ▼


公園 (規模 小)
・撮影時期
R1.5.5

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

福井県 越前市

小次郎公園は福井市南側、越前市の北東部に位置し、水間川の横にひっそりとたたずみます📍

鯖江市と大垣市を結ぶ国道417号線から福井県道2号線 (武生美山線) へ入り、そこから水間川の横で交差する福井県道117号線 (今立池田線) へ入ります🛣

県道117号線に入り少し進むと小次郎公園の案内があるので、その交差点を曲り水間川を渡った先に駐車場と入口があります🐾

ちなみに県道117号線は水間川沿いに伸び、小次郎公園分岐から少し進んだ先には、幼少期佐々木小次郎が県の修行をしていた地言われる▶柳の滝があります🌊

 

🌳

 


小次郎公園▼

駐車場と入口▼


結構な辺境地ですが、わりときれいに整備されていて車でのアクセスも良いです🚘
この日は柳の滝を見に行くのが目的で、たまたま見つけたのが正直な話なのですが、とても雰囲気よくきれいな公園だったので紹介したくなり載せることに(=゚ω゚)ノ


入口の所には2003年の大河ドラマ「武蔵」のポスターが👀
もしかしてロケ地にもなったのかな(´・ω・)❓
余談ですが、この武蔵から翌年の「新選組」、翌々年の「義経」と、このあたりの大河ドラマは個人的にめっちゃ好きだったなぁ( *´艸`)

 

ーーーーーーー

公園内▼

公園内はまるで日本庭園のようです(∩´∀`)∩🌳
灯籠に池、流れに東屋、日本庭園として紹介しようかとも思いましたが、一応そういった明記はないので公園🏞



池の前には佐々木小次郎の像(*‘∀‘)✨
これはまるで一乗谷滝でつばめ返しを編み出した時のシチュエーションのようです💡
池には意外とかなり鯉がいっぱいいます(゜))<<
鯉ってこうしてみるとホントに色鮮やかできれいですね👀


ちなみに一乗谷滝もココからそう遠くないですよ(=゚ω゚)ノ
詳しくは▶一乗滝をご覧ください🔍

ぶっちゃげこの辺りは他にも一乗谷朝倉氏遺跡越前大野城大野湧水群など、越前市と福井市と大野市にかけて結構見所が多く、ココももっと柳の滝と共に宣伝して施設を整えれれば、もっと賑わいそうですけどね🌳

 

ーーーーーーー

東屋からの眺め▼

池から流れていった先には休憩小屋(=゚ω゚)ノ
公園規模としてはそれほど大きくはないので、流石に茶屋などは公園内にはありませんが、こういうちょっとした雰囲気のある建物があるだけでもずいぶん景観が変わります🌳


 

東側を見れば山々が広がります⛰
楓の姿もあり、季節によって表情を変えそうです🍁
ほんと静かでのどかな良い所です⊂⌒~⊃。Д。)⊃

 

🦋

 


佐々木小次郎生誕地 光善寺▼

この越前地方は佐々木小次郎に関する伝承が多いです📚
なぜなら、この地は佐々木小次郎の生誕地だと伝えられているからです(=゚ω゚)ノ
その生誕地の説の一つがこの小次郎公園の奥にある光善寺🐾


ちなみにもう一つの有力説は豊前国 (現在の北九州市門司区から南は英彦山、東は宇佐辺りまで) の佐々木氏📖
燕返しも岩国市の錦帯橋らへんで編み出したとする説もあり、その辺りには小次郎にまつわる史跡や像などがあります(=゚ω゚)ノ

:巌流島の小次郎
:錦帯橋の小次郎
余談ですが、錦帯橋の小次郎が一番イケメンです( *´艸`)

 

ーーーーーーー

佐々木小次郎生誕地とされる地の一つ、越前 光善寺📍
その横に広がるきれいな公園、小次郎公園🌳
池、滝、木々、和の建物、灯籠、まるで小さな日本庭園のような景観で、日当たりよく明るくも風流を感じさせる隠れた名所と言えるでしょう(∩´∀`)∩
近くにある柳の滝は、ちょっとした登山やトレッキング、滝巡りにもちょうどよく、ココはちょうど良い休憩場所にもなり、合わせて歩いて回るのもおすすめです🏞

