兵庫 淡路島

淡路島
(あわじしま)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶淡路市(島北部)
|▶洲本市(島中央部)
|▶南あわじ市(島南西部)
|▶温泉・ホテル予約
|▶Information

 

データ▼

・海岸
・温泉
・公園
・…他
撮影時期
各々

🔗外部リンク
淡路島観光ガイド▶https://www.awajishima-kanko.jp/
淡路市HP▶http://www.city.awaji.lg.jp/
洲本市HP▶https://www.city.sumoto.lg.jp/
南あわじ市HP▶http://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

兵庫県 淡路市・洲本市・南あわじ市

淡路島はご存知の通り瀬戸内海と大阪湾の間に浮かぶ島で、海水浴、温泉、玉ねぎの名産地で有名です(=゚ω゚)ノ

淡路市、洲本市、南あわじ市の3つの市から成り、人口は10万人越えと案外多く、洲本市中心部などは思っているより都会的な景観です🏙

淡路・洲本は東側に中心街があり、どちらかと言えは東側が都市部で、西側に海水浴場などが多く見られます👀

温泉洲本城、菜の花が有名な淡路花さじきや南部の水仙郷明石海峡大橋鳴門海峡大橋など、海のレジャー以外にも見どころは多くあり、島全体が近畿瀬戸内の一大観光地となっています📍

 

ーーーーーーー

淡路島へのアクセス▼

車でのアクセス▼

まず淡路島へ行くには、神戸側からは明石海峡大橋、四国からは鳴門大橋を渡る必要があり、いずれも有料高速道路 (神戸淡路鳴門自動車道) の一部であり高速料金が必要です(=゚ω゚)ノ

神戸西I.Cから鳴門JCTの間の区間が神戸淡路鳴門自動車道で、淡路島への接続道路となります🚘🏍

 

・大阪 神戸方面からは阪神高速3号 (神戸線) 直通の第二神明道路、北神戸方面からの阪神高速7号 (北神戸線) および直通の山陽自動車道から明石海峡大橋へ接続します🚘🏍

一般道からは国道2号線、三ノ宮駅の前から分岐する兵庫県道21号線を通り、第二名神沿いに進んだ先で兵庫県道488号線へ、その先の垂水JCTの北側の須磨多聞線から垂水I.Cへ入ります(=゚ω゚)ノ

ちなみに淡路島側から神戸方面に入った場合、第二神明道路 大阪神戸方面へは直接つながっていますが、姫路方面へは一旦降りて第二神明北線を通る必要があります📚

大きな観覧車が有名な、明石海峡大橋から淡路島に入ったとこにある淡路SA▼

 

・四国方面からは、高松自動車道および徳島自動車道鳴門JCTから直接鳴門大橋方面へ接続します(‘ω’)

一般道では鳴門市の島田島、徳島県道11号線に接続の鳴門北I.Cが淡路島最寄りの高速乗り口となります📍

左上:島田島に渡る鳴門小橋
右上:鳴門北I.C
:鳴門公園

 

高速バス▼

淡路島外から淡路島へ乗り入れの公共交通機関は基本的に高速バス観光バスになります🚍

阪急バス神姫バス西日本JRバス淡路交通バス本四海峡バス徳島バスなど、淡路島に乗り入れている高速バスは多数あります(=゚ω゚)ノ

だいたい多くは大阪・神戸方面および四国方面ですが、東京方面へ接続するものもあるようです📍

高速バスの予約等詳細

 

ーーーーーーー

洲本バスターミナル▼

淡路島の玄関口および中心街となるのが、市役所や洲本市のイオンスタイル洲本のある辺りで、洲本バスターミナルがあります🚏

淡路島へ乗り入れの高速バスは、淡路市や南あわじ市内に直接停車するバスもありますが、ほぼ全てこの洲本バスターミナルには着きます(=゚ω゚)ノ

概ねココから路線バスに乗り換えたり、温泉ホテルなどのシャトルバスが送迎にきたりします🐾

▼洲本市民広場とドラクエ記念碑

海に浮かぶ島ではありますが、明石海峡大橋が開通して以来高速道路に寄る陸路の接続のみで、島の周りを船が多く行き来するにもかかわらず意外と海路でのアクセスは現在は基本的に無いです⚓

 

ーーーーーーー

淡路島内の交通機関▼

淡路島内の公共交通は基本的に路線バスになります🚌
あとはタクシーとかレンタカーですね🚘

路線バスは、まず淡路交通バスが洲本バスターミナルを中心に各方面へ出ています(=゚ω゚)ノ

淡路市津名港方面などで本四海峡バスあわ神あわ姫バスに接続、南あわじ市福良港方面などで市コミュニティバスらんらんバスに接続といった感じになります🚏

淡路交通HP
・・・島内路線バス

本四海峡バスHP
👉時刻表
・・・淡路市北部・南部生活観光バス

南あわじ市HP
👉くらし👉交通
・・・市コミュニティバス らんらんバス

 

 


淡路市(島北部)▼

道の駅あわじ


道の駅
・公園
■付近の公共交通
本四海峡バス
■その他カテゴリ
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

🐙

 


洲本市(島中央部)▼

大浜海岸


海岸 (ビーチ)
🏆日本の渚百選
■付近の公共交通
淡路交通バス
■その他カテゴリ
なし
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

 

洲本城


(模擬天守)
・洲本八景
■付近の公共交通
淡路交通バス
■その他カテゴリ
なし
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

 

洲本温泉


温泉街
・海岸
■付近の公共交通
淡路交通バス
■その他カテゴリ
なし
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

🏯

 


南あわじ市(島南西部)▼

慶野松原


海岸(ビーチ)
・公園
・キャンプ場
🏆快水浴場百選
🏆白砂青松100選
🏆日本の渚百選
🏆日本の夕陽百選
■付近の公共交通
淡路交通バス
市コミュニティバス
■その他カテゴリ
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

 

鳴門岬


海岸 (岬)
道の駅
・公園
・大鳴門橋
🏆日本百景
🔱
■付近の公共交通
なし
■その他カテゴリ
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

 


淡路島の温泉・ホテル▼

淡路島には洲本温泉の他にも島の北部にも南部にも温泉ホテルはじめ、リゾートホテルや民宿は点々としています(=゚ω゚)ノ

観光が島の産業としても強い力を持っている淡路島ですから、宿泊施設はさすがに充実しています🏨

南あわじ西海岸の方も、海や夕日の見える宿などがあり良さそうです(*‘∀‘)

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)



画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

 

ーーーーーーーー

その他ツアー等▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


information

ページ先頭に戻る

兵庫県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

 

TOPに戻る

南紀 紀伊大島

紀伊大島
(きいおおしま)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶紀伊大島の観光地
|▶温泉・ホテル予約
|▶Information

 

データ▼


・海水浴場
・海岸
・国立公園
・…他
・撮影時期
R1.10.6

🔗外部リンク
南紀串本観光ガイド▶https://kankou-kushimoto.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

和歌山県 東牟婁郡 串本町

串本町の南東の海、潮岬の横に紀伊大島が浮かびます🏝
この紀伊大島も串本町に属します📍

大きさはちょうど西隣の潮岬の半島と同じくらいで、地図上では一見同じくらいの大きさの島が2つ並んでいるみたいにも見えます( *´艸`)

大きく分けて、紀伊大島の西側が「大島」、真ん中が「須江」、東側が「樫野」と住所名も分かれており、灯台や海岸線などの有名なスポットは東側の樫野にあります(=゚ω゚)ノ

その他、紀伊大島でもダイビングや釣りなど、海のレジャーを楽しめるとこもちゃんとあるようですよ🌊

 