 

🌼🌼

 


ホテル・温泉・宿情報▼

小次郎公園から最も近い都心部は鯖江市街越前市街になりますが、福井市街大野市街へわりとすぐ出れるので比較的便利です🚘
温泉地は奥越前に何軒か温泉ホテルがある他、少し離れますが海岸線まで出るとあわら温泉三国鷹巣などはそこそこの規模の温泉街になります♨


画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

体験ツアー等▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

福井県の観光に戻る
中部東海・北陸の観光に戻る

日本庭園一覧に戻る

 

TOPに戻る

長門 千畳敷

千畳敷
(せんじょうじき)

目次
|▶アクセス・行き方
|▶千畳敷 広場
|▶宮地獄社
|▶千畳敷高原キャンプ場
|▶温泉宿・ホテル 予約
|▶Information

・公園
・キャンプ場
撮影時期
【🍂】R2.11.11

🔗外部リンク
長門市▶https://www.city.nagato.yamaguchi.jp/
おいでませ山口へ▶https://www.oidemase.or.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

山口県 長門市

千畳敷は長門市の海岸線、青海島の西側の向津具半島の沿岸の丘に位置します📍

下関から日本海沿いに伸びる国道191号線伊上交差点長門古市駅の南西側の交差点から山口県道66号線 (長門油谷線) へ入ります🛣

付近には▶元之隅神社東後畑棚田などもあり、県道66号線の入口には元之隅神社の案内などがあるのでそれに従います👀

県道66号線に入ってしばらく進むと千畳敷の案内が立っているので、それに従って進んで行くと千畳敷駐車場へ着きます🅿

 

 


千畳敷 広場▼

駐車場の時点ですでに広々としています(∩´∀`)∩
奥に入り口があります(=゚ω゚)ノ
すぐ横には千畳敷カントリーキッチンがあります🍴

 

思わず「うひょ~~!!」と言いたくなるような景色です(*‘∀‘)
見晴らしが良いにも程があります✨
奥の方に風力発電、青海島、それに遠くには相島や大島、うっすらと見島まで見えます👀



柵の様の生え並んだ赤い木がいい感じにアクセントになります🍂
芝生、島々、水平線、何ともよい組み合わせです⊂⌒~⊃。Д。)⊃
一歩引いてカントリーキッチンの裏から眺めてもいい感じです👀✨

 

ーーーーーーー

展望台▼


千畳敷カントリーキッチンの上が展望台になっています(*‘∀‘)
少し高い所から見るとまた変わりますね👀
千畳敷の広場も少し俯瞰して見えます(∩´∀`)∩

 

ーーーーーーー

早速奥の方まで行ってみましょう🐾
風車がだんだん近づいてきます(*‘∀‘)
何か灯籠や石碑のようなものが見えます(´・ω・)



鳥居発見⛩❕
神社があります(=゚ω゚)ノ

 

 


宮地獄社▼

千畳敷の奥の方には小さな神社があります(=゚ω゚)ノ
石造りの小さな社と鳥居はこの風景に良く溶け込みジャストフィットします(∩´∀`)∩

まだ奥の方に道が続いています🐾
ココから見える景色も素晴らしいです🌊
風車がもう目前に迫っていますが、千畳敷内にあるわけではありません📍



もうしばらく奥へ進んだところで木のトンネルを下る階段が出てきます(‘ω’)
それを下ると道路へ出ますが、その先に風車があります(‘Д’)

その手前へ右へ折り返し千畳敷の方へ戻ります🐾

ここら辺は坂になっていて、千畳敷が小高くなっているところにあるのを改めて痛感します🌳

道はどこまで続いているのか分かりませんが、途中で曲って千畳敷の方へ戻ります🐾
戻った先は鳥居に前です(=゚ω゚)ノ

鳥居の前は岩がモコモコして、正面の広場と合わせて庭園の様です🌳
この辺りの眺めもとても良いです⊂⌒~⊃。Д。)⊃
展望小屋みたいなのもあります👀


 