ーーーーーーー

紀伊大島へのアクセス▼

紀伊大島へは和歌山から松坂方面へ紀伊半島沿岸を通る国道42号線からまず潮岬方面へ入ります(=゚ω゚)ノ

串本町に入り、JR串本駅の南側の潮岬東入口交差点から和歌山県道40号線 (樫野串本線) へ入ります🚘🏍

県道40号線に入ると海沿いに進み程なくして紀伊大島へ、県道40号線はそのまま左に曲がり串本大橋へ入ります📍

苗我島を介し串本大橋を渡ったら紀伊大島です🌊
県道40号線はそのまま紀伊大島の主要道となり、東端の樫野崎まで続きます🛣

▼:橋杭海水浴場から見た串本大橋
▼:潮岬 出雲から見た串本大橋

高速道路は紀勢自動車道がありますが、西はすさみ南I.C、東は三重の尾鷲北I.Cで一旦途切れて繋がってはいないため、串本町へはどうしても途中一般道を走らなければなりません(;´・ω・)

 

ーーーーーーー

公共交通機関も一応あり、JR紀勢本線 串本駅から串本町コミュニティバスが出ており、各方面へ向かう便や、観光スポットを回る便などがあります(=゚ω゚)ノ
ちなみに串本駅は2時間にい1本くらいですが、特急くろしおが停車します🚈

バスは大島・出雲線串本観光周遊バス まぐトル号で紀伊大島へ行けます🐾
本数は少ないので時間は見合わせておきましょう⌚

JR紀勢本線 時刻表
・・・和歌山駅~亀山駅
・・・(串本駅下車)

 

串本町HP
👉くらし・手続き👉コミュニティバス

南紀串本ジオパークHP
👉串本観光周遊バス まぐトル号

 

また、串本駅近辺などでレンタカーを予約しておくのもアリかもしれません🚘







 

ーーーーーーー

くしもと大橋ポケットパーク▼

串本大橋を渡り、紀伊大島へ入ってすぐの所にちょっとした休憩スポットがあります(=゚ω゚)ノ

ぶっちゃげ数台分の駐車場スペースとお手洗いがあるだけなのですが、ココもなかなか眺望の良いところなので、ちょっとだけ紹介したいと思います📍

ココから見る橋と、その先に見える潮岬と蒼い海はいい感じ(∩´∀`)∩
実質紀伊大島の玄関ですね🚪

 

🏝

 


紀伊大島の観光地▼

樫野崎灯台・トルコ記念館


海岸
公園
■付近の公共交通
串本町コミュニティバス
串本観光周遊バス
■その他カテゴリ
なし
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

 

海金剛


海岸 (海蝕岸)
■付近の公共交通
串本町コミュニティバス
串本観光周遊バス
■その他カテゴリ
なし
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

🐾🐾

 


南紀 串本周辺のホテル・温泉

紀伊大島にも宿泊施設は点々とありますが、本州最南端の主要駅は串本駅のため、ホテルや宿などはその辺に集まります🏨

少し離れて、すさみ町などにも点々としており、車移動ができれば好みのホテルを探しやすいです🏨

また串本は温泉街ではありませんが、大江戸温泉物語など温泉宿もあるようです
ただ、温泉をメインで考えるのなら白浜紀伊勝浦に宿置いて、串本にはついでに立ち寄るといったスタイルをとる方が良いかもしれません🐾


画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

本州最南の海が広がる串本町は、海がとてもキレイです(∩´∀`)∩

そんな海の綺麗な串本には、ダイビングや釣りなどをしに訪れる人も多いです🌊

また、古座の方ではカヌー・カヤックなどの体験ができる所もあります🛶

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像のプランがない場合もありますのでご了承ください。

 

🐢

 


information

ページ先頭に戻る

和歌山県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

 

TOPに戻る

南紀白浜

南紀白浜
(なんきしらはま)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶白浜温泉リゾート
|▶その他白浜の観光地
|▶温泉・ホテル予約
|▶Information

 

データ▼


海岸
温泉
・海水浴場
・温泉街
・テーマパーク
・…他
・撮影時期
各々

🔗外部リンク
白浜観光協会HP▶http://www.nankishirahama.jp/
アドベンチャーワールドHP▶https://www.aws-s.com/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

🐼

 


行き方・場所・アクセス▼

和歌山県 西牟婁郡 白浜町

和歌山県の観光地として高野山と並び有名なのが、この白浜ですね(=゚ω゚)ノ
紀伊田辺から少し三重県側へ進むと白浜の中心部へ入ります🚘🏍

全国的にも温暖な気候で、海岸や海水浴場・ビーチなど海のレジャースポットが有名ですね🌊

またその他、白浜温泉椿温泉など、日帰り温泉や温泉ホテルなども有名です

白浜と言えば広義的には自治体としての白浜町とその周辺、狭義的な解釈では北西沿岸部、白良浜アドベンチャーワールドなどで有名な白浜温泉リゾートを指すことが多いです🔍

 

ーーーーーーー

白浜へのアクセスルートは以下の通り(=゚ω゚)ノ
1.電車(JR)🚈
2.高速バス・夜行バス🚍
3.飛行機✈
4.車・バイク🚘🏍

 

ーーーーーーー

電車(JR)▼

公共交通機関で最も利用が多いのはおそらく鉄道ではないかと思いますが、白浜町に路線があるのはJRのみになります🚈

大阪方面からは特急くろしお新大阪駅から白浜駅へているためとても便利(=゚ω゚)ノ

逆に和歌山大阪以外は直通が無いため、一度新大阪駅、和歌山駅などへ出る必要があります🐾

JR紀勢本線 時刻表
・・・和歌山市駅~亀山駅
・・・(朝来駅紀伊日置駅)

 

ーーーーーーー

高速バス・夜行バス▼

電車と並び利用者が多い公共交通機関はやはりバスでしょう🚍
大阪京都からの高速バス、東京横浜などからの夜行バスがあり、大阪方面以外は乗換などが無いので楽です(=゚ω゚)ノ

明光バス HP
👉高速バス

高速バスの予約等詳細

 

ーーーーーーー

飛行機▼

白浜には南紀白浜空港があり、羽田空港からのみアクセスできます🛫
空港から白浜中心部までは路線バスですぐ(=゚ω゚)ノ
本数はあまりないですが、アクセス時間を大幅に短縮できる利点があります⌚

もしくは関西空港へ飛び、JRやバスに乗り換えるのも一つです🐾
南紀白浜空港 HP
関西国際空港 HP









 

ーーーーーーー

車・バイク▼

マイカー等でのアクセスの場合、紀勢自動車道南紀白浜I.C上富田I.Cで降り、和歌山県道33号線34号線31号線へ入ると白浜温泉リゾート方面へ出ます🚥

近くまで来ると案内表示も出てるので、道自体は分かりやすいと思います(‘ω’)
一般道で来る場合は国道42号線から各道路へ入ります(=゚ω゚)ノ

 

ーーーーーーー

白浜内での移動・公共交通▼

白浜町には明光バスの路線バスがあり、白浜駅から白浜温泉リゾート内や白浜町各地へ走っています🚏

明光バス HP
👉路線バス

また、白浜駅や南紀白浜空港にはレンタカーなどもあり、遠方からの場合は白浜まで公共交通機関、白浜内の移動はレンタカーでというのもアリですね🚘







 

🚈

 


白浜温泉リゾート▼

白浜町の北西部、海岸線沿いに位置する白浜のリゾート地帯は全国的にも有名な観光・旅行の人気スポットですね🌊

夏場には約60万人ほどの観光者が訪れるのだとか( ゚Д゚)

この辺りは海水浴の他にも温泉地としても有名で季節問わず基本的に観光客が多く、年間では延べ100万人ほどの旅行客でにぎわっているようです٩( ”ω” )و🎆

実際に海はキレイで観光名所は多く、眺望の良い温泉旅館やホテルが並びます🏢

 

メインビーチ▼

白良浜


海岸 (ビーチ)
・海水浴場
・温泉街
・リゾート
🏆快水浴場百選
■付近の公共交通
明光バス
■その他カテゴリ
なし
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

 

ーーーーーーー

国の名勝・白浜の三海岸▼

円月島


海岸 (海蝕岸)
・夕日の名所
・温泉街
・リゾート
■付近の公共交通
明光バス
■その他カテゴリ
なし
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

 

千畳敷


海岸 (海蝕岸)
・温泉街
・リゾート
🏆日本の夕陽百選
■付近の公共交通
明光バス
■その他カテゴリ
なし
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