 


千畳敷高原キャンプ場▼


この千畳敷はキャンプ場も併設です⛺
こんな所でキャンプしたら最高でしょうね~(∩´∀`)∩
千畳敷の広場の横の方にはお手洗いと炊事場があります🔥


炊事場からの広場の眺めもいい感じ( *´艸`)
どこからどこまでがキャンプ場スペースか分かりませんが、炊事場の奥にも広場やベンチがあるのでそちらかな👀❓
そっちの広場はそのまま駐車場の正面の方へ続いているようです🌳


スペースも広々としていて、炊事場などもキレイです✨
調べてみましたが使用量も安かったですよ⛺
興味がある方は▶コチラ📖
(👉観光スポット👉アウトドア・スポーツ👉キャンプ場)
もしくは「長門 千畳敷高原キャンプ場」などで調べてみてね(=゚ω゚)ノ

 

ーーーーーーー

素晴らしい景観が楽しめる千畳敷(∩´∀`)∩
小高くなった草原、広場、果てしなく続く海、そこに浮かぶ島々、風車と、それらが眼前に広がります👀✨
この向津具半島自体が海岸線上は見晴らしが良い所が多いのですが、ココは特別広々とした景観です🌊
入口から風車側にかけて緩やかに坂になっているため、東側は遮るものがほとんどなく、まさに見渡す限りといった感じです⊂⌒~⊃。Д。)⊃

 

 


ホテル・宿情報▼

千畳敷はキャンプ場併設なので、使用料を払えばキャンプはできますw⛺

近くでは長門市街より少し南側には▶湯本温泉があり、温泉ホテルが集まっています♨

その他では少し離れますが、山口市街まで行くと湯田温泉、東側の萩市街、西側の角島なども良いです🏨



画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

体験ツアー等▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

▶山口県の観光に戻る
▶山陽山陰・四国の観光に戻る

公園・庭園一覧に戻る
海岸一覧に戻る

 

TOPに戻る

奈良公園 浅目ヶ原 浮見堂・鷺池

浮御堂
(うきみどう)
鷺池
(さぎいけ)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶浮見堂
|▶ホテル・宿情報
|▶Information

 

データ▼


都市公園
・奈良公園
・撮影時期
H31.1.14

🔗外部リンク
奈良公園クイックガイド▶https://www3.pref.nara.jp/park/
奈良市観光▶https://narashikanko.or.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

奈良県 奈良市

浮見堂は奈良公園の南西部の浅茅ヶ原園地東大寺の南側に位置します📍

最寄り駅は近鉄電車 奈良線 近鉄奈良駅およびJR大和路線・奈良線・桜井線 奈良駅になります🚈

近鉄奈良駅からは県庁東交差点から国道169号線を南下、JR奈良駅からは北側の三条通を進んで行くと途中興福寺の南側を通り浅茅ヶ原園地へ出ます🐾

その他奈良交通バス浮見堂停留所がすぐ近くにあり、周辺は宿泊施設も点々としています🚌

近鉄 奈良線 時刻表
・・・(大阪難波駅~近鉄奈良駅)
近鉄 京都線 時刻表
・・・(京都駅~大和西大寺駅)

JR大和路線 時刻表
・・・(JR難波駅~加茂駅)
JR奈良線 時刻表
・・・(京都駅~奈良駅)
JR桜井線 (万葉まほろば線) 時刻表
・・・(奈良駅~桜井駅)

 

奈良交通HP

高速バスの予約等詳細

 

奈良市内・奈良公園へのアクセス詳細は▶コチラを参照👈

 

🌳

 


浮見堂▼

奈良公園には何度か来ていますが、東大寺周辺以外あまり行く機会がなく一度訪れてたいと思っていた浮見堂👀

ちょうど興福寺から春日大社へ向かうちょっと南側にあります📍

近鉄奈良駅からでもJR奈良駅からでも距離的にほとんど変わりないので、ある意味便利です(=゚ω゚)ノ

 

ーーーーーーー



 