 

三段壁


海岸 (海蝕岸)
・温泉街
・リゾート
💖恋人の聖地
■付近の公共交通
明光バス
■その他カテゴリ
なし
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

 

ーーーーーーー

白浜温泉リゾート地区の見所▼

白浜温泉リゾートは沿岸部から温泉街、テーマパークに市場など、様々な見どころがあります(=゚ω゚)ノ

上記の有名どころ以外の場所もいくつかピックアップしたいと思います📍

もちろん、このページでは紹介しきれて枚箇所もまだまだあり、完全に堪能しようと思ったら丸一日どころでは足りず、何泊か必要になりますね( *´艸`)

 

ーーーーーーー

アドベンチャーワールド

白良浜と並んで、いやむしろ最もポピュラーなのがパンダで有名なアドベンチャーワールドでしょう🐼

私は残念ながら実際に入ったことはないので、詳しくは▶公式ページを参照してみてください(=゚ω゚)ノ
また休園日などもある様なので、そちらも合わせて確認しておいた方が良いでしょう(´・ω・)

 

ーーーーーーーー

とれとれ市場

白浜の一大マーケットと言えばこのとれとれ市場🐟
白浜のお土産類や沿岸部で採れた新鮮な海産物などの食料品、飲食店などが集まった賑やかな場所です🐙

ココのたこ焼きは小さなタコが丸ごと一匹入っています(‘Д’)
飲食スペースは野外にもあり、海鮮バーベキューのスペースなどもあります🔥

 

ーーーーーーーー

白浜金閣寺

白浜の中でも少し異彩な雰囲気を放つのがこの白浜金閣寺
残念ながら現在は中には入れないようですが、門の前までは行くことができます(=゚ω゚)ノ

県道31号線(田辺白浜線)、近畿大学の看板がある内海に架かる橋の所から入っていきます🚘🏍
ある程度近づくとキレイな五重塔が山の上に見えてきます👀
寺社仏閣に興味のある人は門の前まででも言ってみるのも良いかもしれません(‘ω’)

 

🎡

 


その他白浜町の観光▼

白浜のリゾート・観光地区以外にもきれいな海や自然を感じることのできる場所はあります📍
案外穴場的な感じで良いかもしれませんね( *´艸`)

志原海岸・鳥毛洞窟


海岸
道の駅
・ビーチ
・海蝕岸
■付近の公共交通
明光バス
■その他カテゴリ
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

 

八草の滝



🏆日本の滝百選
■付近の公共交通
なし
■その他カテゴリ
~水の秘境~
詳細(click)▼

写真clickで画像拡大(=゚ω゚)ノ🔍

 

🐙

 


白浜の温泉・ホテル▼

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)



画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

 

ーーーーーーーー

その他ツアー等▼

画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像のプランがない場合もありますのでご了承ください。

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


information

ページ先頭に戻る

和歌山県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

 

TOPに戻る

香川 銭形砂絵「寛永通宝」・琴弾公園・有明浜

銭形砂絵
(ぜにがたすなえ)
琴弾公園
(ことひきこうえん)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶琴弾公園
|▶天狗山展望広場
|▶温泉宿・ホテル 予約
|▶Information

 

データ▼

・海岸
・ビーチ
・国立公園
・撮影時期
R2.3.19

🔗外部リンク
観音寺市▶https://www.city.kanonji.kagawa.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

香川県 観音寺市

銭形砂絵は香川県の西端、観音寺市の沿岸の砂浜に位置します📍
周辺は公園として整備されており、銭形砂絵のある有明浜は海水浴場にもなっています🏖

四国の主要道、国道11号線からまずは財田川沿いの香川県道49号線 (観音寺善通寺線) を目指します🛣

県道49号線に入ってしまえば川沿いに海側へ進むと琴弾八幡宮の鳥居が出てくるので、その先で川から一本内側の道へ入っていきます🚘

そのまま道なりに進んで行くと琴弾公園とその駐車場が、そしてその途中には展望広場へ登る分岐があります(=゚ω゚)ノ

 

県道49号線へ入るのが少しややこしく、香川県道5号線 (観音寺池田線)8号線 (観音寺佐野線) などから財田川の方へ抜けていきます🐾

高速道路は高松自動車道さぬき豊中I.C大野原I.Cで国道11号線へ降ります🚘

正直、国道11号線にはあんまり案内もなく分かりにくいので、ナビや地図を確認しながら進みましょう📍

 

ーーーーーーー

公共交通機関JR予讃線 観音寺駅から三豊中央観光バスが出ていますが、フリー乗降だったりなど実際利用してみないと分からないことが多いので、問い合わせるか駅で聞いてみるのが良いでしょう🚍

JR予讃線 時刻表
・・・高松駅~宇和島駅
・・・(観音寺駅下車)

 

三豊中央観光バスHP
・・・(琴弾公園(有明グラウンド)下車)

 

 


琴弾公園▼

琴弾八幡宮▼

琴弾八幡宮の鳥居▼
ココもなかなか立派な神社で、時間があればゆっくりと見てみたいものです⛩
そしてココまで来れば案内もあるので分かりやすいです👀

 

ーーーーーーー

鳥居のさきで斜めに分岐する内側の道を進んで行くと銭形砂へへと続きます🐾
その途中にある庭園みたいなところもいい感じ(∩´∀`)∩
途中には天狗山展望広場へ続く道も分岐しています🌳


 

その先にある道の駅 ことひきと世界のコイン館👀
さらにその先で道が分岐し、琴弾公園とその駐車場方面と天狗山の麓を回って根上がり松方面に道が分かれます🛣

 

ーーーーーーー

琴弾公園▼

琴弾公園駐車場▼
基本的にはココに停めて砂浜の方へ出ます🅿
展望台の方はまたそちらに駐車場がありますし、歩いて登る遊歩道もあります🐾


駐車場の横にはグラウンド、正面には公園があります🏞
グラウンド側の方を抜けていくと有明浜のビーチへと出ます🏖
銭形砂絵は正面の松原を抜けた奥の方にあります🌳

公園内は賑やかながら落ち追や雰囲気でもあり、わりとのんびり過ごせそう⊂⌒~⊃。Д。)⊃

 

ーーーーーーー

有明浜▼


駐車場から奥の方へ進んで行くとやがて道路が終わり砂浜へと続いて行きます🐾
手前側が若干盛り上がっていていい感じです(∩´∀`)∩
天気はちょっとイマイチですが水平線まで見えます👀
伊吹島が見えていますが、クッキリと晴れた日ならもしかするとしまなみ海道の島々まで見えるかもしれませんね🌊


 

ーーーーーーー

銭形砂絵(地上から)▼


銭形砂絵は完全な海沿いではなく、ちょっと内側にあります(=゚ω゚)ノ
有明浜に入って少し北側、そこから陸の方へ入っていくとあるのですが…🐾

やはり真横から見てもこんな感じですね(;´Д`)
これで上から俯瞰した時にキレイに寛永通宝が出来上がっているのですからすごいですね( ゚Д゚)

 

そしてココの松原がまたいい感じなのです🌳
やはり浜辺と松の相性は素晴らしいですね~(∩´∀`)∩

 

 


天狗山展望広場▼

では、いざ展望台へ٩( ”ω” )و
時間もないので相棒と登ります🏍


琴弾公園側と八幡宮側と2ヵ所ほど歩いて登ってくるポイントがあります🐾
距離自体はそれほどないので、歩いてくるのも良い運動になるかもしれませんね(‘ω’)
神社側からなどは道中色んな社もあって面白そう⛩


細い林道を登ってあっという間に展望広場へ👀
駐車場は手前と奥の2つあります🅿

銭形砂絵のキレイなことですが、見晴らし自体もとても良いです(∩´∀`)∩
ココから見ると銭形砂絵は正円に見えますが、実際には122m,90mの楕円らしいです📖


 

ーーーーーーー

寛永通宝の地上絵ならぬ砂絵(*‘∀‘)
よく正確にこんな大きさでこんな形が作れるものですね~✨
砂の色がまたこの形とよく合っています🏖
周りの松の木なんかもよりこの銭形砂絵を引き立てていますね🌳