水面にポツンと浮かぶ御堂( ゚Д゚)
西側の池の畔からは全景を、そして回り込んで横から浮御堂の中へ行くことができます(∩´∀`)∩


中は特に何かあるわけではなく休憩場みたいな感じになっています👀
この木造感が何とも言えぬ良さがありますね🌳

池も程よい広さで回りやすい距離間です🐾

池は浅く、足を入れるとズボッと深くハマり込みそうな底をしています👀
ご覧の通りあまりきれいな水には見えないのですが…
少し離れて俯瞰すると全反射できれいに空や景色を写します🌳

 

ーーーーーーー

浮見堂から公園の方へ入ったところもいい感じです(‘ω’)
周辺には庭園や梅林、茶屋などの和を感じさせる、風流な景観を楽しめる場所が数多くあります(*‘∀‘)

春日大社が近いからか、少し公園側へ入ると鹿がたくさんいます🦌
のびのびと暮らす鹿たちを見ると、いかに鹿を神聖視しているか分かります👀
まさに鹿天国です( *´艸`)

 

ーーーーーーー

奈良公園の一角にそびえる浮見堂(‘Д’)
駅周辺とはまた違い落ち着いた雰囲気の場所です🌳
奈良公園は広いので人の集まる箇所もある程度決まっており、ココは基本的にそれほどゴチャゴチャしていないので、静かに見て回れます🐾
東大寺周辺の人混みに疲れたら浮見堂周辺まで休憩しに来るのも良いですね(∩´∀`)∩

 

🦌

 


ホテル・宿情報▼

浮見堂は東大寺など国際的にも人気で有名な観光スポットと隣接し、奈良駅からも近いため周辺に宿やホテルは当然充実しています(=゚ω゚)ノ
少し離れた天理桜井信貴郡山なども良さそうな宿があり、奈良公園からのアクセスも悪くないので検討して見ても良いかもしれません📍



画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

体験ツアー等▼

画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像のプランがない場合もありますのでご了承ください。

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

🏞

 


Information

ページ先頭へ戻る

奈良公園の観光に戻る
奈良県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

公園・庭園一覧に戻る

 

TOPに戻る

淡路島 大浜海岸・公園

大浜海岸 公園
(おおはまかいがん こうえん)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶大浜海岸
|▶ホテル・温泉情報
|▶Information

 

データ▼


海岸 (ビーチ)
🏆日本の渚百選
・撮影時期
H31.3.8

🔗外部リンク
洲本市▶https://www.city.sumoto.lg.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

兵庫県 洲本市

大浜海岸は洲本市の中心部からほど近く、洲本川の南側の海岸線に位置します📍

淡路島の主要道、国道28号線、洲本市街の塩屋交差点兵庫県道76号線 (南淡路水仙ライン) が分岐して少し進んだ所に大浜公園入口があります(=゚ω゚)ノ

神戸淡路鳴門自動車道明石海峡大橋もしくは鳴門海峡大橋を渡ってそのまま高速道路を走り、洲本I.Cで降りると最も近いでしょう🚘🏍

 

淡路島へのアクセス詳細は▶コチラ参照👈

 

ーーーーーーーー

公共の交通機関では、洲本高速バスセンターから歩いてもぶっちゃげすぐですが、淡路交通バスでも行くことができます🐾

洲本バスセンターは淡路島の中央玄関口で、大阪・神戸・四国の各方面からの高速バスのほぼ全てが発着しています🚍

淡路交通バスHP
👉路線バス
・・・由良線
・・・(公園前 or 千畳敷下車)

 

高速バスの予約等詳細

 

🚌

 


大浜海岸▼

洲本川の河口付近に洲本市の中心部があり、その南西側に洲本の観光スポットがいくつかあります(=゚ω゚)ノ
大浜海岸もその一つです🏖

 

国道28号線から県道76号線に入ると、イオンやエディオンと言った大型のショッピングモールや家電量販店もあり、思っていたよりもずいぶんと街です( ゚Д゚)

そこから76号線を少し進んだところに洲本温泉の入り口があり、それをくぐると大浜海岸の入り口があります🐾🌊

入口は一カ所ではなく、数カ所はいれるところがあります🌳
車が停めれそうな所は南東端の花トイレの奥にあります🚘🏍

 