広々としたビーチに琴弾八幡宮、公園にグラウンドと、砂絵以外にも楽しめる要素がたくさんあり、さらには天空の社や不動滝なども近くにあり、見て回りたいところが多いのも良い所です(=゚ω゚)ノ

 

 


温泉・ホテル情報▼

銭形砂絵は観音寺市の中心部からも近いため、付近に宿はある程度揃っています🏨
また、琴平温泉もそれほど遠くは無いたのでそちらまで行くのも良さそうです♨
少し回り込まなければなりませんが、祖谷渓もそこまで遠くはないですよ🌳



画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

▶香川県の観光に戻る
▶山陽・山陰・四国の観光に戻る

海岸一覧に戻る
公園・庭園一覧に戻る

 

TOPに戻る

能登 恋路海岸

恋路海岸
(こいじかいがん)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶恋路海岸
|▶奥のとトロッコ鉄道 恋路駅
|▶ホテル・宿情報
|▶Information

 

データ▼


海岸 (ビーチ)
・神社
・廃線、廃駅
・撮影時期
R1.8.11

🔗外部リンク
ほっと石川 旅ねっと▶https://www.hot-ishikawa.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

石川県 鳳珠郡 能登町

恋路海岸は石川県 能登半島の東海岸、能登町の海岸線に位置します📍

能登半島をぐるりと回る国道249号線から一本海側の海沿いの道にあり、珠洲市との境界のすぐ南側にあります(=゚ω゚)ノ

のと里山海道穴水I.Cで降り、石川県道1号線 (七尾輪島線) から国道249号線へ出て能登町、珠洲方面へ🚘

あとは国道249号線をそのまま進み、穴水町から能登町へ入り東海岸付近で鵜島バイパスに入るので、鵜島バイパスの途中で海側の方へ降りていきます🐾

 

ーーーーーーー

公共交通機関は北鉄奥能登バスがすぐ近くまで通っており、金沢駅から特急バスも出ているようです🚏

JR北陸本線 時刻表
・・・米原駅~金沢駅

 

北陸鉄道バスHP
👉高速・特急バス
・・・珠洲特急線、珠洲字出津特急線
・・・(恋路浜下車)
👉路線バス👉北鉄奥能登バス
・・・能登町役場から3線くらい
・・・(恋路浜下車)

 

ーーーーーーー

能登半島および、のと里山海道への詳しい行き方は▶コチラを参照してください(=゚ω゚)ノ

 

🐾🐾

 


恋路海岸▼


駐車場の正面とサイドは海岸です🏖
夏には海水浴客でにぎわっています(∩´∀`)∩
駐車場にはもはやハートのアーチみたいなのがあります👀💖


海はやはり岩と松との相性がいいですね(‘ω’)
恋路海岸の名前にもちゃんと由来があるようです📚
岩の向こうに回り込むと波の形みたいな岩があります🌊


 

ココは恋路海岸海水浴場となっているという事で、ビーチの方に出てみましょう٩( ”ω” )و
わりとこじんまりとした砂浜で、あんまりゴチャゴチャ感がない感じ🌊
人が多すぎるのが嫌な人にはちょうど良いかもしれません👀
まぁ写真は夕方なので、昼間はもっと人がいるでしょうけど☀

 

ーーーーーーー

弁天島▼

ビーチからは水平線まできれいに見渡せますが、ど真ん中にあって目を引くのが弁天島です⛩
いや~、よくあんなところにあんなに木が生えますね~🌳
潮が引いている時は歩いて行けそうです🐾

 

💕

 


奥のとトロッコ鉄道 恋路駅▼

恋路海岸から道路を渡ってキレイな田んぼの横を進んだその奥には、この恋路海岸のもう一つの見所があります(=゚ω゚)ノ

奥のとトロッコこと、のトロ(=゚ω゚)ノ
名前通り軌道自転車のトロッコが走っています👀

もともとは2005年まで営業運行されていたのと鉄道 能登線の廃線で、恋の付く駅名という事で観光者も多く、この前後300mほど線路を再敷設して出来たのだそう📖



北側の宗玄駅の奥には宗玄酒造の酒蔵があり、そこと南端の松見駅にはトロッコの切符が売っているらしいですが、ココにも売ってるのかな👀❓
駅から海岸の方を見てもいい感じです(∩´∀`)∩
トロッコからもきれいに見えるかな(´・ω・)❓✨

 

ーーーーーーー

能登半島東海岸の弁天島の浮かぶ浜、恋路海岸💕
明るくスッキリしたとても雰囲気の良いビーチで、さらに縁起の良い廃駅やそこに走るトロッコなど海以外の見所もあり、カップルにも家族連れにも一人旅にも楽しめそうです(∩´∀`)∩
ちなみに恋路海岸のあるこの辺は住所名自体が恋路なんですね~(‘ω’)
駐車場のハートのモニュメントの真ん中の鐘は、二人でならせば恋が成就すると言われている💑、らしいですよ( *´艸`)✨

 

🌳🌳🛤

 


石川・能登のホテル・宿情報▼

恋路海岸周辺、海岸線にはいくつか宿が点々とあるようです🏨
奥能登をゆっくり回るならその辺りで宿をとるのも良さそうです(=゚ω゚)ノ
七尾市街輪島市街からもそれほど離れてないので、この後どこを回るかによってはそちらの方まで出るのも良しでしょう(=゚ω゚)ノ
和倉温泉などは日本でも屈指の高級温泉街で有名ですね♨



画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

体験ツアー等▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

石川県の観光に戻る
中部東海・北陸の観光に戻る

海岸一覧に戻る

 

TOPに戻る

能登 世界一長いベンチ

世界一長いベンチ
(せかいいちながいべんち)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶道の駅 とぎ海街道
|▶世界一長いベンチ
|▶増穂浦
|▶ホテル・宿情報
|▶Information

 

データ▼


海岸 (ビーチ)
道の駅
・撮影時期
R1.8.11

🔗外部リンク
のとねっと▶https://www.notohantou.net/index.html
ほっと石川 旅ねっと▶https://www.hot-ishikawa.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

石川県 羽咋郡 志賀町

世界一長いベンチは能登半島のちょうど真ん中あたりの西海岸、志賀町の富来 (とぎ) の増穂海岸に位置します📍

能登半島をぐるりと回る国道249号線沿いの道の駅 とぎ海街道の奥にあり、近くになると看板もあります👀

金沢富山からは国道249号線へ出るには、まず国道8号線北陸自動車道からバイパスのと里山海道を通る必要があります🚘🏍

 

ーーーーーーー

公共交通機関は、JR七尾線羽咋駅から北鉄バスが出ています🚌
富来停留所で乗り換えが必要ですが、すぐ近くまで行けます🚏

JR七尾線 時刻表
・・・津幡駅~和倉温泉駅
・・・(羽咋駅下車)

IRいしかわ鉄道 時刻表
・・・金沢駅~具利伽羅駅

JR北陸本線 時刻表
・・・米原駅~金沢駅

 

北陸鉄道バスHP
👉路線バス👉北鉄能登バス
・・・富来線・富来急行線
・・・(富来乗換)
・・・外浦線
・・・(領家口下車)

高速バスの予約等詳細

 

ーーーーーーー

能登半島への詳しい行き方は▶コチラ(=゚ω゚)ノ

 

🚏

 


道の駅 とぎ海街道▼

国道249号線に隣接する道の駅(=゚ω゚)ノ
世界一長いベンチはこの奥にあり、駐車場この道の駅を利用します🅿
休憩なども兼ねて訪れることができるので、近くまで来たからぶらっと立ち寄ってみるというパターンにも向いています🐾

 

駐車場の奥に海岸の方へ抜ける階段があります(=゚ω゚)ノ
何やらこの時期はイルミネーションもやっているらしい(*‘∀‘)✨
毎年やってるのかな(´・ω・)❓



ちなみにこの増穂浦は方角的に夕日がきれいに映ると思います🌅
夕陽の見える海岸にベンチ、正にデートにはもってこいですね💕
そこにイルミネーションまであるとなると最高のシチュエーションです✨

 

🚘

 


世界一長いベンチ▼

階段を登ると海が一面に広がります( ゚Д゚)
登った先はベンチの南端付近です👀

 

ーーーーーーー

岸壁の母▼

これは戦争中、戦地に向かった息子を待ち続け再開することなく生涯を終えたある女性に因んだものだそう📖
平和を願う象徴にもなっています🐤

 

ーーーーーーー

では早速ベンチの北側の端っこに向かって進んでみましょう٩( ”ω” )و
ベンチの前をず~っと歩いて行けます🐾
海を眺めながらぶらりとしましょう🌊

 


長~い木のベンチにたくさんの手形(‘Д’)✋
それにしても世界一長いベンチのできた背景って何なんでしょ(´・ω・)❓

所々でテーブルや屋根があります( *´艸`)
時期がよければ海を見ながらゆっくり休憩できそうです⊂⌒~⊃。Д。)⊃


 

それにしてもココは砂浜になっていますが、海水浴場も兼ねているのでしょうか🏖❓
海で遊んでいる家族連れや泳いでいる人も点々と見かけますが、施設っぽいのは稼働しているようなしていないような👀
せっかくきれいな海なので海水浴も全面的に押し出してもいいと思います🌊

 

ーーーーーーー

そうこうしているうちに、似たような場面にも終点が見えてきました(∩´∀`)∩
全長460.9m(=゚ω゚)ノ
公式に世界一という分けではないようですが、確かに長いです( *´艸`)

 

この先も海岸線は続きます🌊
こちら側も出入り口があるみたいですね🐾
この辺りも能登金剛にあたるようです📚

どうせならこの先も延長してギネスに乗るとこまで伸ばしたらいいのに(´・ω・)
見たところまだその余地もありますしね🌳

しかし振り返ってみるとその長さが改めて分かります( *´艸`)
こちら側の方が周りに何もない分広々とした感じですね👀

 

💺💺💺

 


増穂浦▼

最後に世界一長いベンチから望む増穂浦で締めたいと思います(=゚ω゚)ノ
バッチリ水平線が望めるこのビーチは、もともとは貝類がたくさん撮れる遠浅の浜辺で、桜色の貝殻が浜辺に打ち上げられ「幸せを呼ぶ貝」と呼ばれています🐚




 

ーーーーーーー
多くの観光スポットがある能登半島の沿岸部、その中でも他とは少し異色の趣の増穂浦 世界一長いベンチ💺
海岸にビーチに道の駅、一つの箇所に複数の見所が詰まっています(∩´∀`)∩
ベンチの長さも特筆事項ですが、ココから見る日本海は障害物もなくキレイに空との境界線を描く水平線が望めます👀🌅
一日浜辺で遊ぶも良し、ついでにブラリと立ち寄るも良しの用途性もまた良いところですね🐾

 

🌅

 


石川・能登のホテル・宿情報▼

能登半島沿岸には観光名所が点在しているため、要所要所で宿泊地はあります🏨
観光宿泊施設が固まっているとすれば、まず七尾市の和倉温泉、後は輪島市街などになるでしょう♨
どちらも富来からはそこまで遠くないので、その辺りの観光も兼ねて宿をとるのも良いかもしれません(=゚ω゚)ノ



画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

体験ツアー等▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

石川県の観光に戻る
中部東海・北陸の観光に戻る

海岸一覧に戻る
▶道の駅 変わり者一覧に戻る

 

TOPに戻る

兵庫 大蔵海岸公園

大蔵海岸
(おおくらかいがん)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶大蔵海岸 西側
|▶大蔵なぎさ橋
|▶大蔵海岸 東側
|▶ホテル・温泉情報
|▶Information

 

データ▼


海岸 (ビーチ)
・海水浴場
・公園
・撮影時期
H31.5.25

🔗外部リンク
案内全般▶https://www.okura-beach.jp/
龍の湯HP▶https://www.tatsunoyu1268.com/
ZAZAZA大蔵海岸BBQHP▶https://zazaza.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

兵庫県 明石市

大蔵海岸は明石市の東端の海岸線、神戸市との境界のすぐ横に位置し、少し東側には明石海峡大橋が通ります📍

ちなみに大蔵海岸の西端は標準子午線が走り、北側にはあの有名な明石天文科学館があります⌚

 

神戸西部から明石に掛けては国道2号線が海岸線沿いを走っていますが、大蔵海岸の東端で国道28号線が分岐し、大蔵海岸はこの国道28号線沿いになります(=゚ω゚)ノ

明石側からはJR明石駅南東側の交差点 (明石駅前交差点)明石銀座通りに入りすぐに国道28号線へ出れます🚘🏍

ちなみに神戸側からは、国道2号線は須磨浦の先から明石海峡大橋のとこまで対面1車線で、日中はびっくり渋滞するので阪神高速第二神明道路を通り大蔵谷I.Cから海岸線へ南下する方が良いかもしれません(´・ω・)

 

ーーーーーーー

公共交通機関JR山陽本線 (神戸線) 朝霧駅東側に、もしくは山陽電鉄大蔵谷駅人丸前駅西側に最寄りで、どちらも歩いてすぐです🚈

JR山陽本線 時刻表
・・・神戸駅~門司駅
JR山陽本線(神戸線) 時刻表
・・・大阪駅~姫路駅
・・・(明石駅下車)

阪神 本線 時刻表
・・・大阪梅田駅~元町駅(直通※)
神戸高速鉄道 時刻表
・・・元町駅~西代駅(直通)
山陽電鉄 本線 時刻表
・・・西代駅~山陽姫路駅
・・・(大蔵谷駅 or 人丸前駅下車)

 

 


大蔵海岸 西側▼

この日は柿本神社と亀の水に寄ってから来たので、西側から東側にかけてぶらりとしてみたいと思います🐾

ちなみに亀の水は有名な湧水で、明石天文科学館のすぐ横にあり、その上にある柿本神社や月照寺からの明石や神戸の眺望もとても良いです(∩´∀`)∩

 

ーーーーーーー

山陽電鉄人丸駅の南側、大蔵海岸の西端の入口には標準子午線をアピールする時計にオブジェ( *´艸`)

ココからすぐに海へ出れます🐾
遊歩道沿いに休憩場所が点々としており、海の風にあたりながらゆっくりするのも良さそうです👀




既に砂浜が見え、浜辺遊びをしている家族連れの姿などが見られます(∩´∀`)∩
5月終盤頃ですが天気が良いと既に熱く、子供たちにはとても良い遊び場になりますね🌊

過去に事故があったためか、内海から外側に出れないよう配慮されているので安心です👀
そして辺りの都市的な景観からは意外なほど海の水はキレイです( ゚Д゚)


ちなみに一つ(=゚ω゚)ノ
写真を見て何となく分かるかもしれませんが、西側も東側も日陰がホントに少ないです(;´Д`)
もっとシーズンになればもしかしたらパラソルくらいたっているかもしれませんが、日焼け対策はしっかりしておきましょう

 

ーーーーーーー

砂浜ゾーンを過ぎたら大蔵海岸の真ん中付近に差し掛かりますが、その手前にスーパーやスポーツ用品店があります(‘ω’)
遊んでる途中に何か不足すれば買いに行けるという便利さですね٩( ”ω” )و

駐車場の姿も見られます (多分有料) 🅿
海岸線は砂浜から一転、釣り場にもってこいのコンクリの海岸線です🎣
そして明石海峡大橋がきれいに見えます(*‘∀‘)

 

🏖

 


大蔵なぎさ橋▼

朝霧側を渡る大蔵なぎさ橋▼
ココがちょうど大蔵海岸公園の中間地帯にあたり、西側と東側に分かれます(=゚ω゚)ノ

ココから山手の方に行くと第二神明道路や阪神高速へ🐾
国道2号線へもすぐ出れます📍
車で来る場合この辺りが玄関口になるかもしれませんね🚘🏍

 

🐾🐾

 