シーズンによってはこの辺で家族でバーベキューなどをしに来ている様子もうかがえます🍖
ビーチの楽しみは海水浴だけではないんですね(∩´∀`)∩
木陰もありいい雰囲気です🌳

 

ーーーーーーーー

一番大きな入口▼

その奥にはモニュメントみたいなのとポン太の像、千本黒松の石碑などがあり、さらにその奥には松の合間から蒼く澄んだ海が見えます👀✨


 

他の入り口からは入ってすぐ松の生えたビーチですが、ココだけは少しこういった感じで賑わいがあり、公園感が出てます🏞

位置的には少し東橋よりですね👀
ちょうど洲本城への登り口の辺りだったと思います(=゚ω゚)ノ

交通量はシーズン中でなければそれほどありませんが、スピード出して走っている車も多いので注意です⚠

 

ーーーーーーーー

ビーチ▼



遠くに見えるテトラポットが良い感じ( *´艸`)
海の水もとてもきれいです🌊✨
ビーチは南北に長く、面積はまぁまぁ広いです(∩´∀`)∩
遠くには洲本温泉の宿やホテルなどが見えます👀

対岸の慶野松原や和歌山の白浜にも海岸線に松の木が見られますが、これほど波打ち際まで生えている所は少ないでしょう🌳
真夏の海水浴のシーズン中、炎天下の中でもいたる所に木陰ができるので良さそうです(*´Д`)
現状でも白砂青松と言えますが、昔はもっと松が生い茂っていたそうです( ゚Д゚)


こちら👉も案外ビーチではよく見かけられる光景🚬
結構喫煙スペースが設けられている所は多いですが、大浜海岸は特に多い気がします👀

ま、こうでもしなければシーズン中は多くの人が来るわけですし、間違いなくマナー違反する人もいるでしょうからね~(;´・ω・)

着替えスペースなどのビーチハウスなども南北2カ所にあり、お手洗いもきれいで、設備的には充実しています🏠
海開きの期間中は出店なんかもあるみたいですね(∩´∀`)∩🍧

 

工事車両が…👀
この時3月ですが、すでにこの時期から海開きの準備をしているのでしょうか(´・ω・)❓
ちなみに砂はフカフカでよい肌触りです🏖

 

ーーーーーーーー

青い海にフカフカの砂、関西では淡路島の海はキレイなので有名で、快水浴場百選にも選ばれています🌊
周辺には宿泊施設も飲食店も多く、さらにはイオンも近くにあるのでいろんな意味で便利で充実しています٩( ”ω” )و

ちなみに道路を挟んですぐ隣の三熊山にある▶洲本城から眺める大浜海岸は絶景で、洲本八景の一つとなっています👀✨
ビーチは眺望もよく、北側に洲本市街、西側に三熊山及び洲本城、南側には洲本温泉街と、近隣には他の観光名所も多いので夏以外でも、ついでにちょっと立ち寄るだけでも十分に楽しめます(∩´∀`)∩

 

🦀

 


淡路島の温泉・ホテル情報▼

淡路島と言えば海水浴やリゾートで有名ですが、洲本温泉街など温泉宿も多いです
宿場としては洲本温泉はじめ、鳴門海峡周辺や慶野松原周辺など南部が目立ちますが、岩屋など北側にもいくつかあります🏡



画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

淡路島は海のレジャーだけでなく、山もあり工作もアリと楽しみ方もたくさんあります٩( ”ω” )و
レジャー予約もあるので良かったら見てみてください❕

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

🏖

 


Information

ページ先頭へ戻る

淡路島の観光に戻る
兵庫県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

海岸一覧に戻る

 

TOPに戻る

神戸 布引ハーブ園

布引ハーブ園
(ぬのびきはーぶえん)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶中間公園
|▶グラスハウス・ガーデンテラス
|▶神戸布引ハーブ園
|▶ホテル・温泉
|▶Information

 

データ▼


公園
・植物園
・ハーブ園
🌼花の名所
・撮影時期
H31.3.13

🔗外部リンク
案内全般▶https://www.kobeherb.com/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

🌼

 


行き方・場所・アクセス▼

兵庫県 神戸市 中央区

布引ハーブ園は新神戸の北側、布引渓流の上に位置します🌳
新神戸は新幹線地下鉄 西神・山手線北神線しか通っておらず、多くの場合三ノ宮からアクセスすることとなると思います🏙

新神戸駅からはロープウェイ林道を歩いて行くことになります🚡🐾
都心部で駐車場があまりなく、車でのアクセスよりは公共の交通機関を使う方がおすすめです(=゚ω゚)ノ

ちなみに標高が少し高くなり、神戸市街より少し気温が下がります🌡
風当たりも強いので、時期によっては街中にいるよりも少し暖かくして行くことをおすすめします🧤

東海道・山陽新幹線 時刻表
神戸市営地下鉄 西新・山手線 時刻表
神戸市営地下鉄 北神線 時刻表
・・・(新神戸駅下車)

 

高速バスの予約等詳細

 

 

ーーーーーーーー

三ノ宮▼

神戸最大のターミナルの三ノ宮駅は、JR阪急阪神地下鉄ポートライナーと多くの線が通っています(=゚ω゚)ノ🚊🚄
新神戸へは地下鉄の西新・山手線で一駅ですが、これの乗り場がやや分かりにくいので注意です(´・ω・)

地下から外へ出てしまった場合、三宮北交差点の所に地下鉄の改札へ降りる所があります(=゚ω゚)ノ
JR三ノ宮駅の北口のロータリーのある大きな交差点です🚥

阪急三ノ宮の場合は一番大阪側の改札を、JR三ノ宮の場合は逆に大阪側と反対側の改札阪神は少し遠いので地下を案内を見ながら進むと良いでしょう🐾👀

本数も多いため時間もそれほど確認していく必要もないかと思います⌚

 

ーーーーーーーー

新神戸▼

新神戸駅の方はまだ分かりやすいと思います🚄
ロープウェイへは案内などを見ながら行くと良いでしょう👀


ロープウェイ乗り場は西側のANAクラウンプラザホテル (写真▲) の横にあります(=゚ω゚)ノ
歩いていく場合は東側 (写真▲) から林道へ抜けていきます🐾

 

ーーーーーーーー

ロープウェイ乗り場▼

駐車場のような場所がありますが、停めていいかどうかは分かりません(;´・ω・)
新神戸のタイムズに止めた方が無難かもしれません🚘


新神戸駅の西側には背の高い高層ビル、ANAクラウンプラザホテルがそびえ立ちます🏨

新神戸の敷地の西橋伝いに進み、高架下みたいなところから小さな川沿いにANAクラウンプラザホテルの前を通って行きます(‘ω’)

ロープウェイ乗り場を通り過ぎ手前の階段を下っていくと北野方面へ行けます🐾🏙
ちなみにロープウェイの料金は入園料と往復料金合わせて¥1500💸

 

ーーーーーーーー

歩いていく場合▼

新神戸駅2階出口からANAクラウンプラザホテルとは逆方向の東側へ進み、線路沿いの細い道へ抜けます🐾
一つ目の駅上の橋を渡り、そのまま道なりに登っていきます(=゚ω゚)ノ


橋は新幹線の駅の上に掛かっているので、タイミングが良ければ新幹線が走っています(∩´∀`)∩🚄
この時は運よく新幹線の中でもスター的存在の500系が居ました(*‘∀‘)
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
橋を渡ると坂道の始まりです(;´Д`)


この辺りは神戸の街中と違い、静家で雰囲気の良い住宅地です🏡
ヘアピンカーブを曲がると、スバルヶ丘学園神戸第一高等学校と高徳院布引辨財天の入り口 (写真▲) が出てきます(=゚ω゚)ノ
ココから▶布引の滝方面へ行けますが、ハーブ園へはそのまま林道を登っていきます🐾