大蔵海岸 東側▼

さて朝霧側を渡り大蔵海岸の東側へと入っていきます🐾
明石海峡大橋を望みながら海の方へ歩いて行きます٩( ”ω” )و


何やら視線を感じると思ったら、
何じゃこの鳥は(*‘∀‘)❓

と、言ってる間に海へ出ました🌊
またココから砂浜が始まります🏖

コチラの東側の方には砂浜の他に、日帰り温泉やBBQスペースなどもあり、全体的に西側より賑わっている感じ(*‘∀‘)
駐車場も国道28号線沿いにあるみたいですね🅿

 

ーーーーーーー

日帰り温泉 龍の湯▼

キレイな外装で海を見ながら入れるお風呂だとか
ただ、アクセスの良さからシーズン中や休日はなかなか混雑するようなので、平日やオフシーズンがおすすめらしい📕

 

ーーーーーーー

ZAZAZA大蔵海岸BBQ▼

コチラもかなりの賑わいを見せています👀
しかしバーベキュースペースはこれくらいの雰囲気の方がいいかもしれませんね🍖
海を見ながらのBBQはやはり良さそうですね~( *´艸`)
大蔵海岸BBQ ZAZAZA HP

 

ーーーーーーー

大蔵海岸海水浴場▼




マナードッグ選考会(*‘∀‘)❕
賢そうなワンコが晴天の海辺に嬉しそうな顔をしています( *´艸`)

 

ーーーーーーー

こども広場▼



大蔵海岸の東端にはJR朝霧駅があります🚈
駅を出たとこには明石市の象徴でもあるタコと時計( *´艸`)🐙⏱

そのすぐ手前には児童公園🌳
明石海峡大橋との情景が何ともいい感じ(∩´∀`)∩


 

ーーーーーーー

海と山と都市の揃った神戸明石、その海の名スポットの一つ、大蔵海岸🌊
5月時点から海で遊ぶ人の姿があり、公園自体は季節問わず訪れることもできます(∩´∀`)∩
日帰り温泉やBBQなどもあり楽しみが多いうえ、スーパーなどもあり利便性も高く、さらには神戸や大阪からのアクセスも良いときたもんで、賑わいを見せる人気の海岸です(‘ω’)
神戸市内の観光や六甲山や摩耶山なども近いので合わせて回るのも良さそうです🐾

 

 


神戸・明石周辺のホテル▼

大蔵海岸は、ほぼ神戸市との境界に隣接しているため、中心部の三ノ宮神戸駅新神戸にも出やすいです🐾

また、山手の方にある有馬温泉などもそれほど遠くは無いため、宿泊地の候補に入れても良いかと思います

そもそも近辺でも明石駅周辺や海岸線沿いには宿やホテルは充実しているので、他に回るところがある場合はそちらに合わせるなど、好きな地区を選べるのではないかと思います(=゚ω゚)ノ



画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーー

体験ツアー等▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

🍖🥩

 


Information

ページ先頭へ戻る

兵庫県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

海岸一覧に戻る
公園・庭園一覧に戻る

 

 

TOPに戻る

淡路島 洲本温泉

洲本温泉
(すもとおんせん)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶洲本温泉入口
|▶洲本温泉街
|▶サントピアマリーナ・住吉神社
|▶温泉宿・ホテル 予約
|▶Information

 

データ▼


温泉街
・海岸
・撮影時期
R2.3.20

外部リンク
淡路島観光ガイド▶https://www.awajishima-kanko.jp/
洲本市HP▶https://www.city.sumoto.lg.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

兵庫県 洲本市

洲本温泉は淡路島の中心部、洲本市街の南東側に位置します📍

淡路島の主要道である国道28号線、洲本市街の北側の洲本川を渡る塩屋交差点から淡路島の南岸を通って南あわじに抜ける、兵庫県道76号線 (南淡路水仙ライン) に入ります🐾

洲本港の前の交差点を曲り、大浜公園付近に来たら洲本温泉街の入口です(=゚ω゚)ノ

温泉ホテルはこの付近から点々とありますが、まとまって建っているのはもう少し南の三熊山を越えた所になります🌳

 

淡路島へのアクセス詳細は▶コチラ参照👈

 

ーーーーーーー

公共交通機関淡路交通バスがあります🚌
洲本市中心街の洲本バスセンターから出ています(‘ω’)

ちなみに洲本バスセンターは淡路島外からの高速バスのほぼ全てが止まり、路線バスで各方面へ路線バスのでる淡路島の玄関口ともいえるバスターミナルです(=゚ω゚)ノ
宿によってはココまでシャトルバスも来るようです👀

洲本温泉入口付近は大浜公園の前の公園前停留所、そこから温泉街を抜けるまでいくつか停留所があるので、最寄り停留所で降ります🚏

淡路交通バスHP
👉路線バス
・・・由良線
・・・(公園前 ~ 真浦下車)

 

高速バスの予約等詳細

 

🚏

 


洲本温泉入口▼

洲本温泉は県道76号線沿いに南北にやや広めに分布しているため、宿によっては三熊山の北側だったり南側だったりします👀

「ようこそ洲本温泉へ」の看板は、洲本港手前の交差点から少し進んだところの大浜公園の辺りに立っています(=゚ω゚)ノ
ココから南にそびえる三熊山の上には洲本城の模擬天守が小さく見えます( ゚Д゚)🏯

この辺りも洲本城の石垣が残っており、その奥には淡路文化資料館の他、洲本の警察署や検察庁などがあります🚔

あまり温泉街とは関係性が無いですが、石垣の感じが何とも温泉っぽい雰囲気と警察っぽい雰囲気がありますw📚

 

ーーーーーーー

潮騒の湯 足湯公園▼

石垣沿いに進んで行くと洲本八幡神社があります
そしてその横には足湯公園があります🐾


残念ながらこの日はやってないみたいでお湯が張ってません(´・ω・)
バーベキューがやってるときとか海開きになったらやってるのかな❓
傍らにいるのは洲本八狸の柴助(‘ω’)


というか、よく見たら狸だらけです( *´艸`)
洲本市のゆるキャラでしょうか👀
大浜公園の入り口にもポンタがいます (ポンタカードのポンタとの関係性はないと思われます) (=゚ω゚)ノ

 

👣

 


洲本温泉街▼

蒼い海とキレイなビーチ、松の木に木陰と、なかなか最高の砂浜のある大浜公園周辺にも温泉ホテルは点々としていますが、メインはこの先の三熊山を回り込んだところにあります🌳


三熊山を回り込むと言っても、三熊山はそんなに大きくないのですぐです(=゚ω゚)ノ
大浜公園から三熊山を回り込むところの道は、海沿いに走る岸壁に沿っており非常に良い眺めです(*‘∀‘)



この海沿いの道が終わったら、洲本温泉の宿の並びが見えてきます👀🏨
この水仙ロード沿いの温泉ホテルの並びもいい雰囲気ですが、海側の奥の方に見えるコーストビューサントピアもすごく良い感じ✨


▲個々のコンビニに売ってたオニオンスープ( *´艸`)
さすが玉ねぎの名産 淡路島💡

 

🏙

 


サントピアマリーナ・住吉神社▼

洲本温泉街の真ん中を走る県道76号線 (南淡路水仙ライン) から少し海側に入ると、洲本温泉の内海沿いの住吉神社があります



こじんまりした神社ですが、横まで海が入り込み砂浜になっていていい感じです(*‘∀‘)
神社ってやっぱり基本的に何とでも相性の良いものですね🌳
海沿いに建つホテルの並びの景観も良いです🏨

 

そして右側には内海に浮かぶサントピアマリーナが見えます🚢
茶系の強い浜の色と蒼い海の色が素晴らしく合います👀✨
JR西日本の新快速列車の223系や225系もそうですが、茶色と青って意外と相性がいいんですね(‘Д’)


岩の上には鳥🐦▼
船に浜に岩に鳥と、何とも海らしさがありますね~(∩´∀`)∩
ハトとか見てても思いますが、鳥って首がグニャっと曲がるし180度回りますよね👀

 