坂道は少し急になりカーブが増えますが、見晴らしはかなり良いです👀
途中なん箇所か布引の滝へ抜ける遊歩道がありますが、ハーブ園へはそのまま林道を登ります🐾

しばらく登っていくとロープウェイの駅が見えてきます٩( ”ω” )و
ちなみにココは中間駅で、ロープウェイで行く場合ココで降りることもできます🌳

 

ーーーーーーーー

ハーブ園入口▼

歩く場合はココから出入りします(=゚ω゚)ノ

門の横の扉から自由に出入りできます(=゚ω゚)ノ
車は一応ココまでは来れますしスペースもありますが、駐車していいかどうかは分かりません🚘
新神戸駅からココまで、歩くの速い人なら30分~40分といったところだと思います🐾

ちなみにこのまま林道を進んで行くと▶五本松ダム・市ヶ原堰堤方面へ出ます(=゚ω゚)ノ

 

🚄

 


中間公園▼

マクロ的に見ればココも布引ハーブ園になるのでしょうが、一応敷地内でも布引ハーブ園中間公園グラスハウスなど、いくつかに分かれていているみたいです🏞

 

ーーーーーーーー

中間駅▼


ハーブ園を最初から楽しみたい場合はココで降りるのもアリですが、行きは上まで乗って帰りにココから乗るのもアリです(=゚ω゚)ノ

 

ーーーーーーーー

風の丘▼



入ってすぐにキレイな石門と、その上に見晴らしの良いハンモックのある風の丘芝生広場があります(*‘∀‘)🌺

 

ーーーーーーーー

滝のパティオ▼




こちらも見晴らしは良く、なかなか雰囲気の良い所🌊
カップルでちょっと休憩にはちょうど良いかも( *´艸`)

 

ーーーーーーーー

四季の庭▼



いかにもといった可愛らしい小屋と段々になった庭🌼🌳
名前通り季節ごとの顔がありそうです👀

 

ーーーーーーーー

ラベンダー園▼


3月はまだラベンダー園は仕込み中( *´艸`)

 

ーーーーーーーー

家庭菜園ポタジェ、他▼




菜の花とキャベツがきれいに生えています( *´艸`)
随分上まで来たのもあって、見晴らしは一層良いです✨✨
写真▼の建物はグラスハウスです🍃

 

ーーーーーーーー






グラスハウスの分岐を通り過ぎ、赤レンガの花壇の横を登ってさらに進んで行くと、ロープウェイの終点が見えてきます٩( ”ω” )و
駅の横から布引ハーブ園へと入っていきます🐾🍃

 

🚡

 


グラスハウス・ガーデンテラス▼

まずは布引ハーブ園の前にグラスハウスを紹介します(=゚ω゚)ノ
どっちから回るかは自由です(‘ω’)

 

出会いの塔▼





恋人が寄り添うようにそびえ立つ2本の塔を横に、グラスハウスへと向かっていきます🐾
ちなみにこのグラスハウスは温室で、スパイス工房みたいなのとカフェなども隣接されています(=゚ω゚)ノ

 

ーーーーーーーー

グラスハウス▼



何とも美しい愛の像
無償の愛が伝わってきます( ゚Д゚)
この時もうすぐ子供が生まれてくる後輩の女の子のことがふと頭に浮かび、何とも言えぬ暖かい気持ちに…(´・ω・)✨



グラスハウスの中はまるで簡易のジャングルみたいです( *´艸`)
冬などは外との気温差が激しいので、ココで汗をかきすぎないように注意です💧



循環する水が湿度を上げています🌊
所々にテーブルと椅子があり、ゆっくり座ってコーヒーやソフトクリームで休憩というのもアリです☕




ガラス越しにテラスガーデンやカフェが見えます👀
ココからも神戸の街が見渡せます٩( ”ω” )و

 

ーーーーーーーー

スパイス工房▼


2Fのスパイス工房(∩´∀`)∩
ハーブの香りが何とも心地よい、とてもいい感じのお部屋です✨✨
いずれ自分の家を持ったら、こんな部屋造ってみたいな~(*‘∀‘)



色んなハーブやスパイスの香りが折り重なっていますが、すり鉢の横に書いてある名前を見ると、ジンジャーやコリアンダーなど聞きなれた名前も結構あります(‘ω’)


変わって1F٩( ”ω” )و
こちらも心地よいハーブのかをりが室内に立ち込めますが、2Fとはまた違ったおしゃれな雰囲気です( ゚Д゚)🍀


カフェへの階段▼
コレだけでもオシャレな感じ( *´艸`)
いかにも神戸って感じですね~🏙



 

ーーーーーーーー

ガーデンテラス▼



ココから神戸の中心街が一望できます👀
夜景になるとまさに人工の絶景でしょう✨✨

少し寒いけどココのソフトクリームは絶品👉
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
超濃厚なクリームがたまりません( *´艸`)

ちなみに室内にもテーブルや椅子があるので、そちらで召し上がっても大丈夫🍦


誓いの鐘▲
ハーブの足湯▼

これだけ街が見張らせるカフェはなかなかないでしょうね(∩´∀`)∩

 

🍦

 


神戸布引ハーブ園▼

さて、一番上のハーブガーデンです٩( ”ω” )و
ココはロープウェイの終点駅やレストラン、お土産屋や総合案内などがあります(=゚ω゚)ノ
ちなみに歩いてきた場合はココで入園料200円を払います💸


中間公園を上り詰めていくと、ロープウェイの終点駅と共に入り口が現れます(=゚ω゚)ノ
工事中なのが少し残念(;´・ω・)
しかしナイト営業時はきっとキレイでしょうね~✨✨
ナイター営業は20:30頃までで、基本夏から秋にかけての土日のみのようですが、もし訪れようと思っている際は確認した方が良いかもしれません📖
布引ハーブ園 公式ページ





ココからの見晴らしはハーブ園中で最高に良いでしょう(∩´∀`)∩
中央の花壇もきれいでいい感じです🌹


建物内にはハーブグッズやお土産屋、レストランなどが入っています(=゚ω゚)ノ
そして少し奥には塔のような門のような建物があり、その奥には森のホールがあります🍃




 

ーーーーーーーー

森のホール▼



森のホール内は心地よいハーブの香りと共に、オシャレな雰囲気で歓迎してくれます(=゚ω゚)ノ
ハーブの説明などもいっぱいあります📚

裏口からは可愛らしい雰囲気のお庭みたいなところへ出ます🌼
摩耶山へのハイキング道などにもつながっているようです🐾🌳


更に裏口の階段を上っていくと、先ほどの塔の二階につながっています(*‘∀‘)
ハーブ園を上から見下ろせます👀


 

ーーーーーーーー

ハーブ園建物内▼


歩いてきた場合、ここで入園料200円を払います(=゚ω゚)ノ
布引ハーブ園のミニチュア模型があります( *´艸`)

奥にはレストランとハーブグッズ、お土産などがあります📦
建物自体もオシャレでよい感じですね(*‘∀‘)

 

ーーーーーーーー

布引ハーブ園は思いのほか広く飲食店もあり、デートや家族でお出かけにもおすすめの場所です(=゚ω゚)ノ
周辺には布引の滝北野、少し下れば三宮ハーバーランドと、回れる箇所も近い距離で多く集まっています🐾
ハーブ園はじめ、布引公園だけでも全部回ろうと思ったら一日では足りないかもしれませんね( *´艸`)

 

🥀

 


神戸・三ノ宮周辺のホテル・温泉▼

布引ハーブ園はロープウェイにしろ歩くにしろ、基本的には新神戸を挟むため、新神戸駅が起点となります🚄

神戸のホテルとなると、新神戸や北野周辺にもありますが、有馬温泉を除いては基本的に三ノ宮や海側に集中しています🏨

しかし、新神戸からだとどちらともアクセスは悪くないので、宿は選びやすいのではないかと思います(‘ω’)

特に、メリケンパークハーバーランド南京町などにも立ち寄る場合は、どちらにせよ夜はそちらの方がメインになるため、むしろ神戸寄りで宿をとっても良いかもしれませんね📍



画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーー

体験ツアー等▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

🏙

 


Information

ページ先頭へ戻る

神戸の観光に戻る
兵庫県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

公園・庭園一覧に戻る

 

TOPに戻る