ーーーーーーー

マリーナの南側にも温泉ホテルが何件かあり、その先で洲本温泉を抜けます🐾
ここら辺も落ち着いた感じでいい雰囲気ですね(∩´∀`)∩

 

ーーーーーーー

淡路島最大のリゾート地、洲本温泉
目の前に蒼い海と水平線が広がる温泉街で過ごす時間は最高のバカンスになりそうですね(∩´∀`)∩
この近辺には大浜公園海水浴場や洲本城などもあり、また洲本市街からも近くバスで1本で、温泉ついでにぶらりとするスポットも揃っています🐾
素晴らしい眺望と温泉、淡路島観光の拠点となるスポットの一つです🏨

 

🦢

 


淡路島の温泉・ホテル情報▼

洲本温泉は淡路島最大の温泉ホテル地帯なので温泉ホテルもたくさんありますが、淡路島内には他にも淡路市の岩屋周辺南あわじ市の福良・鳴門周辺西岸にも温泉やホテルは点々としています(=゚ω゚)ノ
観光や旅行の目的地に合わせて、検討すると良いでしょう(‘ω’)



画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

淡路島は海のレジャーだけでなく、山もあり工作もアリと楽しみ方もたくさんあります٩( ”ω” )و
レジャー予約もあるので良かったら見てみてください❕

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

 


Information

ページ先頭へ戻る

淡路島の観光に戻る
兵庫県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

日本の温泉一覧に戻る

 

TOPに戻る

南紀串本 橋杭岩

橋杭岩
(はしぐいいわ)

目次
|▶データ・動画
|▶アクセス・行き方
|▶道の駅 くしもと橋杭岩
|▶弘法湯
|▶橋杭海水浴場
|▶橋杭岩
|▶朝日の橋杭岩
|▶ホテル・宿情報
|▶Information

 

データ・動画▼


海岸
道の駅
奇岩
🏆快水浴場百選
🏆日本の朝日百選
・撮影時期
R1.10.6
R3.3.15

🔗外部リンク
南紀熊野ジオパーク▶https://nankikumanogeo.jp/
近畿道の駅▶https://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/index.html
道の駅HP▶https://www.michi-no-eki.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

🌺

 


行き方・場所・アクセス▼

和歌山県 東牟婁郡 串本町

和歌山から松坂にかけて紀伊半島をぐるりと回る国道42号線沿い、本州最南端の串本 潮岬の入り口より少し北東側の海岸にあります🌊

国道42号線は和歌山から紀伊半島、熊野、伊勢方面にかけての主要道路で走りやすく、橋杭岩においては国道42号線沿いに道の駅も併設されているため、アクセスはしやすいです🚘🏍

ただ難点なのは、すさみ町から尾鷲にかけて中途半端に高速道路が途切れており、バイパスなどはあるにせよ一般道を通ることを余儀なくされるため、それなりに時間がかかる点です(´・ω・)

 

ーーーーーーーー

公共交通機関は、電車とバスになります🚋
JR紀勢本線 串本駅から串本町コミュニティバスに乗り換えます🚍
どちらも本数は少ないので時間は確認しておきましょう⌚

JR串本駅とJR紀伊姫駅の間になるため、駅から歩くとなると、どちらからもそこそこ歩きますが、1㎞~2㎞ほどで、歩けない距離ではないです🐾

JR紀勢本線 時刻表
・・・和歌山駅~亀山駅
・・・(串本駅 or 紀伊姫下車)

 

串本町HP
👉くらし・手続き👉コミュニティバス
・・・佐部 上田原線
・・・(橋杭岩下車)

南紀串本ジオパークHP
👉串本観光周遊バス まぐトル号
・・・(橋杭岩下車)

 

🛣

 


道の駅 くしもと橋杭岩▼

橋杭岩と共に、道の駅が見えてきます👀
道の駅の駐車場は比較的広めで、開けた景観で海を一望できます(∩´∀`)∩




橋杭岩の正面奥には紀伊大島がそびえます( ゚Д゚)
そして潮岬から紀伊大島へつながる、串本大橋の姿も見えます👀

橋杭岩の範囲は数100mにも及ぶため、1枚の写真に収めようと思ったら場所を選びます📷

 

ーーーーーーーー

本州最南端の道の駅▼



道の駅にはお決まりの食事や売店などの設備が入っています🏡
中はキレイで、景観も良いのでゆっくり休憩できそうです⊂⌒~⊃。Д。)⊃

浜辺に出ると目の前に橋杭岩が見えます(∩´∀`)∩


2階から見た橋杭岩▼
ココは高さもあり、比較的橋杭岩を一望しやすいです🐾

 

ちなみに駐車場を歩いているとハイビスカス?の花を見かけます🌺
これがまたいい感じです( *´艸`)
橋杭岩とのツーショットは最高です✨

 

 


弘法湯▼

橋杭岩に乗り込む前に一旦道の駅から出ます🐾
道の駅の所から少し北側 (三重側) へ進むと温泉があります

道の駅の建物を越えた所で海側の眺望が開けます(*‘∀‘)
ココにもハイビスカス?が生えてます🌺
基本的に国道42号線は眺望の良いところが多いです👀

 

ーーーーーーーー

弘法湯▼



国道42号線を少し歩いて行くと弘法湯が見えてきます🐾
看板も立ってますが、大きな岩の前に弘法大師堂が立ってるので、コレも目印になります📍


看板の所から下っていくと入り口です🚪
海の見える露天風呂です(∩´∀`)∩

 

ーーーーーーーー

稲荷神社▼



道の駅から弘法湯までの間に小さな神社があります⛩
大きな岩の上に立つような姿で、少し登った所からの橋杭岩の姿もまた非常に良いです( *´艸`)

 

⛩♨

 


橋杭海水浴場▼

次に弘法湯とは反対側です(=゚ω゚)ノ

橋杭岩の西側には橋杭海水浴場があります🏖
駐車場の奥から歩いても行けます🐾

この辺は道の駅以外にもお土産屋や飲食店など、ちょいちょいあります🏢
まあ橋杭海水浴場から先は串本の町ですしね📍




こちら側からだと、また違った角度から橋杭岩が見えます(∩´∀`)∩
弁天島のお堂の鳥居が見えます⛩
干潮時は橋杭岩の麓を歩いてあそこまで渡れるそうです🐾

 

ーーーーーーーー

日本の朝日百選▼

ちなみに橋杭岩は海岸線からは東に位置し日の出がきれいに見えることから、日本の朝日百選にも選ばれています🌅

駐車場の奥のところが橋杭岩の全景が良く見えるうえ、真東の位置に見えるので、日の出を見るには良いかもしれません(=゚ω゚)ノ
例によってココにもハイビスカス?が( *´艸`)

 

ーーーーーーーー

橋杭海水浴場▼

さて西側の方へ進むと海水浴場が見えてきます🏖
10月なのでシーズンオフですが、良い雰囲気です(∩´∀`)∩


 

🌅

 


橋杭岩▼

ではではお待ちかね、橋杭岩にもっと近づいてみましょう٩( ”ω” )و

道の駅の建物の前を通り、橋杭岩の方へ近づいていけます🐾

遠望もよし、目の前まで近づいても良しですね( *´艸`)

 



この日は潮は引き気味ですかな(´・ω・)?
手前だけ見たら確かに歩いて弁天島まで行けそうですが、離れたとこはまだ無理そう…

ちなみに橋杭岩の成り立ちは火山活動だそうです(‘ω’)
そしてニョキっと生えてる岩以外の、ごろごろ転がってる岩は地震によって運ばれてきたという見方が強いそうです( ゚Д゚)

大きな岩と共に、橋杭岩の起点となるポイントへ出ます🐾
縦に並ぶ分、ある意味この辺りからが最も橋杭岩の全景が写しやすいです(;´Д`)

岩の隅っこの方に穴が…(。-`ω-)
あそこから裏側へ抜けれます🐾


穴を抜けて岩を登った先は…
水平線(´・ω・)
しかし橋杭岩を裏側から見れます👀
反対側には弘法湯が見えます


 

🏖

 


朝日の橋杭岩▼

さてさて、橋杭岩の朝日は一体どうでしょう(∩´∀`)∩❓
ちなみにココは運が良ければ夜は天の川が見えるらしいですよ🌟

あら~…(;´・ω・)
空は快晴でも海の向こうは曇ってる(´・ω・)
と、思ったら👀
何やら赤いのが❕(*‘∀‘)



だんだん登って登って岩のてっぺんへ(*‘∀‘)
まっすぐ登るのかと思ってたら、けっこう斜めに登っていきますw☀
季節によって日の出の一も変わるし、動画などを撮る場合は位置取りが結構重要になりそうです(=゚ω゚)ノ


 


 

ーーーーーーーー

橋杭岩は串本町でも有名なスポットですが、その景観や道の駅などの施設、いろんな見方があり人気の理由が分かります(*‘∀‘)
南紀の周辺の観光に訪れた際の休憩スポットとしてなど、ちょっと立ち寄るといったスタイルでも楽しめる場所です📍

ちなみに串本の中心部からも近く、潮岬や紀伊大島、古座川と周辺に観光できる箇所も多く、時間をかけて訪れる甲斐もあるでしょう🐾

 

🦀

 


橋杭岩周辺のホテル・温泉情報▼

橋杭岩はJR串本駅からも比較的近く、本州最南端の地域では宿泊施設も充実している方でしょう(‘ω’)
串本にも温泉宿などもあります

また、同じ南紀で少し距離は離れますが、白浜那智勝浦なども訪れる予定なのであれば、宿の数も多いのでそちらを宿泊の拠点にするのも良いでしょう(=゚ω゚)ノ


画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

古座・串本・勝浦周辺のレジャー体験の予約はコチラ▼

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

🚗

 


Information

ページ先頭へ戻る

和歌山県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

海岸一覧に戻る
▶道の駅変り者一覧に戻る
▶奇岩・絶壁一覧に戻る

 

TOPに戻る

淡路島 大浜海岸・公園

大浜海岸 公園
(おおはまかいがん こうえん)

目次
|▶データ
|▶アクセス・行き方
|▶大浜海岸
|▶ホテル・温泉情報
|▶Information

 

データ▼


海岸 (ビーチ)
🏆日本の渚百選
・撮影時期
H31.3.8

🔗外部リンク
洲本市▶https://www.city.sumoto.lg.jp/

 

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

 


行き方・場所・アクセス▼

兵庫県 洲本市

大浜海岸は洲本市の中心部からほど近く、洲本川の南側の海岸線に位置します📍

淡路島の主要道、国道28号線、洲本市街の塩屋交差点兵庫県道76号線 (南淡路水仙ライン) が分岐して少し進んだ所に大浜公園入口があります(=゚ω゚)ノ

神戸淡路鳴門自動車道明石海峡大橋もしくは鳴門海峡大橋を渡ってそのまま高速道路を走り、洲本I.Cで降りると最も近いでしょう🚘🏍

 

淡路島へのアクセス詳細は▶コチラ参照👈

 

ーーーーーーーー

公共の交通機関では、洲本高速バスセンターから歩いてもぶっちゃげすぐですが、淡路交通バスでも行くことができます🐾

洲本バスセンターは淡路島の中央玄関口で、大阪・神戸・四国の各方面からの高速バスのほぼ全てが発着しています🚍

淡路交通バスHP
👉路線バス
・・・由良線
・・・(公園前 or 千畳敷下車)

 

高速バスの予約等詳細

 

🚌

 


大浜海岸▼

洲本川の河口付近に洲本市の中心部があり、その南西側に洲本の観光スポットがいくつかあります(=゚ω゚)ノ
大浜海岸もその一つです🏖

 

国道28号線から県道76号線に入ると、イオンやエディオンと言った大型のショッピングモールや家電量販店もあり、思っていたよりもずいぶんと街です( ゚Д゚)

そこから76号線を少し進んだところに洲本温泉の入り口があり、それをくぐると大浜海岸の入り口があります🐾🌊

入口は一カ所ではなく、数カ所はいれるところがあります🌳
車が停めれそうな所は南東端の花トイレの奥にあります🚘🏍

 

シーズンによってはこの辺で家族でバーベキューなどをしに来ている様子もうかがえます🍖
ビーチの楽しみは海水浴だけではないんですね(∩´∀`)∩
木陰もありいい雰囲気です🌳

 

ーーーーーーーー

一番大きな入口▼

その奥にはモニュメントみたいなのとポン太の像、千本黒松の石碑などがあり、さらにその奥には松の合間から蒼く澄んだ海が見えます👀✨


 

他の入り口からは入ってすぐ松の生えたビーチですが、ココだけは少しこういった感じで賑わいがあり、公園感が出てます🏞

位置的には少し東橋よりですね👀
ちょうど洲本城への登り口の辺りだったと思います(=゚ω゚)ノ

交通量はシーズン中でなければそれほどありませんが、スピード出して走っている車も多いので注意です⚠

 

ーーーーーーーー

ビーチ▼



遠くに見えるテトラポットが良い感じ( *´艸`)
海の水もとてもきれいです🌊✨
ビーチは南北に長く、面積はまぁまぁ広いです(∩´∀`)∩
遠くには洲本温泉の宿やホテルなどが見えます👀

対岸の慶野松原や和歌山の白浜にも海岸線に松の木が見られますが、これほど波打ち際まで生えている所は少ないでしょう🌳
真夏の海水浴のシーズン中、炎天下の中でもいたる所に木陰ができるので良さそうです(*´Д`)
現状でも白砂青松と言えますが、昔はもっと松が生い茂っていたそうです( ゚Д゚)


こちら👉も案外ビーチではよく見かけられる光景🚬
結構喫煙スペースが設けられている所は多いですが、大浜海岸は特に多い気がします👀

ま、こうでもしなければシーズン中は多くの人が来るわけですし、間違いなくマナー違反する人もいるでしょうからね~(;´・ω・)

着替えスペースなどのビーチハウスなども南北2カ所にあり、お手洗いもきれいで、設備的には充実しています🏠
海開きの期間中は出店なんかもあるみたいですね(∩´∀`)∩🍧

 

工事車両が…👀
この時3月ですが、すでにこの時期から海開きの準備をしているのでしょうか(´・ω・)❓
ちなみに砂はフカフカでよい肌触りです🏖

 

ーーーーーーーー

青い海にフカフカの砂、関西では淡路島の海はキレイなので有名で、快水浴場百選にも選ばれています🌊
周辺には宿泊施設も飲食店も多く、さらにはイオンも近くにあるのでいろんな意味で便利で充実しています٩( ”ω” )و

ちなみに道路を挟んですぐ隣の三熊山にある▶洲本城から眺める大浜海岸は絶景で、洲本八景の一つとなっています👀✨
ビーチは眺望もよく、北側に洲本市街、西側に三熊山及び洲本城、南側には洲本温泉街と、近隣には他の観光名所も多いので夏以外でも、ついでにちょっと立ち寄るだけでも十分に楽しめます(∩´∀`)∩

 

🦀

 


淡路島の温泉・ホテル情報▼

淡路島と言えば海水浴やリゾートで有名ですが、洲本温泉街など温泉宿も多いです
宿場としては洲本温泉はじめ、鳴門海峡周辺や慶野松原周辺など南部が目立ちますが、岩屋など北側にもいくつかあります🏡



画像はリンク先からの引用です。時期や提携状況によっては画像の宿がない場合もありますのでご了承ください。

ーーーーーーーー

ホテル・宿泊予約はコチラ!!
おすすめサイト3選(click👇)

 

ーーーーーーーー

淡路島は海のレジャーだけでなく、山もあり工作もアリと楽しみ方もたくさんあります٩( ”ω” )و
レジャー予約もあるので良かったら見てみてください❕

「asoview!(アソビュー)」~遊び予約・レジャーチケット

 

🏖

 


Information

ページ先頭へ戻る

淡路島の観光に戻る
兵庫県の観光に戻る
関西・近畿の観光に戻る

海岸一覧に戻る

 

TOPに戻る